明和町町民バス(めいわちょうちょうみんバス)は、三重県多気郡明和町コミュニティバスである。

斎宮駅停車中の明和町町民バス

概要

編集

概説

編集

運行は松阪市鈴の音バス)や伊勢市おかげバス)と違い三重交通ではなく地元のタクシー会社であるアケミ交通有限会社に委託されている[1]

運賃は均一料金制で先払い、全区間小学生以上100円となっている[2]

降車ボタンは設置されておらず、乗車時に降車停留所名を申し出る方式となっている。

沿革・年表

編集
  • 2003年11月1日 - 試験運行開始。当初の路線は明和町役場を起終点とする8の字ルート。
  • 2004年3月18日 - 一部経路変更。
  • 2006年7月1日 - イオン明和ショッピングセンター(現・イオンモール明和)を起終点とする北ルート・南ルートに経路変更。
  • 2007年11月1日 - 本格運行開始。路線名称を北ルート・南ルートから北路線・南路線に変更、南路線経路変更[3]
  • 2010年7月1日 - 北路線の経路を一部変更、時刻表改正[4]
  • 2016年10月1日 - 伊勢市コミュニティバス「おかげバス」が山大淀まで延長され、1便のみ山大淀(東)で明和町町民バスの北路線と接続するようになる[5]

現行路線

編集

全路線とも区間運行が主となっている[2]

御糸ルート(A系統)

編集
イオン明和 - 八木戸 - イオン明和 - 人権センター - 博物館 - いつき茶屋(斎宮駅北口) - 役場 - 明和病院 - サンシ - マックスバリュ

大淀ルート(B系統)

編集
イオン明和 - 八木戸 - 大淀 - 三重ハートセンター - 明星駅 - ぎゅーとら - 明和病院 - 増田山 - いつき茶屋(斎宮駅北口) - 役場 - イオン明和
  • 山大淀(東)、大淀、三重ハートセンターの各バス停から伊勢市「おかげバス」東大淀・明野・小俣線への乗り継ぎが可能。

斎宮ルート(C系統)

編集
斎宮駅 - ぎゅーとら・サンシ - 有爾中 - 池村 - 岩内 - 金剛ヶ丘 - マックスバリュ - 斎宮駅 - 勝見 - 明和病院 - 斎宮苑 - ぎゅーとら・サンシ - 斎宮駅 - 役場 - 須田 - イオン明和

明星ルート(D系統)

編集
イオン明和 - 役場 - JA本店 - 明和病院 - サンシ・ぎゅーとら - 蓑村 - 明星駅 - 明星郵便局 - 新茶屋 - ガーデン明宝苑 - 明星駅 - (以降逆順) - イオン明和

車両

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 中部運輸局自動車交通部旅客第一課 (2016年6月1日). “コミュニティバス運行状況(三重県)”. 国土交通省中部運輸局. 2016年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月18日閲覧。
  2. ^ a b みんなで乗ろう!町民バス!! 明和町町民バス時刻表(令和3年4月1日改正)”. 明和町人権生活環境課環境・住民協働係. 2025年10月8日閲覧。
  3. ^ 明和町(2007):10 - 11ページ
  4. ^ 明和町(2010):20ページ
  5. ^ おかげバス「東大淀・日赤ルート」の運行区間を山大淀(明和町)まで延長”. 伊勢市交通政策課 (2016年10月1日). 2016年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月9日閲覧。

参考文献

編集
  • 『広報めいわ 平成19年11月号』No.480、明和町、2007年11月1日、20p.
  • 『広報めいわ 平成22年7月号』No.513、明和町、2010年7月、20p.

外部リンク

編集