勝蔵院 (我孫子市)

千葉県我孫子市にある寺院
勝蔵院から転送)

勝蔵院(しょうぞういん)は、千葉県我孫子市にある天台宗寺院

勝蔵院
勝蔵院(千葉県我孫子市)
所在地 千葉県我孫子市布佐2285
位置 北緯35度51分19.141秒 東経140度8分3.765秒 / 北緯35.85531694度 東経140.13437917度 / 35.85531694; 140.13437917座標: 北緯35度51分19.141秒 東経140度8分3.765秒 / 北緯35.85531694度 東経140.13437917度 / 35.85531694; 140.13437917
山号 西光山
宗派 天台宗
本尊 阿弥陀三尊
創建年 文禄元年(1592年
札所等 新四国相馬霊場第37番札所・第21番札所
法人番号 7040005013904 ウィキデータを編集
テンプレートを表示
勝蔵院本堂

概略と沿革

編集

1592年文禄元年)に開山した[1]

1776年安永5年)に新四国相馬霊場第37番札所が置かれた。その後、1915年大正4年)に竹内神社にあった第21番札所も移されたため、大師堂が二つもあることになった[1]

なお、勝蔵院は我孫子市内唯一の天台宗寺院である[1]

交通アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c 流山市立博物館友の会 編『楽しい東葛寺社事典(東葛流山研究第34号)』崙書房、2016年、84p

参考文献

編集
  • 流山市立博物館友の会 編『楽しい東葛寺社事典(東葛流山研究第34号)』崙書房、2016年