「ノート:エホバの証人」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
178行目:
:破壊的カルトされる場合が非常に多い、という点に加え、どのような点から破壊的カルトとされることが多いのか、という指摘は必要だと思います。[[利用者:O^tsuka|O^tsuka]] 2006年1月11日 (水) 17:26 (UTC)
:一般的な日本人の宗教へ対する無知無感覚な視点において「カルト」という言葉の持つ力は大きいです。外国の方で友人がいらっしゃる方はご意見を伺うと参考になるかと思いますが、宗派による対立・批判はごく自然にあることなので、他人の宗教まで論議する必要はないという風土もあります。三大カルトを調べる目的は解りませんが、心情の違う人同士の論争において、「カルト」と定義することは、どちらか側の意見を採用するという事になり、中立性を欠くでしょう。
エホバの証人がカルトであるかどうかは調べた本人が判断すべきことであって、百科事典では心情や教えについて述べる程度でとどめて置いた方が良いと思いますが、いかがでしょう。
==[[Special:Contributions/61.22.157.95|61.22.157.95さん]]へ==
|