削除された内容 追加された内容
テンプレート修正、出典差し替え1件
文章量が膨大となり見通しが悪くなっていた場所を整理した
タグ: サイズの大幅な増減
218行目:
また、アルバムタイトルの公式な読みは数字を一文字ずつ読んだ「はちさんよんいちきゅうよん」であるが、メンバーは「やみよいくよ(闇夜行くよ)」と読んでいる<ref group="SOL" name="SOL_20190307" />。ただしあくまでタイトルの由来は上記の通りであり、「闇夜行くよ」とも読めることに関しては山口は「偶然こうなった」と語っている<ref group="SOL" name="SOL_20190307" />。
 
=== 制作環境役割分担について ===
このアルバムでは前作『sakanaction』の制作から引き続いて、草刈が産休を取り復帰するまでは、デモ音源の作成などをメンバーの自宅で行うことが多かった。2016年から2017年にかけては自宅での制作環境をアップデートしたものとしてバンドのプライベートスタジオ「NF Studio」を設立した。このスタジオでは「陽炎」の制作などが行われたが、最終的にアルバムに収録された音源の中にNF Studioで録音されたものは無いという{{sfn|有泉智子|2019|p=33}}。2018年に発表された「陽炎 -movie version-」やシングル曲以外の今作に向けて制作された新曲はすべて青葉台スタジオやソイスタジオで収録されている{{sfn|サカナクション|2018b|}}<ref name="AN_834194" />。
 
236行目:
その後、2018年3月31日に勝者がないままコンテストの期限が終了したため「HAKUTO」のプロジェクトは途中で終了し、[[ispace]]社による日本初の民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」に引き継がれることを発表した<ref name="HAKUTO" />。これを受けサカナクションは「HAKUTO-R」の月面探査プロジェクトが進行・完結した際に再び「SORATO」のリアレンジを行いそれを今後のアルバムに収録するべきであると考えたことや、楽曲のテーマである「宇宙」を今作の「東京と札幌」というコンセプトに合わせる事が難しかった事を理由に、発表当時ラジオなどで公言していた『834.194』への収録を見送った{{sfn|サカナクション|2020|p=30}}。なお「SORATO」は当初「東京」をコンセプトとしたDISC 1に収録予定であった{{sfn|サカナクション|2020|p=30}}。
 
== プロモーション・タイアップとマーケティング ==
=== アルバムに関する情報のリリース ===
アルバムのリリース情報(タイトル・発売日)および2019年のツアータイトルが正式に発表されたのは山口がメインパーソナリティを務める「[[サカナLOCKS!]]」の2019年3月7日放送回である<ref name="Mnat_322996" />。この日の放送終了後、公式SNS等でも情報が解禁され特設サイトやアルバム宣伝専用のSNSアカウントも開設も発表された。しかし、3月28日に制作作業の遅延からアルバムの発売延期を発表している<ref name="Mnat_325855" />。当初の発売日(4月24日)を少し過ぎた4月26日に先着予約・購入特典の内容がアナウンスされる<ref group="広報" name="SCtw_201904261903" />。5月19日には[[マスタリング]]作業の完了が公式SNSで報告され<ref group="広報" name="SCtw_201905192209" />、5月24日には 「サカナLOCKS!」において収録曲と商品展開に関する情報がアナウンス<ref group="SOL" name="SOL_20190524" />された。この日には「忘れられないの」のラジオ放送も解禁されている<ref group="SOL" name="SOL_20190524" />。この他にも5月から6月にかけての「サカナLOCKS!」では今作の発売前の情報が少しずつ公開され、6月7日放送回ではゲストとして出演したビクターの新入社員である有薗弥飛が今作の収録曲「モス」の歌詞の一部である「繭割って蛾になるマイノリティ」というフレーズをラジオ放送解禁前であったにも関わらず[[ネタバレ]]してしまうというハプニングが起こった<ref group="SOL" name="SOL_20190607" />。なお、この出来事があった一週間後の6月14日には同番組で「モス」のラジオ放送が正式に解禁されている<ref group="SOL" name="SOL_20190614" />。
アルバムのリリース情報(タイトル・発売日)および2019年のツアータイトルが正式に発表されたのは山口がメインパーソナリティを務める「[[サカナLOCKS!]]」の2019年3月7日放送回である<ref name="Mnat_322996" />。この日の放送終了後、公式SNS等でも情報が解禁され特設サイトやアルバム宣伝専用のSNSアカウントも開設も発表された。しかし、3月28日に制作作業の遅延からアルバムの発売延期を発表している<ref name="Mnat_325855" />。当初の発売日(4月24日)を少し過ぎた4月26日に先着予約・購入特典の内容がアナウンスされる<ref group="広報" name="SCtw_201904261903" />。5月19日には[[マスタリング]]作業の完了が公式SNSで報告され<ref group="広報" name="SCtw_201905192209" />、5月24日には 「サカナLOCKS!」において収録曲と商品展開に関する情報がアナウンス<ref group="SOL" name="SOL_20190524" />された。この日には「忘れられないの」のラジオ放送も解禁されている<ref group="SOL" name="SOL_20190524" />。この他にも5月から6月にかけての「サカナLOCKS!」では今作の発売前の情報が少しずつ公開され、6月14日には同番組で「モス」のラジオ放送が正式に解禁されている<ref group="SOL" name="SOL_20190614" />。
 
今作のリリースツアーはアルバムの発売日を挟んで二度開催されており、これはサカナクションの作品では初となる。まずはアルバムの発売前に全国のアリーナを巡るツアー「SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session」が2020年4月6日から6月14日にかけて行われた。このツアーの千秋楽から5日後の6月19日にアルバムが発売されている。そしてアルバムの発売から約7ヶ月後に全国のホールを巡る二度目のリリースツアー「SAKANAQUARIUM2020 "834.194 光"」が2020年1月18日から開催された。詳しくは[[#ツアー関連する公演]]の節を参照されたい。
 
==== 商品展開 ====
{{ external media
| align = right
| video1 = [https://www.youtube.com/watch?v=d_4omU7cg84 サカナクション / 834.194 「"2007.05.09-2017.05.09"」Digest Movie]
}}
本作は、通常盤のほかに、完全生産限定盤A(Blu-ray付属)、完全生産限定盤B(DVD付属)もリリースされた<ref name="Mnat_332881" />。完全生産限定盤は特殊パッケージ仕様となるほか、ボーナストラックがダウンロードできるコードが封入されている(有効期限は2019年12月19日まで)<ref name="Mnat_335948" />。付属のBlu-ray、DVDには2017年に[[新木場スタジオコースト]]で開催された「サカナクション デビュー10周年記念イベント "2007.05.09 - 2017.05.09" -LIVE AT STUDIO COAST 2017.05.09-」の映像がMCとともに130分以上にわたって収録されている。また限定盤Aにのみ、前作『sakanaction』以降に発表されたシングル6曲のミュージックビデオも収録されている<ref name="rockinon_184522" />。これら特映像の曲目は[[#収録曲]]を参照。
 
また今作はサカナクションのオリジナルアルバムでは初となるシングルカットが行われている<ref group="広報" name="jvc_13thSingle_release" /><ref name="Mnat_339209" /><ref name="bbj_77648" />。「忘れられないの」「モス」の2曲を収録した両A面シングル「[[忘れられないの/モス]]」のリリースがに7月10日に発表された。このシングルは8センチCDで当初は1万枚限定でのリリースとアナウンスされていたが、近年では珍しくなった8センチCDという商品形態やアートワークが話題を呼び予約が殺到したためリリースの発表からわずか3日後に追加生産が行われた<ref name="Mnat_339653" />。{{Main|忘れられないの/モス}}
 
=== 大量のプロモーション ===
{{ external media
2019年にサカナクションは6年ぶりにオリジナルアルバムが発売したことによりこれまでに無いほど多くのメディアに露出した。発売日前日にラジオに出演した際に山口は、久しぶりのプロモーション活動に「勘が取り戻せていない」と話している<ref group="SOL" name="SOL_20190618" />。また特に6月・7月にかけて大量の出演情報が積み重なった際は、SNSでファンに向けて「誰か情報をまとめて欲しい」とまで発言した<ref group="広報" name="IYtw_20190710" />。
| align = right
| video1 = [https://www.youtube.com/watch?v=UtiNh2aPDDY 山口一郎の勝手にサイン会 【NFパンチ -外伝- 】]
}}
2019年にサカナクションは6年ぶりにオリジナルアルバムが発売したことによりこれまでに無いほど多くのメディアに露出した。発売日前日に出演したラジオ番組で山口は、久しぶりのプロモーション活動に「勘が取り戻せていない」と話している<ref group="SOL" name="SOL_20190618" />。また特に6月・7月にかけて大量の告知が積み重なった際は、SNSでファンに向けて「誰か情報をまとめて欲しい」とまで発言した<ref group="広報" name="IYtw_20190710" />。またこうした数々のプロモーションに加えてバンドのオウンドメディアでもアルバム発売に関連した企画を行った。6月22日には同年3月に放送が終了したレギュラー番組「NFパンチ」の企画として、下北沢の路上にて山口による告知無しの販売会兼サイン会が開催された<ref group="広報" name="SCtw_201906250040" />。この模様を記録した映像は後に番組の公式YouTubeチャンネルにアップロードされた。
 
