及川三晶
及川 三晶(おいかわ かずあき、1963年 - )は、日本のBCL(放送受信愛好家)であり、BCL文化の記録者および発信者。神奈川県川崎市出身・在住。東京都品川区に所在する攻玉社中学校・高等学校を昭和57年(1982年)に卒業し、明治薬科大学薬学部を昭和61年(1986年)に卒業している[1]。
及川 三晶 | |
---|---|
おいかわ かずあき | |
生誕 |
1963年 神奈川県川崎市 |
住居 | 神奈川県川崎市 |
国籍 |
![]() |
出身校 |
攻玉社中学校・高等学校(1982年卒) 明治薬科大学薬学部(1986年卒) |
職業 |
BCL文化の記録者・発信者 薬剤師 |
受賞 |
VOV「ベトナムについて何を知っていますか」コンテスト最高賞(2025年) KBS WORLD RADIO優秀リスナー(2018年) |
活動
編集1996年に、日本のBCLに関するウェブサイトを開設。翌1997年には、専門誌『ラジオの製作』にて紹介された[2]。 その後、中国国際放送(CRI)やベトナムの声放送(VOV)などの国際放送局において、活動が報道された[3]。2016年には、イラン・イスラム共和国放送(IRIB)の公式日本語サイト「ParsToday」にて、日本人リスナー代表として新年のボイスメッセージを寄稿。公式サイト上で「リスナー代表」と明記され、音声も公開された。この寄稿は、国際放送を通じたリスナー参加の文化交流の一環として評価され、BCL文化の継承における事例となった[4]。 VOV公式サイトでは、「日本人初の最高賞受賞者」として紹介されている[5]。 日本短波クラブでは、VOVなどの海外放送局との情報仲介を担当。World Radio TV Handbook(WRTH)のFacebookグループでは、受信レポートやQSLカードの返信状況に関する情報を発信している。
また、神奈川県で開催される「ベトナムフェスタ in 神奈川」に継続的に参加し、ベトナムとの文化交流活動を続けている。 2024年および2025年には、米国の専門誌『THE SPECTRUM MONITOR』において、コラムニストRob Wagnerによる紹介記事が掲載された[6]。 VOV最高賞受賞 2025年8月、VOV開局80周年記念「ベトナムについて何を知っていますか」コンテストにて、日本人として初の最高賞を受賞。2025年9月22日から26日にかけてベトナムを訪問し、対外向け放送開始80周年を記念する式典および文化交流プログラムに参加した。滞在中には、タムコックでのボート体験、古村での瓦絵付けやランタン制作、VOV日本語課との交流およびインタビュー、文廟・国子監でのナイトショー鑑賞、ハノイ市内の視察など、複数の文化的活動を行った。9月25日には、記念式典において最高賞の授与式に出席し表彰を受けた。[7]。
受賞歴と国際交流
編集- 2025年:ベトナムの国際放送局VOVが主催する国際コンテスト「What do you know about Vietnam?」にて、日本代表として選出され、現地訪問と文化交流に参加。タムコックやドゥオンラム村での体験を通じて、自然・芸術・食文化に関する考察を英語で寄稿し、VOV公式サイトに掲載。[8]
- 2025年:「ベトナムについて何を知っていますか」コンテスト 最高賞[5]
{{対外向け放送80周年記念式典 - YouTube}}
- 2020年:同コンテスト 奨励賞[9]
- 2018年:KBS WORLD RADIO日本語放送開始63周年記念 優秀リスナーとして記念盾を授与[10]
地域との連携
編集2025年9月のベトナム訪問後、タウンニュースの「人物風土記」でVOVが開催したコンテストで最高賞を獲得したことが紹介された。[11] 「ベトナムフェスタ in 神奈川」公式サイトにおいては、イベント企画やエッセイ寄稿の実施が予定されている。
専門記事執筆
編集- 『ラジオの製作』(電波新聞社)1997年8月号:「海外日本語放送を聞いて美しいベリカードを集めよう」
- 同誌1998年8月号:「ラジオセントヘレナ受信体験記」
- 同誌1998年9月号:「パソコンで世界のラジオ・テレビ放送局をキャッチ」
- 『決定版!BCLバイブル』(三才ブックス、2018年):第1章「ベトナムの声」「イラン・イスラム共和国国際放送」などを執筆
専門誌での紹介
編集脚注
編集- ^ 攻玉社同窓会会報 第93号(令和7年5月1日発行)、会費納入者一覧11ページ;明治薬科大学卒業生名簿(平成31年2月発刊)
- ^ a b “ラジオの製作 1997年2月号”. 電波新聞社 (1997年2月1日). 2025年9月13日閲覧
- ^ “国際放送を通じた文化交流”. CRI日本語版 (2018年4月11日). 2025年9月13日閲覧。
- ^ ParsToday「2016年を振り返って(音声)」 イラン・イスラム共和国放送(IRIB)公式サイト、2016年12月31日。
- ^ a b “「ベトナムについて何を知っていますか」2025コンテストの受賞者 決定”. VOV公式サイト (2025年8月25日). 2025年9月13日閲覧。
- ^ a b “Japanese DXer Mr Kazuaki Oikawa featured in eQSL column” (英語). The Spectrum Monitor (2024年12月1日). 2025年9月13日閲覧。
- ^ “神奈川県川崎市の及川三晶さん 最高賞 獲得”.VOV世界の声日本語版、2025年9月26日閲覧。
- ^ Wednesday October 8, 2025"VOVWORLD,https://vovworld.vn/en-US/letter-box/wednesday-october-8-2025-1430660.vov
- ^ “神奈川県川崎市の及川三晶さんへ”. VOV公式サイト (2020年9月1日). 2025年9月13日閲覧。
- ^ “KBS WORLD RADIO 63周年記念式典”. YouTube (2018年6月1日). 2025年9月13日閲覧。
- ^ タウンニュース 川崎区・幸区版 2025年10月10日(金)号No.905