ヴァイオレント・シングス
このページ名「ヴァイオレント・シングス」は暫定的なものです。(2025年9月) |
『ヴァイオレント・シングス』(英: Violent Things)は、アメリカ合衆国のインディー・ロック・バンドであるザ・ブロベックスが2009年5月18日に発売した4枚目のスタジオ・アルバム[1][2]。全収録曲の作詞作曲をフロントマンであるダロン・ウィークスが手がけ、ケイシー・クレシェンツォがプロデュースを手がけた。
『Violent Things』 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ザ・ブロベックス の スタジオ・アルバム | |||||
リリース | |||||
ジャンル | インディー・ロック | ||||
時間 | |||||
レーベル | ノーン・ユー・ジャーク | ||||
プロデュース | ケイシー・クレシェンツォ | ||||
専門評論家によるレビュー | |||||
「#評価」を参照 | |||||
ザ・ブロベックス アルバム 年表 | |||||
| |||||
|
制作
編集前3作から一転して、本作ではダロン・ウィークスが全曲の作詞作曲を手がけた[2]。ウィークスはザ・ディア・ハンターのケイシー・クレシェンツォをプロデューサーとして迎え、ボストンにあるクレシェンツォの自宅の地下スタジオで1週間をかけて本作の録音作業を行った[3][4]。制作当時ウィークスは金銭面で苦しんでおり、本作はミキシングやマスタリングを行わずに発売することとなった[5]。
評価
編集発売当初は目立った反応はなかったものの、2020年代初頭にTikTokやSpotifyなどのプラットフォームで注目されるようになった[6]。なかでも収録曲「Better Than Me」は自虐的な内容で注目された[7][8]。同曲はSpotifyにおいて最も再生されたザ・ブロベックスの楽曲となっている[9]。
学生新聞『ザ・レッド・アンド・ブラック』のクレア・キケローは、「All of the Drugs」の「調和をもたらすボーカルや引っかかりやすい歌詞と完璧に合うわずかに歪めたベースライン」を特徴とし、タッピング奏法とウィークスのはっきりとした声という最小限の要素で始まるイントロを称賛した[10]。学生新聞『ザ・バレット』のデイヴィ・ワシントンは、「電子楽器にやわらかな音色のピアノとボーカルで構成し、アルバムの悲哀な面を聖歌のように封じ込めている」として「Boring」を本作のハイライトに挙げた[11]。
発売後
編集再録音やライブでの演奏
編集2011年、ウィークスは南カリフォルニアのスタジオで『Brobecks』と題したEPのために「Visitation of the Ghost」の再録音を行った。しかし、パニック!アット・ザ・ディスコとの仕事を優先するために、EP発売の計画は白紙に戻すこととなった[12]。その後再録音された演奏は、周年記念のボーナス・トラックとして発表された[12]。
2016年12月、ウィークスはザ・ブロベックスの元ドラマーであるライアン・シーマンとともにアイ・ドント・ノウ・ハウ・バット・ゼイ・ファウンド・ミーを始動[13]。デュオのライブではザ・ブロベックスの楽曲も演奏され[14]、その中には本作に収録の「Visitation of the Ghost」「Boring」「ClusterHug」も含まれていた[15][16][17]。2017年の『Coup de Main』の取材でウィークスはザ・ブロベックスの楽曲で「2、3曲」やり直したい楽曲が存在することを明かしており[14]、2020年に発売されたデュオとしてのデビュー・アルバム『Razzmatazz』に再録音された「ClusterHug」が収録された[18][注 1]。
再発売
編集2013年5月9日に再発売され、ボーナス・トラックとして2012年に発売されたEP『Quiet Title』に収録の「Anyone I Know」と「ClusterHug[注 2]」の2曲が追加収録された[19][20]。
2020年11月6日にLP盤が発売され、7インチ盤『Boring』が付属した[21][22][23]。2021年12月2日に透明なブルーカラー盤で再発売された[24]。
収録曲
編集- 全曲 作詞作曲: ダロン・ウィークス
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Goodnight Socialite」 | |
2. | 「Better Than Me」 | |
3. | 「Love at First Sight[注 3]」 | |
4. | 「Second Boys Will Be First Choice」 | |
5. | 「Small Cuts」 | |
6. | 「If You Like It or Not」 | |
7. | 「Le Velo Pour Deux」 | |
8. | 「I Will, Tonight」 | |
9. | 「Visitation of the Ghost」 | |
10. | 「All of the Drugs」 | |
11. | 「Bike Ride」 | |
12. | 「The Nerve」 | |
13. | 「Boring」 | |
合計時間: |
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
14. | 「Anyone I Know」 | |
15. | 「ClusterHug」 | |
合計時間: |
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
14. | 「Visitation of the Ghost (2011 fancy studio version)」 | |
合計時間: |
# | タイトル |
---|---|
C. | 「Boring」 |
D. | 「Boring (Fast Version)」 |
クレジット
編集※出典[3]
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ “Violent Things - The Brobecks”. Apple Music. Apple. 2025年10月5日閲覧.