今作のリリースにあたって幾つかのテレビ番組で収録曲が披露された。まず6月21日のテレビ朝日「[[MUSIC STATION]]」では「忘れられないの」を披露した<ref name="MS_20190621" /><ref name="M-ON!20190704" />。同日に公開された同曲のミュージック・ビデオの生放送での再現に挑戦し話題を呼んだ。<ref name="M-ON!20190704" />。続いて7月6日放送のNHK総合「SONGS」の第503回では「新宝島」「グッドバイ」「忘れられないの」を披露した<ref name="SONGS_503" />。今作からのリカットシングル「忘れられないの/モス」がリリースされてから2日後の8月23日にも「MUSIC STATION」に再び出演し、この回では「モス」を披露した<ref name="MS_20190823" />。
{| class="wikitable collapsible collapsed" style="font-size:small;"
 
|+834.194のプロモーション活動
=== タイアップ ===
{|class="wikitable" style="font-size:smaller;"
|+ 『834.194』収録曲のタイアップ一覧
! 曲名
! タイアップ
! 出典・注釈
|-
! colspan="3"| DISC 1「35 38 52 9000 / 139 41 39 3000」
! 日付
! 内容
! 備考・出典
|-
| 忘れられないの
| '''2019年'''<br />4月1日
| ソフトバンク music project テレビCM「速度制限マン」篇 CMソング
| AERA 4月8日号発売。山口が表紙を飾りアルバムに関するインタビューが掲載された。
| <ref name="AERA_20190408rockinon_184842" />{{sfn|片桐圭子|2019|}}
|-
| 陽炎
| 4月3日
| 映画『[[曇天に笑う]]』主題歌
| ニュースメディア・[[ギズモード|GIZMODO]]に山口一郎のインタビューが掲載される。
| <ref group="注" name="movie_kagerou" /><ref group="SOL" name="SOL_20180301">{{cite episode
| <ref name="GIZMODO_sakanaichiro" />
| title = 「陽炎」特別オンエア! & 宿題「音楽ストリーミング配信サービスは『多分、◯◯!』」
| url = https://www.tfm.co.jp/lock/sakana/index.php?itemid=10963
| series = サカナLOCKS!
| serieslink = サカナLOCKS!
| credits = <!-- Writers, directors, performers, producers, etc. -->
| network = [[全国FM放送協議会|JFM]]
| station = [[TOKYO FM]]
| airdate = 2018-03-01
| accessdate = 2021-07-29
}}</ref><ref>{{Cite web2
| date = 2018-03-21
| url = https://news.mynavi.jp/article/20180321-604190/
| title = 福士蒼汰・中山優馬ら、イケメン集合で生ダンス披露 「緊張した~!」
| publisher = [[マイナビ]]
| website = [[マイナビニュース]]
| accessdate = 2021-07-29
}}</ref><ref>{{Cite web2
| date = 2018-03-21
| url = https://cinema.ne.jp/news/donten2018032118/
| title = 福士蒼汰、中山優馬らに拍手と声援!『曇天に笑う』初日舞台挨拶レポート!
| publisher = [[松竹]]
| website = シネマズ
| accessdate = 2021-07-29
}}</ref>
|-
| 多分、風。
| 4月15日
| [[資生堂]] 『[[ANESSA]]』CMソング
| TOKYO FM「[[Skyrocket Company]]」に山口が出演した。
| <ref>{{Cite web |date=2016-02-18 |url=https://rockinon.com/news/detail/139089 |title=サカナクション、「アネッサ」CMに楽曲提供 |publisher=ロッキング・オン |work=RO69 |accessdate=2016-02-18 }}</ref>
| <ref group="広報" name="SCtw_201904151752" />
|-
| rowspan="3"| 新宝島
| 4月19日
| 映画『[[バクマン。#実写映画|バクマン。]]』主題歌
| [[松任谷正隆]]がパーソナリティを務める[[TOKYO FM]]のラジオ番組「JINS presents 松任谷正隆のちょっと変なこと聞いてもいいですか?」に山口が出演した。
| <ref group="広報" name="SCtw_201904191230nat_spe">{{Cite interview />
| subject = [[山口一郎]]
| subject2 = [[大根仁]]
| interviewer = 中野明子
| title = ナタリー「山口一郎<small>(サカナクション)</small>×大根仁 音楽と映画で歩く「バクマン。」のリアル
| url = http://natalie.mu/music/pp/bakuman_eiga04
| program = ナターシャ,[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]
| date = 2015-10-02
| accessdate = 2021-07-29
}}</ref>
|-
| [[日本テレビ|日本テレビ系列]]「ゴールデンまなびウィーク」2019年度・2020年度テーマソング
| 4月24日
| <ref name="ntvGMW_2019">{{Cite web2
| TV Bros.2019年6月号発売。山口一郎が表紙をつとめ、3月下旬~4月にかけてのバンドの活動に密着取材をした記事が掲載された。
| date = 2019-03-26
| {{sfn|篠崎司|2019|pp=6&ndash;25}}
| url = https://www.ntv.co.jp/topics/articles/1992bm2ffxdwh5at61.html
| title = 塾生代表に中村倫也、キャンペーンソングにサカナクションが決定!「ゴールデンまなびウィーク」
| publisher = [[日テレ]]
| website = 日テレTOPICS
| accessdate = 2021-07-29
}}</ref><ref name="ntvGMW_2020">{{Cite web2
| date = 2020-03-31
| url = https://www.ntv.co.jp/manabi/articles/224prgwmxmz9ixn1skl.html
| title = 今年は塾生代表に杉野遥亮、 塾生に3時のヒロインが決定!
| publisher = [[日テレ]]
| website = 日テレTOPICS
| accessdate = 2021-07-29
}}</ref>
|-
| [[ソフトバンク]] [[第5世代移動通信システム|SoftBank 5G]] テレビCM 5Gってドラえもん?シリーズ CMソング
| 4月26日
|
| 同日に放送された[[松任谷正隆]]がパーソナリティを務める[[TOKYO FM]]のラジオ番組「JINS presents 松任谷正隆のちょっと変なこと聞いてもいいですか?」に山口が一週間ぶりに出演した。
| <ref group="広報" name="SCtw_201904261210" />
|-
| モス
| 6月4日
| [[フジテレビジョン|フジテレビ系]] [[木曜劇場]]「[[ルパンの娘]]」主題歌
| J-WAVE「GROOVE LINE」に山口が出演。同日に発売された日経エンタテインメント!2019年7月号にインタビューが掲載された。
| [https://www.youtube.com/watch?v=6PF0ex9sBOA]
| {{sfn|ENT!|2019|}}
|-
| 「聴きたかったダンスミュージック、<br />リキッドルームに」
| 6月10日
| [[ボッテガ・ヴェネタ]] 他 「MIDNIGHT DAYDREAM」テーマソング
| Talking Rock!7月号発売。山口のインタビューとビジュアルが掲載された。
| <ref>{{Cite web |date= |url=https://ginzamag.com/special/2018/bottega/ |title=サカナクション × GINZA× MEN'S NON-NO MIDNIGHT DAYDREAM Presented by BOTTEGA VENETA |publisher=[[マガジンハウス]] |work= |accessdate=2021-07-28
| <ref name="TalkingRock_201907" />{{sfn|吉川尚宏|2019|}}
| archiveurl =https://web.archive.org/web/20210727221631/https://ginzamag.com/special/2018/bottega/
| archivedate = 2021-07-28 }}</ref>
|-
! colspan="3"| DISC 2「43 03 18 9000 / 141 19 17 5000」
| 6月11日
| フジテレビ「人と音楽」に山口一郎が出演した。
| <ref name="rockinon_186789" />
|-
| グッドバイ
| 6月15日
| [[スクウェア・エニックス]]『[[ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス]]』<br />テレビCM 「ゲームは感情でできている」オムニバス篇 CMソング
| ニッポン放送「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE」」に山口が出演した。
| <ref>{{Cite web |date= |url=https://jp.finalfantasy.com/news/3045 |title=『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』5月1日(金)~31日(日)の期間、毎日10連召喚無料!最大310連召喚無料!本日より、池田エライザさん、伊藤健太郎さん出演のTVCMのオンエアを開始 CM楽曲は、サカナクションさんの「グッドバイ」を起用 |publisher=[[スクウェア・エニックス]] |work= |accessdate=2021-07-28
| <ref group="広報" name="SCtw_201906142350" />
| archiveurl =https://web.archive.org/web/20210727220708/https://jp.finalfantasy.com/news/3045
| archivedate = 2021-07-28 }}</ref>
|-
| ユリイカ
|rowspan="6"| 6月18日
| 映画『[[ジャッジ!]]』エンディング・テーマ
| MUSICA7月号発売。巻頭特集が組まれ、メンバー全員のインタビューとビジュアルが掲載された。
| <ref name="TR_Eureka_judge">{{Cite web2
| {{sfn|有泉智子|2019|}}
| date = 2013-11-14
| url = https://tower.jp/article/news/2013/11/14/n02
