愛の限界』(The End of Love)は、NHK総合テレビジョンの音楽番組『ステージ101』のレギュラー・グループだったヤング101が1972年にステージ101の名義で発表した、通算9作目のオリジナル・アルバムである[1][注釈 1]

『愛の限界』
ステージ101スタジオ・アルバム
リリース
録音
  • 1971年10月20日 – 24日 (1971-10-20 – 1971-10-24)、28,31日、11月1日、4日
  • 日本の旗 東芝第1スタジオ
ジャンル ポピュラー音楽コーラスグループ
時間
レーベル EXPRESS/東芝音楽工業
プロデュース 山本詔治
ステージ101 アルバム 年表
  • 愛の限界
  • (1972年 (1972)
NHKステージ101名義
テンプレートを表示

『ステージ101』終了後の1976年に『ビューティフル・サンデー』のアルバム名で再発された[注釈 2]

解説

編集

1976年に「ビューティフル・サンデイ」が「ビューティフル・サンデー」の邦題で、シングルカットされた[注釈 3]

14曲の収録曲のうち、以下の9曲が編集CDに収録されている。

  • ビューティフル・サンデイ – 『ステージ101ベスト』『ステージ101 GO!
  • ブラック・アンド・ホワイト – 『ワカが選ぶみんなのステージ101
  • 愛の限界 – 『ステージ101ベスト』『ステージ101 GO!』
  • シーモンの涙 – 『ステージ101ベスト』
  • メアリーの子羊 – 『ワカが選ぶみんなのステージ101』
  • 港祭りの町 – 『GOLDEN☆BEST / ステージ101 ヤング青春の日々』『ステージ101 GO!』
  • アローン・アゲイン – 『ワカが選ぶみんなのステージ101』
  • ミスター・ロンリー – 『ワカが選ぶみんなのステージ101』
  • 透明人間 – 『ワカが選ぶみんなのステージ101』

収録曲

編集

記載なき編曲は東海林修。『作詞』の括弧内は日本語詞の作者名を示す。

A面
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.ビューティフル・サンデイ Beautiful Sunday」Daniel Boone, Rod McQueen(東海林修)Daniel Boone, Rod McQueen ヤング101
2.「ブラック・アンド・ホワイト Black And White」David Arkin, Earl Robinson(増永直子)David Arkin, Earl Robinson ヤング101
3.「シーモンの涙 Simone」England Dan, John Ford Coley(森愛仁霞)England Dan, John Ford Coley 河内広明
4.「メアリーの子羊 Mary Had A Little Lamb」Paul McCartney, Linda McCartney(増永直子)Paul McCartney, Linda McCartney 若子内悦郎&藤島新&豊田礼子&伊藤三礼子
5.「涙の滑走路 The Runaway」Dennis Lambert, Brian Potter(増永直子)Dennis Lambert, Brian Potter ヤング101
6.「アローン・アゲイン Alone Again」Gilbert O’SullivanGilbert O’Sullivan ワカとヒロ
7.「メドレー
  • オブラディ・オブラダ Ob-La-Di, Ob-La-Da
  • グッドモーニング・スターシャイン Good Morning Starshine
  • サーカスゲーム Circus Game
  • John Lennon, Paul McCartney
  • Gerome Ragni, James Rado, Galt MacDermot
  • 及川恒平
  • John Lennon, Paul McCartney
  • Gerome Ragni, James Rado, Galt MacDermot
  • 及川恒平
 ヤング101
合計時間:
B面
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「愛の限界」岡田冨美子東海林修 藤島新&ヤング101
2.「コンドルは飛んでゆく El Condor Pasa」Daniel Alomía RoblesDaniel Alomía RoblesJorge Milchberg、東海林修ヤング101
3.「耳をすましてごらん」山田太一湯浅譲二 西玲子&ヤング101
4.「港祭りの町」山上路夫かまやつひろし 相沢忠彦&ヤング101
5.「愛の子守歌」山川啓介杉田二郎 藤島新
6.ミスター・ロンリー Mr. Lonely」Gene Allan, Bobby VintonGene Allan, Bobby Vinton ヤング101
7.「透明人間」クニ河内クニ河内若子内悦郎若子内悦郎&宗台春男&西玲子&藤島新
合計時間:

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ EXPRESS/東芝音楽工業、ETP-8222
  2. ^ 1976年5月5日再発。EXPRESS/東芝音楽工業、ETP-72164。
  3. ^ B面収録曲は「ミスター・ロンリー」。

出典

編集
  1. ^ 土龍団+大池マリ、『番組概要』、2001年、CD『ステージ101ベスト』(Ultra-vibe CDSOL-1043/44)

参考文献

編集
  • 風間嵐、『ステージ101について』、2021年、CD『ステージ101 GO! / ヤング101』(CSレコード DQCL 3611-15)
  • 加納糾、『「ステージ101 GO!」の企画に関して』、2021年、CD『ステージ101 GO! / ヤング101』(CSレコード DQCL 3611-15)
  • 土龍団+大池マリ、『番組概要』、2001年、CD『ステージ101ベスト』(Ultra-vibe CDSOL-1043/44)
  • 濱田高志、【『ステージ101』回想】、2003年、CD『ステージ101 / ステージ101』(Ultra-vibe CDSOL-1077)