日本  > 静岡県  > 島田市  > 大代 (島田市)

大代(おおじろ)は静岡県島田市大字

大代
大字
地図北緯34度51分54.9秒 東経138度04分43.3秒 / 北緯34.865250度 東経138.078694度 / 34.865250; 138.078694 (大代)
日本
都道府県 静岡県の旗 静岡県
市町村 島田市
地区 金谷地区
人口情報2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 1]
 人口 681 人
 世帯数 222 世帯
面積2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 2]
  19.8170 km²
人口密度 34.36 人/km²
郵便番号 428-0009[WEB 3]
市外局番 0547(島田MA)[WEB 4]
ナンバープレート 静岡[WEB 5]
ポータルアイコン ポータル 日本の町・字
ポータルアイコン ポータル 静岡県
プロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

地理

編集

島田市の西部、金谷地区の北西部に位置する。東で神尾高熊福用横岡、西で掛川市居尻・黒俣・丹間、南で志戸呂・掛川市倉真・東山、北で川根町家山と接する。

河川

編集
  • 大代川

歴史

編集

町名の由来

編集

沿革

編集

施設

編集
  • 金谷大代簡易郵便局
  • 曹洞宗 法昌院
  • 曹洞宗 安養寺
  • 曹洞宗 久昌寺
  • 大代神社
  • 白山神社

交通

編集

バス

編集

道路

編集

その他

編集

学区

編集

小学校・中学校の学区は以下の通りである[WEB 8]

番・番地等 小学校 中学校
全域 島田市立五和小学校 島田市立金谷中学校

警察

編集

警察の管轄区域は以下の通りである[WEB 9]

番・番地等 警察署 交番・駐在所
全域 島田警察署 金谷交番


脚注

編集
  1. ^ h02_22.csv”. 総務省 (2022年2月10日). 2025年9月18日閲覧。
  2. ^ 静岡県島田市大代 (222098970)”. 人文学オープンデータ共同利用センター. 2025年9月18日閲覧。
  3. ^ 静岡県 > 島田市の郵便番号一覧 - 日本郵便株式会社”. 日本郵便. 2025年9月18日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省 (2022年3月1日). 2025年9月18日閲覧。
  5. ^ 事業所案内及び管轄地域(事務所3件、分室3件)”. 一般社団法人静岡県自動車会議所. 2025年9月18日閲覧。
  6. ^ historyofcities.pdf”. 静岡県総務部合併推進室・財団法人静岡県市町村振興協会. 2025年9月18日閲覧。
  7. ^ 解説ページ”. 株式会社エア. 2025年9月18日閲覧。
  8. ^ 学区一覧 - 島田市公式ホームページ”. 島田市 (2024年4月1日). 2025年9月18日閲覧。
  9. ^ 金谷交番|静岡県警察”. 静岡県警察 (2023年7月18日). 2025年9月29日閲覧。

関連項目

編集