| title = サカナクション、新曲“ユリイカ”が映画「ジャッジ!」ED曲に
| publisher = タワーレコード株式会社
| website = [[タワーレコード|タワーレコードオンライン]]
| accessdate = 2021-08-05
}}</ref>
|-
| rowspan="2"|蓮の花
| HBCラジオで10時台に放送された「ナルミッツ!!!」に山口がゲスト出演した。
| 映画『[[近キョリ恋愛#映画|近キョリ恋愛]]』主題歌
| <ref group="広報" name="SCtw_201906180958" />
| rowspan="2"| <ref group="注" name="movie_LOTUS" />
|-
| [[日本テレビ|日本テレビ系]]ドラマ『[[近キョリ恋愛#テレビドラマ|近キョリ恋愛〜Season Zero〜]]』主題歌
| FMおたるで12:30に放送された「76.3 Radio cross たかちゃん」に山口一郎と父親の山口保(たもつ)がゲスト出演した。
| <ref name="FMotaru_sakana-itirotooyazi" /><ref name="NFmember_IchiroTamotsu" />
|-
| rowspan="3"| ナイロンの糸
| AIR-G’で13:30に放送された「Sparkle Sparkler」で山口がコメント出演した。
| [[大塚製薬]] [[カロリーメイト]]「考えつづける人」篇 TVCMソング
| <ref group="広報" name="SCtw_201906180732" />
|
|-
| [[大塚製薬]] [[カロリーメイト]]「考えつづける液体」篇 TVCMソング
| FM NORTH WAVE0で16時から19時にかけて放送された「XROSS JAM」で山口がコメント出演した。
|
| <ref group="広報" name="SCtw_201906180732" />
|-
| [[花王]]香港 Essential Purify TVCMソング
| SCHOOL OF LOCK!の生放送教室に山口がゲスト出演した。
| <ref>{{Cite web |date= |url=https://maedaya-honten.com/works/cm/128/ |title=花王 "Essential" |publisher=前田屋 |work= |accessdate=2021-07-18
| <ref group="SOL" name="SOL_20190618" />
| archiveurl =https://web.archive.org/web/20210718134854/https://maedaya-honten.com/works/cm/128/
| archivedate = 2021-07-18 }}</ref>
|-
| ワンダーランド
|rowspan="6"| 6月19日
| [[TBSテレビ系列深夜ニュース枠|TBS系夜のニュース]] 「[[NEWS23]]」テーマ曲
| 00:15から動画配信サイトGYAO!にて「サカナLOCKS!外伝」が生配信された。アーカイブは同日正午から7月18日いっぱいまで公開された。
|
| <ref group="広報" name="SCtw_201906190016" /><ref group="広報" name="SCtw_201906190142" /><ref group="広報" name="SCtw_201907142000" />
|-
| さよならはエモーション
| FM802にて9時台放送の「TACTY IN THE MORNING」で山口がコメント出演した。
| 東進 「2013全国統一高校生テスト 全国統一中学生テスト」篇 CMソング
| <ref group="広報" name="SCtw_201906151930" />
| <ref name="Mnat_99402">{{Cite web2
|-
| date = 2013-09-13
| Yahoo!ニュース特集に山口一郎のインタビューが掲載された。
| url = https://natalie.mu/music/news/99402
| <ref name="YN_1357" />
| title = サカナクション、東進全国統一テストCMで新音源オンエア
|-
| publisher = 株式会社ナターシャ
| Rmagazineに山口一郎のインタビューが掲載された。
| website = 音楽ナタリー
| <ref name="RM_sakanaction" />
| accessdate = 2021-08-05
|-
}}</ref>
| FLYING POSTMAN PRESS 6/20発行号(7月号)にメンバー全員のビジュアルと山口のインタビューが掲載された。
| <ref group="広報" name="SCtw_201906191347" />
|-
| 山口がタワーレコード渋谷店、HMV&BOOKS SHIBUYA、SHIBUYA TSUTAYA、タワーレコード新宿店へ訪問した。
| <ref group="広報" name="SCtw_201906191920" /><ref group="広報" name="SCtw_201906191955" /><ref group="広報" name="SCtw_201906192020" /><ref group="広報" name="SCtw_201906192156" />
|-
|rowspan="2"| 6月22日
| ニッポン放送「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE」に山口が一週間ぶりに出演した。
| <ref group="広報" name="SCtw_201906211858" />
|-
| 山口が期間限定でDJを担当するFM802「YOUR RADIO 802」の一週目が放送された。
| <ref name="Mnat_335957" />
|-
|rowspan="3"| 6月24日
| 日本テレビ「ZIP!」で山口のインタビューが放送された。
| <ref group="広報" name="SCtw_201906231800" />
|-
| ZIP-FMで放送された「BEATNIK JUNCTION」で18:40頃に山口がゲスト出演した。なお山口はこのプロモーションの合間にタワーレコード名古屋パルコ店に訪問した。
| <ref group="広報" name="SCtw_201906231900" /><ref name="TR_NGYPrc_sakana" />
|-
| FM802で21時に放送された「ROCK KIDS 802」に山口がゲスト出演した。
| <ref name="RK802_sakanaction" />
|-
|rowspan="3"| 6月25日
| サウンド&レコーディング・マガジン2019年8月号発売。巻頭特集が組まれ、メンバー全員のインタビューとビジュアルが掲載された。
| {{sfn|篠崎賢太郎|2019|}}
|-
| 週刊SPA!発売。山口のインタビューが掲載された。
| <ref name="SPA!_1583125" />
|-
| FM802「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS」13時台に山口がゲスト出演した。
| <ref name="NHS802_sakanaction" />
|-
|rowspan="2"| 6月26日
| フジテレビ系「めざましテレビ」に山口がドアラと共に出演した。
| <ref group="広報" name="SCtw_201906252206" />
|-
| CBCラジオ「ドラ魂キング」に山口が出演した。
| <ref name="CBC_sakanaction" />
|-
| 6月28日
| ROCKIN'ON JAPAN8月号発売。山口のインタビューとビジュアルが掲載された。
| {{sfn|小柳大輔|2019|}}
|-
| 6月29日
| 山口がDJを担当するFM802「YOUR RADIO 802」の二週目が放送された。
| <ref name="Mnat_335957" />
|-
| 6月30日
| AIR-G’「G-CUTS ALIVE」で山口が出演し、アルバムの全曲解説を行った。
| <ref name="arig_20190630" />
|-
| 7月1日
| 7ぴあ7/1発行号(7月号)発売。メンバーのビジュアルと山口のインタビューが掲載された。
| <ref name="7pia_sakanaction" />
|-
| 7月2日
| BSフジ「BSいきものがかり」に山口が出演した。
| <ref name="BSikimono_backnumber" />
|-
| 7月3日
| FM802「MIDNIGHT GARAGE」に山口が出演した。
| <ref name="MNG802_sakanaction" />
|-
| 7月6日
| 読売新聞 週刊エンタメ面「STORY」に7月いっぱいの4週連続でインタビューが掲載されることが発表された。
| <ref group="広報" name="SCtw_201907060046" />
|-
| 7月7日
| FM802「Superfine Sunday」に山口が出演した。
| <ref name="SF802_sakanaction" />
|-
|rowspan="3"| 7月9日
| FM802「UP BEAT」12時台に山口がゲスト出演した。
| <ref name="UB!802_sakanaction" />
|-
| 21時ごろZIP-FM「Groover's Dive」に山口がゲスト出演した。
| <ref name="zips_201906191700" />
|-
| BSフジ「BSいきものがかり」に山口が二週連続での出演した<ref name="BSikimono_backnumber" />。
|
|-
| 7月15日
| 日本テレビ系「スッキリ」に山口が出演した。
| <ref name="ntv_yamaguchikato" />
|-
| 7月18日
| 読売テレビ「音力」に山口が出演した。
| <ref name="ytv_onchika20190718" />
|-
| 7月19日
| ベース・マガジン2019年8月号発売。草刈のビジュアルとインタビューが掲載された。
| {{sfn|中村健吾|2019|}}
|-
| 7月21日
| リズム&ドラム・マガジン 2019年9月号発売。江島のビジュアルおよびドラムテクニシャン土田嘉範との対談の模様が掲載された。
| {{sfn|横尾彰|2019|}}
|-
| 7月25日
| 中日新聞の朝刊Culture面「おはよう出番です」に山口一郎のインタビューが掲載された。
| <ref group="広報" name="SCtw_201907241730" />
|-
| 7月26日
| ニッポン放送 「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」に山口が出演した。
| <ref name="Mnat_339428" />
|-
| 8月26日
| フジテレビ系「Love Music」に山口が出演した。
| <ref name="LM_20190825" />
|}
今作は多くの収録曲にタイアップがついている。
{{ external media
| align = right
| video1 = [https://www.youtube.com/watch?v=UtiNh2aPDDY 山口一郎の勝手にサイン会 【NFパンチ -外伝- 】]
}}
上の表に挙げたプロモーションの他に、6月22日には3月に放送が終了したレギュラー番組「NFパンチ」の外伝企画として、下北沢の路上にて山口による告知無しの販売会兼サイン会が開催される。この模様を記録した映像が後に番組の公式YouTubeチャンネルにアップロードされた。さらにこの模様はフジテレビ系「めざましテレビ」6月25日放送回で紹介された<ref group="広報" name="SCtw_201906250040" />。
 
