伊藤長正
日本の経済学者 (1918-)
経歴
編集東京出身。1942年東京帝国大学経済学部商業学科卒。短期現役海軍主計科士官(9期)を志願し、同年9月に海軍経理学校に入校[2]。1943年1月、海軍主計中尉に任官し経理学校を卒業[2]。1944年5月、主計大尉に進み終戦を迎えた[2]。
その後、横浜国立大学助教授、上智大学経済学部教授を歴任。1975年「日本的経営の特質に関する研究」で上智大学経済学博士。90年定年、名誉教授[3]。
著書
編集- 『経済統制転換の方向』工業新聞社出版局 1949
- 『企業分析と経済分析』中央経済社 新会計学シリーズ 1954
- 『第三のエリート 新経営者読本』至誠堂 1961
- 『集団主義の再発見 成長経済の原動力』ダイヤモンド社 1969
- 『経済変動と経営分析』日本経済新聞社 1974
翻訳
編集論文
編集脚注
編集参考文献
編集- 『海軍主計科士官物語〈短現総覧〉』浴恩出版会、1968年。