天草市立本町中学校
熊本県天草市にあった中学校
天草市立本町中学校(あまくさしりつ ほんまちちゅうがっこう)は、かつて熊本県天草市本町新休にあった公立の中学校。
天草市立本町中学校 | |
---|---|
閉校記念碑 | |
![]() | |
過去の名称 |
本村立本村中学校 本渡市立本町中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 天草市 |
校訓 | 自主・誠実・明朗 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)4月 |
閉校年月日 | 2010年(平成22年)3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 |
〒863-0005 熊本県天草市本町新休35番地 |
![]() ![]() |
2010年(平成22年)3月末に閉校し、天草市立佐伊津中学校とともに、「天草市立本渡中学校」に統合された。
概要
編集沿革
編集交通アクセス
編集- 最寄りのバス停留所
- 九州産交バス「東向寺」停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
編集- 東向寺
- 東向寺保育園
- 酒井病院
- 熊本県立天草支援学校
- 天草市立本町小学校
脚注
編集- ^ “さよなら、旧校跡「美術館」 天草市本町、3月末に閉館 県内愛好家ら10日まで写真展”. 熊本日日新聞 (2023年3月7日). 2023年3月7日閲覧。