今作のリリースにあたって幾つかのテレビ番組で収録曲が披露された。まず6月21日のテレビ朝日「[[MUSIC STATION]]」では「忘れられないの」を披露した<ref name="MS_20190621" /><ref name="M-ON!20190704" />。同日に公開された同曲のミュージック・ビデオの生放送での再現に挑戦し話題を呼んだ。<ref name="M-ON!20190704" />。続いて7月6日放送のNHK総合「SONGS」の第503回では「新宝島」「グッドバイ」「忘れられないの」を披露した<ref name="SONGS_503" />。今作からのリカットシングル「忘れられないの/モス」がリリースされてから2日後の8月23日にも「MUSIC STATION」に再び出演<ref name="MS_20190823" />。この回では「モス」を披露した。
 
=== タイアップ ===
{{See also|サカナクション#タイアップ}}
{{ external media
| align = right
| video1 = [https://www.youtube.com/watch?v=6PF0ex9sBOA ドラマ「ルパンの娘」×主題歌「モス」サカナクション 新シリーズ制作記念 Special Version]
}}
今作は多くの楽曲にタイアップがついている。
2019年3月20日には「ナイロンの糸」のカロリーメイト新CM「考えつづける人」篇でのタイアップが発表され、23日からテレビCMの放送がスタートした<ref name="rockinon_184842" />。またこのCMの60秒版が3月29日に「MUSIC STATION」内で放送された<ref group="広報" name="SCtw_201903222054" />。
 
3月22日には「忘れられないの」のSoftBank music project 新テレビCM「速度制限マン」篇でのタイアップが発表され<ref group="広報" name="SCweb_1680" /><ref name="barks_1000165668" /><ref name="Mnat_324812" /><ref name="PRT_sokudoseigenman" /><ref name="SBN_IY" />、翌日から放送が解禁された。3月29日には 「ナイロンの糸」が使用された[[大塚製薬]]の[[カロリーメイト]]新CM「考えつづける人」篇の60秒版がテレビ朝日系列「MUSIC STATION」内で放送される。
 
5月20日 「ワンダーランド」の[[TBSテレビ]]「[[NEWS23]]」オープニングテーマへの起用が発表されたが<ref name="rockinon_186363" />この曲は当初よりタイアップ用の曲として制作された訳ではなく、アルバム製作用のデモを聴いた番組関係者からの要望を受け、2019年[[6月3日]]からの番組リニューアルに合わせ起用が決定した<ref group="SOL" name="SOL_20190614" />。これに関連して同番組の6月5日放送回には山口が出演。小川彩佳との対談が放送された<ref name="note_news23sakana" />。
 
6月24日には「モス」のフジテレビ木曜劇場「ルパンの娘」主題歌への起用が発表された<ref name="rockinon_187179" />。このタイアップは2020年10月から放送された第2シーズンでも継続され<ref name="Lupin2020" />、新シーズンの制作を記念した第1シーズンのダイジェスト映像も公開された。
 
9月20日には「ナイロンの糸」が花王の香港支社で制作された「Essential Purify」のテレビCMに起用されることが発表された
<ref group="広報" name="SCtw_201909202120">{{Cite web2
| date = 2019-09-20
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1175019273653235712
| title = サカナクション「ナイロンの糸」が花王香港「Essential Purify」のCMに起用されました。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2021-07-18
| archiveurl =https://web.archive.org/web/20190920123115/https://twitter.com/sakanaction/status/1175019273653235712
| archivedate = 2019-09-20
<!-- | deadlinkdate = -->
}}</ref>。
 
== ミュージック・ビデオ ==
=== ミュージック・ビデオに関する背景とリリース・内容 ===
今作に収録された楽曲の全18曲中10曲でミュージック・ビデオが制作された。このうち「グッドバイ」「ユリイカ」「さよならはエモーション」「蓮の花」「新宝島」「多分、風。」は先にそれぞれのシングル発売時のプロモーションとして制作され、「「聴きたかったダンスミュージック、リキッドルームに」」は2017年に[[GINZA]]、[[MEN'S NON-NO]]、[[ボッテガ・ヴェネタ]]とのコラボレーション企画「MIDNIGHT DAYDREAM」においてドラマ映像が制作された。
 
481 ⟶ 438行目:
}}
 
=== ミュージック・ビデオの内容 ===
;ナイロンの糸
:都市の近海に飛び込む男性のショットから映像が始まり、男性が荒波の中を溺れそうになりながら泳ぐ様子と女性が緑色のネイルを塗る様子、またその二人が素肌を触れ合わせる様子を接写したショットなどで構成されている。砂漠をロケ地にしたカロリーメイトのCM映像<ref name="rockinon_184842" /> とは対照的にオリジナル版のミュージックビデオは「水と都市」をテーマとした作品となっている<ref name="Mnat_334327" />。
1,085 ⟶ 1,043行目:
サカナクションは2013年と2017年の公演で200発以上のスピーカーを用いた6.1ch[[サラウンド]]音響をしてきたが<ref name="Mnat_91156" /><ref name="ori_2098163" />、本ツアーでは全公演において300発以上のスピーカーによる6.1chサラウンド音響を採用している点が大きな特徴である。特に千秋楽となったポートメッセなごや公演では、ツアー初日と2日目の公演を行った幕張メッセの半分のキャパシティに対して1.5倍のスピーカーを設置したことがMCで語られている<ref name="Live_SQ2019_speaker" />。こうして音響設備に力を入れた結果、音が悪いというイメージが付きがちなアリーナにおいてもあらゆる席に明瞭度の高い音を出すことができたと草刈と江島は語っている{{sfn|篠崎賢太郎|2020|p=25}}<ref name="snrec_SQ2019_KsEj" />。
 
音響に関する主要なスタッフとして、メインのPAエンジニアはAcousticの佐々木幸雄が、スピーカー・プランニングを株式会社パブリック・アドレスの武井一雄が、サカナクションが演奏する以外の音をコンピューターで制御するマニピュレーターは浦本雅史が務めた{{sfn|篠崎賢太郎|2019|pp=49-50}}。3人とも以前からサカナクションのライブスタッフとして参加しつづけており、テレビ朝日系「関ジャム 完全燃SHOW」の2018年6月3日放送回において2017年の10周年記念サラウンドライブについて特集された際は、サカナクションと共にバンドと関わりの深いスタッフとして番組にゲスト出演している<ref name="Mnat_285055" />。雑誌『[[サウンド&レコーディング・マガジン]]』2019年8月号ではこれら3人のスタッフが大きく関わった本ツアーのPAシステムについて詳しく記載されている
 
==== アリーナツアーの曲目と演出 ====
雑誌『[[サウンド&レコーディング・マガジン]]』2019年8月号ではこれら3人のスタッフが大きく関わったPAシステムについて詳しく記載されている。まずサカナクションの歌声と楽器類の音、浦本雅史がマニピュレートする機器の音、そしてサラウンド音声の定位を調節するための[[パンニング (音響)|パンナー]]からの音など合計54chの入力信号が佐々木の操作する[[アビッド・テクノロジー]]のVENUE S6L-32Dとモニター・ミキサーが操作する[[YAMAHA]]のCL5に送られ、それぞれ客席用とステージのモニタースピーカー用にミックスが行われた{{sfn|篠崎賢太郎|2019|p=49}}<ref group="注" name="SQ2019_input" />。ここで使用されているパンナーは名古屋のメーカー「ELECTROGRAVE」がこのツアーのために制作したものを使用している{{sfn|篠崎賢太郎|2019|p=50}}<ref group="広報" name="EG" />。この機器によって佐々木のコンソールから出力された2系統のステレオ音声が6系統のサラウンド音声に変換され再びコンソールへと入力し直されている{{sfn|篠崎賢太郎|2019|p=50}}。サラウンド・スピーカーへの定位は内蔵の[[デジタルシグナルプロセッサ]]のプログラムよって一定の速度で音を回す事が出来る他、ジョイ・スティックによって主導で変化させる事も出来る{{sfn|篠崎賢太郎|2019|p=50}}。例として「モス」の間奏部分ではオート機能によって曲のBPMに合わせたスピードでギターの音が回された他、「INORI」ではPA卓とは別にDJセットに設置された2台目を山口が使用しサラウンドをコントロールした{{sfn|サカナクション|2020|p=76}}。
 
今回のツアーでは6.1chサラウンドが採用されているが、会場に設置された300発以上のスピーカーから6.1chを構成する7系統(フロントL/R、サイドL/R、リアL/R、[[サブウーファー]])の内のどれかの音のみが鳴っているという訳ではない。まず佐々木のコンソールからはフロントL/R、サイドL/R、リアL/R、[[サブウーファー]]、センターの8chが出力され、[[ソリッド・ステート・ロジック]]のLive. L500というコンソールに入力される。
次にこのLive. L500の内部において、はじめ8系統で入力された信号が40系統以上にまで細分化されてから最終的にそれぞれのスピーカーに割り振られている{{sfn|篠崎賢太郎|2019|p=50}}。これはアリーナゆえの会場の広さと音速による音の到達時間のズレを考慮したディレイ・スピーカーなども設置する必要があるためであり、こうしてスピーカーが設置される位置ごとに音の出るタイミングを細かく調節することによって会場のどの客席にいても違和感なくサラウンドが体感できるようになっている。なお、ディレイ・スピーカーにはEASTERN ACOUSTIC WORKSの指向性を変えられる特殊なスピーカーを使用している{{sfn|篠崎賢太郎|2019|p=51}}。
 
