桃月庵 黒酒(とうげつあん くろき、1987年4月13日 - )は、落語家。本名∶黒木 繁盛出囃子は『黒田節』。

桃月庵とうげつあん 黒酒くろき
本名 黒木くろき 繁盛しげもり
生年月日 (1987-04-13) 1987年4月13日(38歳)
出身地 日本の旗 日本大阪府大東市
師匠 桃月庵白酒
名跡 1. 桃月庵あられ
(2019年 - 2022年)
2. 桃月庵黒酒
(2022年 - )
出囃子 黒田節
活動期間 2017年 -
所属 落語協会
公式サイト 桃月庵黒酒の元帳

経歴

編集

2017年8月、桃月庵白酒に入門。2019年1月21日林家八楽と共に前座となる。前座名は「あられ」。

2022年11月1日春風亭だいえい三遊亭ごはんつぶと共に二ツ目昇進し、「黒酒くろき」と改名[1][2]。なお、同日に紙切りの林家八楽も年季明けした。

芸歴

編集
  • 2017年8月 - 桃月庵白酒に入門。
  • 2019年1月 - 前座となる、前座名「あられ」。
  • 2022年11月 - 二ツ目昇進、「黒酒」と改名。二つ目昇進披露目の40日間で毎日ネタを変えて高座へ上がる。
  • 2023年10月−徒歩にて伊勢神宮へのお伊勢参りを20日間かけて敢行。11月13日に報告会として亀戸梅屋敷にて「桃月庵黒酒落語会『土産噺』を開催。
  • 2024年1月−自主開催による落語会「黒酒ひとり」を開始。
  • 2024年3月− さがみはら若手落語家選手権本選会出場。第3位獲得

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 令和4年 秋 二ツ目昇進決定”. 落語協会 (2022年4月1日). 2022年9月15日閲覧。
  2. ^ 11月上席より二ツ目昇進”. 落語協会 (2022年11月1日). 2022年11月4日閲覧。

外部リンク

編集