岡村 一成(おかむら かずなり、1941年 - )は、日本心理学者。専門は、産業・組織心理学を中心とした応用心理学全般にわたる。

1965年日本大学大学院文学研究科(修士課程)心理学専攻修了(文学修士)。富士短期大学教授、東京富士大学教授を経て、2005年、東京富士大学学長[1]2021年瑞宝中綬章受章[2][3]

学外では、日本応用心理学会 理事・常任理事・理事長を歴任し、産業・組織心理学会では常任理事・副会長・会長、日本パーソナリティ心理学会理事を務めた。そのほか、日本心理学会、日本社会心理学会に所属した。

著書

編集
  • 『ゼロから学ぶ経営心理学』
  • 『産業・組織心理学入門』
  • 『心理学 -行動の科学-』

脚注

編集
  1. ^ 沿革 | 大学案内 | 東京富士大学オフィシャルサイト”. 2025年3月2日閲覧。
  2. ^ 秋の叙勲受章者毎日新聞 2021/11/3 東京朝刊
  3. ^ 令和3年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者”. 内閣府. 2023年1月11日閲覧。

]