==== アリーナツアーの曲目・演出 ====
サカナクションのライブは通常メンバー全員とスタッフが意見を出し合いながら曲目や演出を決定していくが、今回のツアーは山口がアルバムの歌詞制作に専念するためにほとんど関わっていない。ただし企画の初期の段階に本編が「セプテンバー」で始まり「セプテンバー」で終わるようにしたいこと、アンコールの最後の曲を「グッドバイ」にしたいこと、「新宝島」のミュージック・ビデオに登場したスクールメイツ風ダンサーをステージにも登場させたいこと、「[[『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』]]」のミュージック・ビデオに登場した山口と同じ格好をした「一郎人形」を登場させたいという要望はスタッフに共有していたという{{sfn|サカナクション|2020|pp=69}}。
 
1,098 ⟶ 1,051行目:
 
演出は山口以外のメンバー4人と照明を担当しているBAGS GROOVEの平山和弘を中心に考案された{{sfn|有泉智子|2019|p=35}}。演出の中でも映像を大胆に使った点はこのツアーの大きな特徴となっており、山口はサカナクションのライブに映像をいかに盛り込むかということを試行錯誤し続けた点において2018年に開催された「SAKANAQUARIUM2018 "魚図鑑ゼミナール" VISUAL LIVE SESSION」から今回までのツアーが地続きのものであると考えている<ref name="AN_SQ2019_Goodbye" />。
 
映像制作は直近の「SAKANAQUARIUM2018 "魚図鑑ゼミナール" VISUAL LIVE SESSION」の中層セクションでも映像制作を行った田中裕介が担当した。田中は今回映像だけでなくステージの構造など演出全体にも深くかかわっている。撮影を開始する前にステージに設置するモニターのサイズと形状をプロデューサーの野村達矢、マネージャーの熊木勇人、平山で相談した結果、縦長の短冊状の[[LED]]パネルというアイデアが採用される事となった{{sfn|サカナクション|2020|pp=68-69}}。ここで考案されたLEDパネルは縦長の短冊状パネルがバンド後方に5枚、ステージ両脇に2枚、そしてステージ横のサービスモニターが設置される位置に上手下手で3枚ずつ、計13枚設置するものである。こうして設置することによりある時は縦長の13枚のパネルにそれぞれ違う映像を再生したり、全体で一つの映像を再生することで一枚の巨大かつスーパー・ワイドなモニターとして映像を展開することが出来るようになった。これらのモニターへの映像出力はkomadenのNJPと呼ばれるオペレーション・ソフトが使用され、手作業の[[スイッチャー (映像製作)|スウィッチング]]では不可能なスピードで映像が切り替えることが出来るようになっている<ref name="AN_SQ2019_ALookAround" /><ref group="SOL" name="SOL_20200724" />。
 
映像を流す[[ハードウェア]]が決定し、セットリストも決定すればいよいよ撮影を開始できるという段階まで来ていたものの、前述の通りアルバムの制作が遅延したことからセットリストの完成は3月半ばまで後ろ倒されることとなり、テクニカル・リハーサルまでの日程を考慮すると田中は約2週間でライブに使用する映像を全て制作しなければならなくなった{{sfn|サカナクション|2020|pp=68}}。この時期について田中は「思い出すだけでも超ビビる」と話している{{sfn|サカナクション|2020|pp=68}}。約2週間で田中は「Opening(000.000~834.194)」「夜の踊り子」「陽炎」「Aoi」「ユリイカ」「years」「マッチとピーナッツ」「新宝島」「セプテンバー -札幌version-」「『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』」を自ら制作し、「ナイロンの糸」と「蓮の花」の映像はオイルアーティストの助川貞義に、「ワンダーランド」の終盤から「ミュージック」までの一連のCG映像はRhizomatiks Researchに制作を依頼することで納品を間に合わせた{{sfn|サカナクション|2020|pp=68}}。なお、「忘れられないの」の演出で使用された映像は序盤の幕張公演では用意されていなかったが、より観客を引き込む演出が欲しいというメンバーやスタッフの意見から田中がアニメーションのチームに依頼して制作された映像がツアー中盤の仙台公演より使用されることとなった<ref name="AN_SQ2019_Wasurerarenaino" />{{sfn|サカナクション|2020|pp=72}}。
 
「ユリイカ」ではこのLEDパネルに加えステージ前方に紗幕が下ろされることにより2層での映像表現が展開される。アルバム『834.194』のコンセプトである「札幌と東京」にちなみ、ステージ後方のLEDパネルには札幌、前方の紗幕には東京の風景を投影し、二種類の映像の間でサカナクションが演奏をする様子が構築された{{sfn|サカナクション|2020|p=70}}。田中はこの2レイヤーでの映像表現について普段は絶対に出来ないことでありとても貴重な経験であったと振り返っている<ref name="AN_SQ2019_Eureka" />。
 
本ツアーでは映像による演出だけでなく[[特効]]も積極的に使用されている。「[[Aoi]]」ではBLAZE社<ref name="Live_SQ2019_credit" /> の照明付き[[スチーム]]マシンが使用されており青い煙がステージ上に噴射されている他<ref name="AN_SQ2019_Aoi" />、中盤の「ワンダーランド」では同じくBLAZE社<ref name="Live_SQ2019_credit" /> のラインバーナーによるバンド史上初の[[炎]]を用いた演出が採用された<ref name="AN_SQ2019_Wonderland" />。
 
DJブースで演奏が行われる「INORI」から「moon」では山口がELECTROGRAVE社のパンナーを操作し音が聞こえてくる方向をリアルタイムで変化させるパフォーマンスが行われた<ref name="snrec_SQ2019_IY" />{{sfn|篠崎賢太郎|2020|p=21}}。同時にステージ横のLEDパネルにパンナーを操作する山口の手元と[[オシロスコープ]]の画面が[[フェード|オーバーラップ]]されながら映し出されている<ref name="AN_SQ2019_INORI" />。ここでの一連の演出について山口は、本ツアーの大きな特徴であるサラウンド音響を観客にはっきりと体感してもらう意図があったと説明している<ref name="snrec_SQ2019_IY" />{{sfn|篠崎賢太郎|2020|p=21}}。
 
本ツアーの演出にはいくつかの曲目でメンバー以外の出演者が登場している。「ユリイカ」では2層で展開された映像のうち「札幌」をテーマとした映像にモデルの水島さとりが<ref group="広報" name="Eureka_Satori" />、「マッチとピーナッツ」の映像には当時10代のダンサー・[[アオイヤマダ]]が出演した<ref name="AN_SQ2019_M&P" />。このうちアオイヤマダは2018年の「VISUAL LIVE SESSION」において同じく田中が演出を担当した「中層」セクションで使用された映像にも出演している<ref name="rockinon_Zemi_VLS" />。「新宝島」でステージ上に登場したスクールメイツ風ダンサーは会場となった地域で活動しているダンサーが参加しており、公演ごとに出演者が異なっている<ref name="AN_SQ2019_ShinTakaraZima" />。ライブでの演出としてダンサーを登場させたことについて山口は「夢が叶った」と話している<ref name="AN_SQ2019_ShinTakaraZima" />。
 
==== 追加公演中国へのメディア展開 ====
[[4月27日]]に中国での追加公演が発表され、この公演のプロモーションに合わせてweiboのバンド公式アカウントが開設された<ref group="広報" name="SCweb_1687" />。6月28日に[[上海]]のModern Sky LAB<ref group="広報" name="SCtw_201906281946" />、6月30日に{{lang|zh|[[深圳]]}}のA8 Live<ref group="広報" name="SCtw_201906302328" />で開催され、これらの2公演はアルバム発売後に開催された。なおこの2公演はサラウンド音響ではなく一般的なステレオ音響での公演であるため、ツアータイトルは「SAKANAQUARIUM2019 "834.194"」となっており「6.1ch Sound Around Arena Session」の部分はない。
 
1,495 ⟶ 1,438行目:
: バンドでは今作に初めて採用されたドルビーアトモス音響の体験ブースが秋葉原のONKYO BASEで2020年2月1日~24日まで開設された。また店内にはBlu-rayソフトのほか、サカナクションからリリースされた商品の販売コーナーも設置された<ref>{{cite web|url=https://sakanaction.jp/news/detail/1765|title=「ONKYO BASE」にて期間限定のドルビーアトモス体験ブースの開設が決定!|date=2020-01-29|accessdate=2020-03-08|publisher=サカナクション公式サイト|}}</ref><ref>{{cite web|url=https://onkyobase.com/info/3094983|title=2/1~16:”サカナクション” ドルビーアトモス体験&特設ストアオープン!|date=2020-02-03|accessdate=2020-03-08|publisher=ONKYO BASE公式サイト|}}</ref>。
 
