宇賀神社 (桑名市多度町)

宇賀神社(うがじんじゃ)は、三重県桑名市多度町にある神社。

宇賀神社
所在地 三重県桑名市多度町柚井1564
位置 北緯35度08分21秒 東経136度38分15秒 / 北緯35.13917度 東経136.63750度 / 35.13917; 136.63750 (宇賀神社 (桑名市多度町))座標: 北緯35度08分21秒 東経136度38分15秒 / 北緯35.13917度 東経136.63750度 / 35.13917; 136.63750 (宇賀神社 (桑名市多度町))
主祭神 宇迦之御魂神
社格 郷社
創建 不詳
例祭 10月10日
地図
宇賀神社の位置(三重県内)
宇賀神社
宇賀神社
テンプレートを表示

多度山の東側の登山口に鎮座する。式内社で、旧社格は郷社

祭神

編集

歴史

編集

創祀は不詳。周辺の古墳群と関連しているのではという見解がある。

仁寿元年(851年)、正六位下。

建仁元年(1201年)、従五位下。

弘長元年(1261年)、従五位上。[1][2]

明治39年(1906年)、村社から郷社に列せられる。[3]

例祭

編集

10月10日[4]

その他

編集

境内のシイの巨木群が、桑名市の文化財に指定されている。[5][6]

関連項目

編集

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 神社と古事記”. 2025年8月26日閲覧。
  2. ^ 神社検索”. 2025年8月26日閲覧。
  3. ^ 多度町史”. 2025年8月26日閲覧。
  4. ^ 宇賀神社”. 2025年8月26日閲覧。
  5. ^ 桑名市 指定文化財”. 2025年8月26日閲覧。
  6. ^ 桑名市観光サイト”. 2025年8月27日閲覧。