植田 安信(うえた/うえだ やすのぶ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。
時代 | 戦国時代 - 安土桃山時代 |
---|---|
官位 | 美濃守 |
主君 | 三好氏 |
氏族 | 植田氏 |
テンプレートを表示 |
植田氏は讃岐国の国造・神櫛皇子の末裔とされ、讃岐東部山田郡の国人。
安信は戸田城(植田城)を居城とし、山田郡の東植田、西植田、菅沢、朝倉を領していた。天正9年/天正10年(1582年)、土佐国の長宗我部元親による讃岐侵攻により戸田城が落城、植田氏は没落した。
![]() | ![]() | この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。 |