山形市立第八小学校
山形県山形市にある小学校
山形市立第八小学校(やまがたしりつ だいはちしょうがっこう)は、山形県山形市にある公立小学校である。
山形市立第八小学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 山形市 |
設立年月日 | 1953年4月1日 |
開校記念日 | 11月18日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B106220120080 |
所在地 |
〒990-0021 山形県山形市小白川町二丁目8番36号 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
概要
編集国道13号山形バイパスを中心にして、山形大学や山形県庁を学区内にある。また山形大学附属小学校と附属中学校も学区内にある。
沿革
編集- 1953年(昭和28年)4月1日 - 開校
この節の加筆が望まれています。 |
学区
編集- あさひ町、小白川町一丁目4番から19番まで、小白川町二丁目、小白川町三丁目、小白川町四丁目、小白川町五丁目、小白川町、松波二丁目、松波三丁目、緑町三丁目、緑町四丁目[1]
卒業後
編集- 山形市立第一中学校へ進学する
関連項目
編集脚注
編集- ^ 山形市立小学校通学区域(学校別)(山形市公式HPより)