===== 映像作品のデザイン音響 =====
今作の映像編集およびパッケージデザインはツアーの演出映像を制作した田中祐介が引き続き担当した<ref name="Mnat_359560" /><ref group="SOL" name="SOL_20200103" />。映像の編集にあたって田中は約一週間自宅に引きこもって作業をし続けたという<ref group="SOL" name="SOL_20200103" />。映像編集の後に取りかかったパッケージデザインは「ユリイカ」のライブでの演出を製品に落とし込むという考えのもと行われた。ライブではステージ前方に張られた紗幕とステージ後方に設置されたLEDパネルにそれぞれ「東京」と「札幌」をテーマにした映像を流し、2層の映像の間でメンバーが演奏するという演出が行われた{{sfn|サカナクション|2020|p=70}}。これに対し映像作品のパッケージでは片面に「834.」という文字入りの東京の景色、反対の面に「.194」という文字入りの札幌の景色が印刷された窓枠があしらわれ、ケースから内容物を引き出すと二箇所の風景が重なったビジュアルの中に「834.194」という文字が浮かび上がるようになっている<ref name="Mnat_359560_g2" />。さらにこの内容物を取り出したケースを反対側から見ると「834.194」の数字が裏向きとなるが<ref name="Mnat_359560_g3" />、これは今作のリリース直後にスタートするアルバム『834.194』の2度目のリリース・ツアー「SAKANAQUARIUM2020 "834.194 光"」のテーマである「834.194を振り返る」という概念を表現している<ref group="SOL" name="SOL_20200103" />。
 
1,858 ⟶ 1,801行目:
* Drum Technician - Yoshio Arimatsu
* Mastered - Kotaro Kojima(FLAIR)
{{Multicol-break}}
 
=== CDのアートワーク ===
* カバー[[アートワーク]] - Nerhol
1,877 ⟶ 1,820行目:
 
; ステージ運営
* [[舞台監督]] - 増田崇(ヒップランドミュージック)、Hayato Adachi、Kazuki Tanaka、Yusuke Suzuki、Taro Nakamura(ヒップランドミュージック)
* ステージ設営 - Kenji Takehira(シミズオクト)、Takayuki Yanagi(シミズオクト)
* [[大工]] - Hitomi Suzuki(シミズオクト)、Shinji Adachi(以下Curiosity)、Wataru Ishizu、Junichi Sato、Hironori Ono
* リガー - Takayuki Sato、Masakatsu Tomono(共にShibukawakougyou)
* [[整備士]] - Sunao Fukutome(シミズオクト)、Kunihiro Sato(Itec)
* サラウンド・ラウンド・ミキサー & マニピュレーター - 浦本雅史(Soi Co.,Ltd)
* 音響(すべてAcousticFOH) - 佐々木幸雄
* 音響システムデザイン - 武井一雄
: FOH - 佐々木幸雄
* 照明 - 平山和弘(BAGS GROOVE)
: システム - Hirotomo Kasai
: モニター・ミキサー - Takako Hasegawa
: ステージマン - Yoshiki Yagi、Keisuke Sato、Masataro Sudo、Minato Yano、Kohei Hayashi、Yuki Yano
* 音響システムデザイン - 武井一雄、Mitsuru Shigeno、Masato Suzuki、Kanako Mizutani、Yasuhiro Ikeda(すべてPublic Address)
* 照明 - 平山和弘(BAGS GROOVE)、Hiroyuki Nakagawa、Mami Tabata、Ayana Sekinohara、Tatsuya Hayashida、Junya kikuchi、Takashi Fujiwara、Sachiko Hotta(ENGINEER LIGHTING)、Jun Saito(ENGINEER LIGHTING)
* レーザー - 木村邦彦、七条美礼、Takashi Yamazaki(すべてHOKO CREATIVE)
* 特効 - Takashi Koike、Takumi Abe、Makoto Sato(すべてBLAZE)
* LEDパネル - Kazuhiko Hotate、Yuki Nakajima、Hiroyuki Tsuda、Norisuke Nishizawa、Kota Ishizaka、Misato Yoshida、Kazuki Miyazaki、Yumi Kenmotsu(すべてKomaden)
* プロジェクター - Isamu Hamanaka、Kasumi Suzuki、Yoshiko Konno、Tatsuya Yamaguchi(すべてtranswork)
 
{{Multicol-break}}
; 演出用映像
* 映像監督 - [[田中裕介 (映像作家)|田中裕介]](CAVIAR)
* 出演 - 琉花(etrenne)、アオイヤマダ、水島さとり
* 振付とダンサー - [[air:man]]
* プロデューサー - Misa Nakamura(CAVIAR)、Wataru Abe(Tape)
* 振付 - [[振付稼業air:man]]
* Model sculptor - Kotaro Sugawara(Wazamono)
* [[撮影監督]] - Kei Fujita
* 照明監督 - Yuya Okazaki
* 1st アシスタント・カメラ - Yuki Ukibe、Masanori Yokota
* 2nd アシスタント・カメラ - Daisuke Takase、Shunta Ishizuka
* 照明助手 - Haruki Shiga
* 技師 - Kota Hagiwara、Masato Miura、Kenshi Sudo、Max Zama、Ryo Watanabe
* [[w:Grip (job)|Grip]] - Shin Sugawara(Of-inc.)、Takashi Taniguchi(Of-inc.)
* デジタル・イメージ・テクニシャン - Shoji Sasaki(progressive)、Ken Tashiro(progressive)
* 撮影 - 西塁(NF)
* 編集 - Sakura Seya(katt)
* Production Assistant - Takashi Obinata(Tape)、Moe Ukawa(CAVIAR)、Megumi Irino(STURGEON)
* 撮影備品 - 小輝日文
* 照明備品 - Arc-system、Act
 
; ステージ演出
* [[スタイリスト]] - 三田真一(KiKi inc.)
* ヘア&メイクアップ・アーティスト - 根本亜沙美
* リキッド・ライティング - 助川貞義(OVERHEADS)
* ヘア&メイクアップ・アーティスト助手 - Chisato Kou、Akiko Shimoda、Naoko Takeda
* ビジュアル・プログラミング&[[コンピュータグラフィックス|CG]]デザイン - Rhizomatiks
* スタジオ - imagestudio109、Aquastudio
* 広告・グッズデザイン - 平林奈緒美
* リキッド・ライティング - 助川貞義(OVERHEADS)、Naoki Fujita(CLAMPS)、Megumi Sawada(OVERHEADS)
* ビジュアル・プログラミング&[[コンピュータグラフィックス|CG]]デザイン - 田中陽(Rhizomatiks)、井上貴生(Rhizomatiks)、竹村佳保里(Rhizomatiks)、川田昇吾(GORAKU)、Kouji Iida(GORAKU)、Ryoichi Koyano(GORAKU)
* 撮影監督 - Shinya Yamada
* カメラ - Akira Kadoi、Teppei Makisaki、Kenji Koyasu、Ayako Owada、sayaka himizu、Taihei Matoba、Rie Maeda、Keita Hara、Naoko Miyokawa(club c's entertainment)
* 楽器 - Ryoji Tamura(MOBY DICK)、Kazuya Takeda(MOBY DICK)、Kentaro Seki(TEAM ACTIVE)、Yasuki Abe(MOBY DICK)
* ドラム・テクニシャン - 土田嘉範
* 振付 - 振付稼業air:man
* 電源 - Masahiro Oyamada、Takafumi Nakamura、Yuki Isshiki(I・C・C International)
* [[バリケード]] - Makoto Sado、Noriteru Uenaka、Motoki Akari、Shogo Kada(NAC)
* 運搬 - Masami Imano(WEED,S ENTERPRISE)、Takayuki Wada(WEED,S ENTERPRISE)
* マーチャンダイズ - Sayuri Inoue(ヒップランドミュージック)、Yuka Sato(NF)、sakie Tsuji(ヒップランドミュージック)、Eri Hirai(HANDS ON ENTERTAINMENT INC.)、Mari Ukai(HANDS ON ENTERTAINMENT INC.)
* 広告・グッズデザイン - [[平林奈緒美]]
* ヘア&メイクアップ - 根本亜沙美
* ライブ写真撮影 - 西塁(NF)、Yoshiharu Ota、Masato Yokoyama
* [[A&R]] ディレクター - Yuichi Sorita(NF Records/ビクターエンタテイメント)
* A&R [[プロモーター]] - 山上聡(NF Records/ビクターエンタテイメント)
* 広告映像監督 - Masahito Arai(NF Records/ビクターエンタテイメント)
* ツアー・マネージャー - Yasuhisa Matsushi、Shoko Ito(共にAIR FLAG Inc.)
* コンサート・ツアーリング・プロダクション・マネージャー - Hideaki Iwashita(Livemasters Inc.)
 
