北海道帯広柏葉高等学校

北海道帯広市にある公立高校

北海道帯広柏葉高等学校(ほっかいどうおびひろはくようこうとうがっこう、Hokkaido Obihiro Hakuyou High School)は、北海道帯広市に所在する道立高等学校

北海道帯広柏葉高等学校
地図北緯42度55分55.2秒 東経143度12分42.0秒 / 北緯42.932000度 東経143.211667度 / 42.932000; 143.211667座標: 北緯42度55分55.2秒 東経143度12分42.0秒 / 北緯42.932000度 東経143.211667度 / 42.932000; 143.211667
過去の名称 北海道廳立蔕廣中學校
北海道立帯広高等学校
北海道帯広高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 北海道の旗 北海道
学区 北海道十勝
校訓 公明正大の心情を養うべし
遠大の希望に向って猛進せよ
師を敬し友を愛せよ
設立年月日 1923年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 2学期制(全日制)
3学期制(定時制)
学校コード D101220700016 ウィキデータを編集
高校コード 01321J
所在地 080-8503
北海道帯広市東5条南1丁目
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
北海道帯広柏葉高等学校の位置(北海道内)
北海道帯広柏葉高等学校

沿革

編集
  • 1923年(大正12年)4月 - 北海道庁立帯広中学校として開校。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 新学制実施により北海道立帯広高等学校となる。
  • 1949年(昭和24年) - 北海道帯広高等学校と改称。
  • 1950年(昭和25年) - 北海道帯広商工高等学校と統合し、現校名となる。

校訓

編集
  • 一、公明正大の心情を養うべし
  • 一、遠大の希望に向かって猛進せよ
  • 一、師を敬し友を愛せよ

部活動

編集

運動部

編集
  • バドミントン・卓球・バレーボール・野球・テニス・ソフトテニス・バスケットボール・剣道・山岳・陸上・サッカー・ラグビー・ハンドボール・弓道

文化部

編集
  • 美術・演劇・合唱・ポピュラー音楽研究・吹奏楽・茶道・書道・将棋・アニメ研究・写真・化学研究・数学研究・生物研究・国際交流

外局

編集
  • 新聞・放送・図書

同好会

編集
  • 水泳・総合文化

著名な出身者

編集

政治

編集

学者

編集

行政・法曹

編集

経済

編集
  • 坂本和昭 - 坂本ビル株式会社代表取締役、北海道地域づくりアドバイザー、地域活性化伝道師

文化

編集

芸能

編集

放送

編集

スポーツ

編集

著名な教職員

編集

出典

編集
  1. ^ 【HBC女子アナ♡裏ガッチャンコ】道産子女子アナ3人新加入!(2017年3月24日) - YouTube

関連項目

編集

外部リンク

編集