大浦川
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
大浦川(おおうらがわ)
- 大浦川 (佐渡島) - 新潟県佐渡市を流れる本流[1]の二級河川[2]。
- 大浦川 (滋賀県) – 滋賀県長浜市の元西浅井町地域を琵琶湖まで流れる淀川水系[3]の一級河川[4]。
- 大浦川 (徳島県) - 徳島県鳴門市を流れる本流の二級河川。
- 大浦川 (高知県) - 高知県幡多郡大月町を流れる本流の二級河川。
- 大浦川 (長崎市) - 長崎県長崎市を流れる本流の二級河川。
- 大浦川 (対馬市) - 長崎県対馬市を流れる本流の二級河川。
- 大浦川 (大分県) - 大分県玖珠郡玖珠町から同県中津市耶馬溪町大字金吉の山国川水系金吉川支流並石川まで流れる河川。[5]
- 大浦川 (宮崎県) - 宮崎県日南市を流れる本流の二級河川。
- 大浦川 (南さつま市) - 鹿児島県南さつま市を流れる本流の二級河川。
- 大浦川 (種子島) - 鹿児島県熊毛郡南種子町から同郡中種子町へと流れる大浦川本流の二級河川。[6]
- 北大浦川 - 鹿児島県熊毛郡南種子町と同郡中種子町の間を流れる上記の大浦川本流大浦川支流の河川。[7]
- 大浦川 (石垣島) - 沖縄県石垣市の石垣島を伊原間湾まで流れる大浦川本流の河川。[8][9]
関連項目
編集- 浦川(曖昧さ回避のためのページ)
出典
編集- ^ “大浦川水系 [150094 地図]”. 川の名前を調べる地図. 2025年9月9日閲覧。
- ^ “大浦川水系 新潟県 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年9月9日閲覧。
- ^ “大浦川 [8606040978 淀川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年9月9日閲覧。
- ^ “大浦川 滋賀県 淀川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “その他 [8909200000 山国川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年8月5日閲覧。
- ^ “大浦川 鹿児島県 大浦川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “大浦川 鹿児島県 大浦川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “北大浦川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “大浦川 [4700550001 大浦川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年6月9日閲覧。