; 映像作品化
* 撮影監督 - Shinya Yamada
* テクニカル・ディレクター - Naohiko Yamada(629 inc.)
* [[スイッチャー (映像製作)|スイッチャー]] - Masataka Kamada
* インストラクション - Yuri Kasahara
* プロダクション・マネージャー - Nanami Maekawa、Hiroko Sekita(共に629 inc.)
* カメラ - Yuya Mizukoshi(629 inc.)、Yuzuru Hashimoto、Masashi Katsuya、Susumu Takata、Hikaru Yasuda、Akira Kadoi(club c's entertainment)、Hiroyuki Ichihara、Koji Matsuura、Ken Eguchi、Yoshikuni Kudo、Toshiya Tsuji、Hideyuki Terado、Akihiro Motoda、Shusaku Kondo(CAMTAS)、Kenji Watanabe、Minoru Morita、Tetsuro Koyachi、Shiho Tsutsumi、Kumi Sato、Keisuke Takayanagi
* ビデオ・エンジニア - Yuta Nakamura、Haruna Izumi、Akihiko Kon、Shunsuke Hamabata、Yukio Nishimura(EXPRESS)
* [[VTR]] - Tamotsu Arai
* カメラ・アシスタント - Miyu Komata(629 inc.)、Miku Ueda(629 inc.)、Eri Yabusaki(629 inc.)、Choha Taira(TOREDAKA llc.)、Risa Kinoshita(TOREDAKA llc.)、Akito Hayashi(lucky by lucky)、Miki Nakanishi(lucky by lucky)、Keisuke Hayakawa(ZOOM)、Misato Furuya、Keita Hayakawa(KYORITZ)、Haruna Tamai(inuya)、Chihaya Shiraishi(ANIKI)、Yasuhiro Sakaguchi、Rikito Tonooka(camix)、Kazuhiro Arakawa(REC)、Mayuko Takase(REC)、Haruka Koide(REC)、Kazuaki Komada(REC)、Youko Hattori(REC)、Chie Matsubara(小輝日文)、Yusuke Nagata(小輝日文)、Takayuki Ota(小輝日文)、Tomoki Furukawa(小輝日文)、Toshinari Yamagami(小輝日文)
* Grip - Hideo Sato、Daisuke Nanri、Hisao Kinoshita、Natsuna Kobayashi、Shoichi Mawatari、Chiaki Ohzu、Mouri Ryuji、Daisuke Sugi(すべてGrip Associate)
* プロダクション・プロデューサー - Yuya Hara(629 inc.)
* マルチオーディオ・エンジニア(ステレオ) - Yasuhito izutsu
* マルチオーディオ・エンジニア(ドルビーアトモス) - Kazuyuki Kikuchi(P's STUDIO)
* ライブ録音ミキサー - Masayuki Yoshii([[青葉台スタジオ]])
* ライブ録音オペレーター - Yu Shinomiya(Tamco)
* ライブ録音オペレーター(Pro Tools) - Natsumi Ono(Tamco)
* ライブ録音助手 - Takako Akimoto、Kazuyoshi Inoue、Shotaro Yoshida(Tamco)
* ライブ録音マネージャー - Tadashi Fukusawa(Tamco)
* ミキシング&マスタリングエンジニア - 浦本雅史(Soi Co.,Ltd)
* 監督 - 田中裕介(CAVIAR)
2,586 ⟶ 2,465行目:
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"|refs=
<ref group="注" name="movie_kagerou">映画主題歌として収録された音源はベストアルバム『[[魚図鑑]]』に収録されており、今作にはオリジナルバージョンとしてアルバム用にアレンジし直された音源が収録されている</ref>
<ref group="注" name="movie_LOTUS">映画およびドラマ主題歌として収録された音源は配信限定でリリースされており、今作には2014年発売の10thシングル用にアレンジし直された音源が収録されている</ref>
<ref group="注" name="MUSICA_review">サカナクションの「[[アルクアラウンド]]」、ONE OK ROCKの「[[完全感覚Dreamer]]、SEKAI NO OWARIのデビュー作「[[幻の命]]」</ref>
<ref group="注" name="834.194_music">DISC2・8曲目「834.194」のみ作曲:サカナクション。</ref>
<ref group="注" name="834.194_arrangement">DISC2・8曲目「834.194」のみアレンジ:サカナクション & 高橋邦之。</ref>
<ref group="注" name="SQ2019_input">実際にはこの2系統の他にも、佐々木用の予備のミキサーや映像作品の制作を見越して用意された録音機器にも入力されている。</ref>
}}
 
