リキソース
リキソース (lyxose) は、五炭糖及びアルドースに分類される糖の一種である。
| 物質名 | |
|---|---|
Lyxose  | |
(2R,3R,4S)-2,3,4,5-Tetrahydroxypentanal  | |
別名 L-Lyxose  | |
| 識別情報 | |
3D model (JSmol) 
 | 
|
| ChEBI | |
| ChEMBL | |
| ChemSpider | |
| EC番号 | 
  | 
PubChem CID 
 | 
|
| UNII | |
  | |
  | |
| 性質 | |
| C5H10O5 | |
| モル質量 | 150.130 g·mol−1 | 
| 密度 | 1.545 g cm−3 | 
| 融点 | 108℃ | 
| 溶ける | |
特記無き場合、データは標準状態 (25 °C [77 °F], 100 kPa) におけるものである。 
 | |
中心の炭素原子は不斉原子でないため、還元体のリキシトールは、アラビニトールと全く同一の物質である。
L-リキソースは、抗生物質クラマイシンの分解物からのみ得られるが、D-リキソースは天然からは全く産出しない。
水溶液中では異性化を起こし、環状構造との混合物となる(変旋光)。平衡状態に達したときに最も存在比が高いのは α-ピラノース体である。
- 
			
			α-D-リキソフラノース
 - 
			
			β-D-リキソフラノース
 - 
			
			α-D-リキソピラノース
 - 
			
			β-D-リキソピラノース
 

