大野町立東小学校
岐阜県大野町にある小学校
大野町立東小学校(おおのちょうりつ ひがししょうがっこう)は、岐阜県揖斐郡大野町相羽にある公立小学校。
大野町立東小学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大野町 |
設立年月日 | 1983年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B121240300045 |
所在地 |
〒501-0522 岐阜県揖斐郡大野町相羽763-10 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
概要
編集- 学校生徒数
- 開校当時の1983年の生徒数513人
- 2010年4月1日現在320人
- 2021年4月1日現在259人
通学区域
編集沿革
編集- 昭和54年4月 - 大野北小学校が大野小学校より分離新設
- 昭和57年3月 - 町議会において大野町東部に小学校新設が議決
- 昭和57年8月 - 大字相羽763番地の10に校舎建築に着工
- 昭和58年4月1日 - 鉄筋コンクリート3階建竣工。大野町東小学校として開校。広い運動場の周りには樹木が植えられる。
- 昭和59年 - 町教委指定研究発表
- 昭和62年 - にこにこ音頭碑除幕式
- 平成3年 - 通学服自由化、ふれあい広場完成
- 平成4年 - 開校10周年記念式典
- 平成6年 - 町教委指定研究発表(国語)
- 平成7年 - パソコン21台導入
- 平成8年 - 県教委指定「国際理解推進事業」
- 平成9年 - 地域ぐるみの道徳教育推進事業の指定
- 平成11年 - パソコン入れ替え、体育館屋根改修
- 平成13年 - テレビ20台入れ替え
- 平成14年 - 町教委指定研究発表、開校20周年記念式典
- 平成15年 - グランドへのスロープ・駐車場へのスロープ設置
- 平成18年 - 避難用スロープ設置
- 平成19年 - 西濃地区図書館教育優秀賞受賞
- 平成21年 - パソコン入れ替え
義務教育学校への再編計画
編集関連項目
編集脚注
編集- ^ 大野町立小中学校の通学区域
- ^ “岐阜県大野町、町内の全小中学校を統合の方針 2031年に新設校開校目指す”. 中日新聞 (2025年7月28日). 2025年8月14日閲覧。