東石黒村
日本の富山県西礪波郡にあった村
東石黒村(ひがしいしくろむら)は、かつて富山県西礪波郡にあった村。村名は中世の石黒荘、近世の石黒組に属し、石黒村の東側に位置していることが由来となっている[3]。
ひがしいしくろむら 東石黒村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年7月20日 |
廃止理由 |
新設合併 東礪波郡福野町、東石黒村 → 東礪波郡福野町 |
現在の自治体 | 南砺市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 中部地方(北陸地方) |
都道府県 | 富山県 |
郡 | 西礪波郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 5.95[1] km2. |
総人口 |
1,781[2]人 (1953年(昭和28年)3月[2]) |
隣接自治体 | 西野尻村、福光町、東礪波郡福野町 |
東石黒村役場 | |
所在地 | 富山県西礪波郡東石黒村大字布袋[3] |
座標 | 北緯36度34分44秒 東経136度53分35秒 / 北緯36.57889度 東経136.89317度座標: 北緯36度34分44秒 東経136度53分35秒 / 北緯36.57889度 東経136.89317度 |
ウィキプロジェクト |
沿革
編集参考文献
編集- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。