- ^ a b Becker, Sarah (16 June 2024). “Hacked Dallon Weekes account slanders Taylor Swift and others”. AudioPhix. Minute Media. 2024年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月5日閲覧.
- ^ a b “Violent Things | The Brobecks”. Bandcamp. 2025年10月5日閲覧.
- ^ MacMillan, Lissy (2009). “THE BROBECKS Interview”. MUEN Magazine (Interview). Interviewed by Lissy MacMillan. 2025年10月5日閲覧.
- ^ Riddell, Rose (21 August 2017). “Interview: I Don't Know How But They Found Me's Dallon Weekes on his upcoming album”. Coup de Main (Interview). 2017年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月5日閲覧.
- ^ Shutler, Ali (28 February 2024). “iDKHOW: "You think I'm going to do one thing, so I'm going to do something else"”. Dork. The Bunker Publishing. 2024年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月5日閲覧.
- ^ Uribe, Yonni (28 June 2024). “Local Review: The Brobecks – Understanding The Brobecks”. SLUG Magazine. 2024年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月5日閲覧.
- ^ Schaumburg, Sage (11 December 2017). “Album Review: "Violent Things" by the Brobecks”. The Vision. Mississippi School for Mathematics and Science. 2024年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月5日閲覧.
- ^ “The Brobecks”. Spotify. 2025年10月5日閲覧.
- ^ Cicero, Claire (2018年2月21日). “Short and sweet: A Playlist of songs under two minutes long”. The Red & Black. オリジナルの2021年5月31日時点におけるアーカイブ。 2025年10月8日閲覧。
- ^ Washington, Davy (29 September 2022). “Weekly Picks: New song releases students need to hear”. The Bullet.
- ^ a b “VISITATION OF THE GHOST (2011 FANCY STUDIO VERSION) ANNIVERSARY BONUS* | Dallon Weekes”. Bandcamp. 2016年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月8日閲覧.
- ^ Pettigrew, Jason (22 July 2019). “iDKHOW is a band for the scene that has everything”. Alternative Press. 2022年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月9日閲覧.
- ^ a b Riddell, Rose (11 December 2018). “Interview: IDKHOW on their new EP, touring, and more”. Coup de Main (Interview). 2021年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月9日閲覧.
- ^ Leigh, Rhiannon (27 June 2018). “Show Review: I Don't Know How But They Found Me - Union Transfer”. Stars and Scars. 2025年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月9日閲覧.
- ^ Walker, Shiona (8 July 2024). “PHOTO GALLERY: iDKHOW, Balancing Act, SWG3, Glasgow, 30/06/2024”. Bring the Noise UK. 2024年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月9日閲覧.
- ^ Varga, Matthew (14 November 2024). “iDKHOW Concert Review Sayreville New Jersey”. MusicDaily.com. American Weekend Entertainment. 2024年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月9日閲覧.
- ^ Tierney, Danielle (31 October 2020). “Razzmatazz: The Album Review”. Raider Reader. 2020年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月9日閲覧.
- ^ “Violent Things REISSUE (Physical Copy) | The Brobecks”. Bandcamp. 2025年9月27日閲覧.
- ^ Violent Things (CD liner notes). The Brobecks. None You Jerk Records. 2013.
{{cite AV media notes}}
: CS1メンテナンス: cite AV media (notes) のothers (カテゴリ) - ^ Breezy Weekes [@BreezyWeekes] (5 November 2020). “Let's distract from the stressful U.S. election....anyone for "Violent Things" on vinyl?”. X(旧Twitter)より2025年10月11日閲覧.
- ^ Violent Things (LP sleeve). The Brobecks. None You Jerk Records. 2020. NYJR001.
{{cite AV media notes}}
: CS1メンテナンス: cite AV media (notes) のothers (カテゴリ) - ^ Boring (single sleeve). The Brobecks. None You Jerk Records. 2020.
{{cite AV media notes}}
: CS1メンテナンス: cite AV media (notes) のothers (カテゴリ) - ^ None You Jerk Records [@noneyoujerkrecords] (3 December 2021). “On sale today Dec.2nd at 10am MST in our shop”. Instagramより2025年10月11日閲覧.