「わんだふるぷりきゅあ!」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
83行目:
: 一人称は「わたし」または「こむぎ」で、会話の合間や語尾に時折「ワン」と挟むのが口癖。いろはを呼び捨てで呼んでいる。
: 海浜公園で遭遇したガルガルからいろはを守るために人の姿に変わり、キュアワンダフルへと覚醒する{{R|ep1|group=ep}}。
: かつては[[野犬|野良犬]]であったが、怪我をしているところを小学生であったいろはに拾われ、保護されたという経緯がある{{R|ep2|group=ep}}。元々はいろはの前にも飼い主がいた模様だが、いろはが世話をしていくうちに彼女に心を開くようになり、結果的に犬飼家飼われるようになった経緯がある{{R|ep2ep5|group=ep}}。
: 番組開始に先駆け、シリーズの前作『[[ひろがるスカイ!プリキュア]]』の2024年1月28日放送分(第50話)のCパートにもゲストとして変身後の姿で登場した。詳細は当該項目を参照のこと。
:; 犬形態
:: パピヨン犬としての本来の姿。茶色を基調とした体色で後頭部にハート型の模様があり、赤茶色の瞳を持つ。額に[[三日月]]型のくせっ毛がある。首には蝶の飾りが付いたリボンを付けており、ワンダフル覚醒後はその上からワンダフルパクトが変化したハート型のリボンが描かれたブローチを付けるようになった。
:: 最初は普通の犬だったが、ワンダフル覚醒の翌日からは犬の姿でも人語を話せるようになる{{R|ep2|group=ep}}。
:; 人間態
:: いろはを助けたいこむぎの気持ちに呼応して生み出されたワンダフルパクトにより変身した人間の姿。
95行目:
: 声 - [[種﨑敦美]]
: こむぎの飼い主の中学2年生。動物をこよなく愛し、友だちが多く、動物にも好かれている。日課はこむぎとの朝のお散歩。
: お世話好きで面倒見が良く、素直な性格。嘘や秘密が苦手であり、挙動不審な言動になる。運動も得意としている。ガルガルに怖気づく事なく立ち向かう勇敢さも持つ。口癖は「ワンダフルー!」。
: 長い[[もみあげ]]を伴う朱色のセミロングヘアの向かって左側にピンクと紫のハート型のヘアピンを留めている。瞳の色は緑。
: 一人称は「わたし」。こむぎを呼び捨て、悟を君付け、まゆと大福をちゃん付けで呼んでいる。
111行目:
: ニコガーデンが荒廃した際に自身もガルガルにされて暴れていたが、キュアワンダフルに救出され、プリキュア達をサポートする役割を担う。
: 一人称は「わたくし」。執事らしく常時敬語で話す。こむぎといろはを様付け、悟を君付けで呼んでいる。
: 真面目で温和な性格であるが、こむぎやいろはが話を聞かなかったりルールに反する事をすると「ダメェ〜!」と叫ぶ[[ヒステリー|ヒステリック]]な反応を示す。特にプリキュアの二人が話を聞かずに一方的に通信を切ったり帰ってしまうことは悩みの種にもなっているようで、悟にそのことに関する愚痴を吐こうとしている様子も見られる{{R|ep4|group=ep}}
: 「ニコさまに叱られる」との理由でこむぎたちにプリキュアやニコガーデンを他言無用と口止めしていたため、悟にバレたときは激しく憤慨する。しかし、彼の決意を聞いて感動し協力を要請する{{R|ep3|group=ep}}。こむぎといろはにはまともに話を聞いて貰えないのに対し、悟は落ち着いて話を聞いてくれることから、それ以降は積極的に悟に話しかけており、[[スマートフォン]]で彼に通話する事もある{{R|ep4|group=ep}}。