2,991 ⟶ 2,871行目:
| accessdate = 2020-11-28
}}</ref>
<!----------------------------------プロモーション・タイアップとマーケティングに関する脚注---------------------------------->
<!----------------------------------商品展開に関する脚注---------------------------------->
<ref name="Mnat_332881">{{Cite web2
3,080 ⟶ 2,960行目:
| publisher = [[ソフトバンク]]
| website = ソフトバンクニュース
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="AERA_20190408">{{Cite web2
| date =
| url = https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20880
| title = AERA 2019年4月8日号
| publisher = [[朝日新聞出版]]
| website = 朝日新聞出版
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="GIZMODO_sakanaichiro">{{Cite web2
| date = 2019-04-03
| url = https://www.gizmodo.jp/2019/04/caloriemate-sakanaction-yamaguchi-ichiro-interview.html
| title = 音楽家・サカナクション山口一郎に聞いた。インプットとアウトプットと、そのあいだにある重要なものとは?
| publisher = [[ギズモード]]
| author = ヤマダユウス型
| website = ギズモード
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
3,130 ⟶ 2,993行目:
| website = Billboard Japan
| accessdate = 2020-06-05
}}</ref>
<ref name="TalkingRock_201907">{{Cite web2
| date = 2019-06-05
| url = https://ameblo.jp/talkingrock/entry-12475423356.html
| title = 6/10発売 Talking Rock!7月号=マイヘア表紙号の掲載内容の詳細はこちら!
| publisher = Talking Rock!
| website = Talking Rock!
| accessdate = 2020-06-05
}}</ref>
<ref name="rockinon_186789">{{Cite web2
| date = 2019-06-07
| url = https://rockinon.com/news/detail/186789
| title = サカナクション・山口一郎、6/11放送『人と音楽』で影響を受けた音楽や今の音楽シーンを語る
| publisher = [[ロッキング・オン]]
| website = rockin'on.com
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="FMotaru_sakana-itirotooyazi">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://fmotaru.jp/sakana-itirotooyazi/
| title = サカナクション山口一郎さんとお父様の山口保さんにご出演していただきました!
| publisher = FMおたる
| website = FMおたる
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="NFmember_IchiroTamotsu">{{Cite web2
| date =
| url = https://sakanaction.jp/feature/streaming_archive20190618
|url-access = subscription
| title = 2019.06.18 FMおたる 山口一郎とお父さんの親子対談!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式サイト
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="YN_1357">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://news.yahoo.co.jp/feature/1357
| title = 音楽ビジネスをアップデートする」サカナクション・山口一郎が挫折と苦悩の末に見いだしたもの
| publisher = ヤフー株式会社
| author = 布施雄一郎
| website = Yahoo!ニュース
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="RM_sakanaction">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://event.rakuten.co.jp/rmagazine/interview/sakanaction/
| title = このアルバムは、僕らのアップデートの序章となるかも
| publisher = [[楽天グループ|楽天]]
| website = 【楽天市場】Rmagazine interview
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="rockinon_187142">{{Cite web2
3,204 ⟶ 3,017行目:
| author = レジー
| website = [[M-ON! MUSIC]]
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="Mnat_335957">{{Cite web2
| date = 2019-06-17
| url = https://natalie.mu/music/news/335957
| title = サカナクション山口、FM802開局30周年番組で2週連続DJ担当
| publisher = 株式会社ナターシャ
| website = 音楽ナタリー
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
3,221 ⟶ 3,026行目:
| website = rockin'on.com
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="TR_NGYPrc_sakana">{{Cite web2
| date = 2019-06-24
| url = https://twitter.com/TOWER_NagoyaPrc/status/1143083937960300544
| title = なんと…なんと…なんと…サカナクションの山口一郎さんが名古屋パルコ店にご来店してくださいました!!!!!
| publisher = タワーレコード名古屋パルコ店
| website = タワーレコード名古屋パルコ店公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121185032/https://twitter.com/TOWER_NagoyaPrc/status/1143083937960300544
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="RK802_sakanaction">{{Cite web2
| date = 2019-06-24
| url = https://funky802.com/rockkids/article/107366
| title = 現在 #RK802 に << サカナクション >> 生出演中!!!
| publisher = [[FM802]]
| website = ROCK KIDS 802
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="SPA!_1583125">{{Cite web2
| date = 2019-06-25
| url = https://nikkan-spa.jp/1583125
| title = サカナクション・山口一郎が明かす「メジャーになると同時に生まれた葛藤」とは?
| publisher = [[扶桑社]]
| website = 日刊SPA!
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="NHS802_sakanaction">{{Cite web2
| date = 2019-06-24
| url = https://funky802.com/masters/article/107390
| title = GUEST:サカナクション 山口一郎
| publisher = [[FM802]]
| website = The Nakajima Hiroto Show 802 Radio Masters
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="CBC_sakanaction">{{Cite web2
| date = 2019-06-28
| url = https://radichubu.jp/dradama-king/contents/id=26082
| title = ドラ魂キング サカナクション・山口一郎、新曲は「根尾っ、根尾っ、根尾っ、ララララララ」
| publisher = [[CBCラジオ]]
| website = CBCラジオ
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="rockinon_187281">{{Cite web2
3,271 ⟶ 3,034行目:
| website = rockin'on.com
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="arig_20190630">{{Cite web2
| date =
| url = https://www.air-g.co.jp/alive/date/20190630/
| title = 6月30日は拡大版でサカナクション!
| publisher = [[エフエム北海道]]
| website = AIR-G'
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="7pia_sakanaction">{{Cite web2
| date = 2019-07-04
| url = https://corporate.pia.jp/news/detail_7pia1907.html
| title = サカナクションが表紙の『7ぴあ』2019年7月号が、全国のセブン-イレブンにて配布中!
| publisher = [[ぴあ|ぴあ株式会社]]
| website = ぴあ株式会社
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="BSikimono_backnumber">{{Cite web2
| date =
| url = https://www.bsfuji.tv/bsikimono/bn/index.html
| title = バックナンバー|BSいきものがかり
| publisher = [[BSフジ]]
| website = BSフジ
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="MNG802_sakanaction">{{Cite web2
| date = 2019-07-03
| url = https://funky802.com/garage/article/107552
| title = サカナクション
| publisher = [[FM802]]
| website = MIDNIGHT GARAGE
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="SF802_sakanaction">{{Cite web2
| date = 2019-07-07
| url = https://funky802.com/superfine/article/107658
| title = GUEST⇒サカナクション
| publisher = [[FM802]]
| website = SUPERFINE SUNDAY
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="UB!802_sakanaction">{{Cite web2
| date = 2019-07-09
| url = https://funky802.com/upbeat/article/107711
| title = <<<12時台 サカナクション(@sakanaction)登場>>>
| publisher = [[FM802]]
| website = UPBEAT!
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="zips_201906191700">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://twitter.com/zip_special/status/1141254402692354050
| title = サカナクション 山口一郎 が公開生放送に登場
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-22
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121212440/https://twitter.com/zip_special/status/1141254402692354050
| archivedate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="bbj_77625">{{Cite web2
3,337 ⟶ 3,042行目:
| website = Billboard Japan
| accessdate = 2020-06-05
}}</ref>
<ref name="ntv_yamaguchikato">{{Cite web2
| date = 2019-07-11
| url = https://www.ntv.co.jp/topics/articles/191i74pl1y3p9gh2ss.html
| title = サカナクション・山口一郎『スッキリ』に出演。加藤浩次との日帰り旅でガチ悩み相談?
| publisher = [[日本テレビ放送網]]
| website = 日テレTOPICS
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="ytv_onchika20190718">{{Cite web2
| date = 2019-07-18
| url = https://www.ytv.co.jp/music_power/backnumber/20190718.html
| title = 7月18日(木)vol.419サカナクション
| publisher = [[讀賣テレビ放送]]
| website = 読売テレビ
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="Mnat_339428">{{Cite web2
| date = 2019-07-12
| url = https://natalie.mu/music/news/339428
| title = ユーミンが対談熱望、サカナ山口一郎が「オールナイトニッポン」出演
| publisher = 株式会社ナターシャ
| website = 音楽ナタリー
| accessdate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref name="MS_20190823">{{Cite web2
3,376 ⟶ 3,057行目:
| publisher = [[ロッキング・オン]]
| website = rockin'on.com
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref name="LM_20190825">{{Cite web2
| date = 2019-08-25
| url = https://www.fujitv.co.jp/lovemusic/backnumber/201908.html#sl190825
| title = Love music バックナンバー 2019年8月25日
| publisher = [[フジテレビジョン]]
| website = Love music
| accessdate = 2020-11-21
}}</ref>
3,563 ⟶ 3,236行目:
| date =
| chapter = グッドバイ
| url =
| last = 雄一郎
| first = 布施
| author-link =
| page =
| pages =
| at =
| type = Blu-ray booklet
| publisher = NF Records([[ビクターエンタテインメント]])
| id =
| ___location =
| ref =
}}</ref>
<ref name="AN_SQ2019_ALookAround">{{Cite AV media notes
| title = SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session -TALK SESSION ABOUT CONCEPT of “834.194”-
| title-link =
| others = [[サカナクション]]
| date =
| chapter = アルクアラウンド
| url =
| last = 雄一郎
| first = 布施
| author-link =
| page =
| pages =
| at =
| type = Blu-ray booklet
| publisher = NF Records([[ビクターエンタテインメント]])
| id =
| ___location =
| ref =
}}</ref>
<ref name="AN_SQ2019_Wasurerarenaino">{{Cite AV media notes
| title = SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session -TALK SESSION ABOUT CONCEPT of “834.194”-
| title-link =
| others = [[サカナクション]]
| date =
| chapter = 忘れられないの
| url =
| last = 雄一郎
| first = 布施
| author-link =
| page =
| pages =
| at =
| type = Blu-ray booklet
| publisher = NF Records([[ビクターエンタテインメント]])
| id =
| ___location =
| ref =
}}</ref>
<ref name="AN_SQ2019_Eureka">{{Cite AV media notes
| title = SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session -TALK SESSION ABOUT CONCEPT of “834.194”-
| title-link =
| others = [[サカナクション]]
| date =
| chapter = ユリイカ
| url =
| last = 雄一郎
3,643 ⟶ 3,259行目:
| time =
| asin = B081RRCWVJ
}}</ref>
<ref name="AN_SQ2019_Aoi">{{Cite AV media notes
| title = SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session -TALK SESSION ABOUT CONCEPT of “834.194”-
| title-link =
| others = [[サカナクション]]
| date =
| chapter = Aoi
| url =
| last = 雄一郎
| first = 布施
| author-link =
| page =
| pages =
| at =
| type = Blu-ray booklet
| publisher = NF Records([[ビクターエンタテインメント]])
| id =
| ___location =
| ref =
}}</ref>
<ref name="AN_SQ2019_Wonderland">{{Cite AV media notes
| title = SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session -TALK SESSION ABOUT CONCEPT of “834.194”-
| title-link =
| others = [[サカナクション]]
| date =
| chapter = ワンダーランド
| url =
| last = 雄一郎
| first = 布施
| author-link =
| page =
| pages =
| at =
| type = Blu-ray booklet
| publisher = NF Records([[ビクターエンタテインメント]])
| id =
| ___location =
| ref =
}}</ref>
<ref name="snrec_SQ2019_IY">{{Cite web2
| date = 2020-04-30
| url = https://www.snrec.jp/entry/2020/04/30/160200
| title = 山口一郎(サカナクション)〜その時代の最先端のものをしっかりとクリエイトする これが将来的にも作品を陳腐化させない秘けつだと思う
| publisher = [[リットーミュージック]]
| website = サンレコ ~音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
| accessdate = 2021-02-17
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20210217071310/https://www.snrec.jp/entry/2020/04/30/160200
| archivedate = 2021-02-17
}}</ref>
<ref name="AN_SQ2019_INORI">{{Cite AV media notes
| title = SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session -TALK SESSION ABOUT CONCEPT of “834.194”-
| title-link =
| others = [[サカナクション]]
| date =
| chapter = INORI
| url =
| last = 雄一郎
| first = 布施
| author-link =
| page =
| pages =
| at =
| type = Blu-ray booklet
| publisher = NF Records([[ビクターエンタテインメント]])
| id =
| ___location =
| ref =
}}</ref>
<ref name="AN_SQ2019_M&P">{{Cite AV media notes
4,181 ⟶ 3,730行目:
| station = [[TOKYO FM]]
| airdate = 2017-03-02
| accessdate = 2020-11-26
}}</ref>
<ref group="SOL" name="SOL_20190607">{{cite episode
| title = 音楽にまつわる職業『プロモーター』 - サカナクション『834.194』をプロモーション!」
| url = https://www.tfm.co.jp/lock/sakana/index.php?itemid=13103
| series = サカナLOCKS!
| serieslink = サカナLOCKS!
| credits = <!-- Writers, directors, performers, producers, etc. -->
| network = [[全国FM放送協議会|JFM]]
| station = [[TOKYO FM]]
| airdate = 2019-06-07
| accessdate = 2020-11-26
}}</ref>
4,263 ⟶ 3,801行目:
<!----------------------------------収録曲に関する脚注---------------------------------->
<!----------------------------------ツアー・関連する公演に関する脚注---------------------------------->
<ref group="SOL" name="SOL_20200724">{{cite episode
| title = 『音楽業界「多分、これ!」』
| url = https://www.tfm.co.jp/lock/sakana/index.php?itemid=15151
| series = SCHOOL OF LOCK! 生放送教室
| serieslink = SCHOOL OF LOCK!#生放送授業
| credits = <!-- Writers, directors, performers, producers, etc. -->
| network = [[全国FM放送協議会|JFM]]
| station = [[TOKYO FM]]
| airdate = 2020-07-24
| accessdate = 2021-02-12
}}</ref>
<!----------------------------------アリーナツアーの映像作品化に関する脚注---------------------------------->
<ref group="SOL" name="SOL_20200221">{{cite episode
4,378 ⟶ 3,905行目:
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121111424/https://twitter.com/sakanaction/status/1109060704764461056
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201904151752">{{Cite web2
| date = 2019-04-15
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1117712395990781953
| title = TOKYO FM「Skyrocket Company」山口一郎が急遽お邪魔させていただきました!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121113714/https://twitter.com/sakanaction/status/1117712395990781953
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201904191230">{{Cite web2
| date = 2019-04-19
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1119080680355520512
| title = TOKYO FM「JINS presents 松任谷正隆の…ちょっと変なこと聞いてもいいですか?」本日17:30から放送、山口一郎がゲスト出演します。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121114209/https://twitter.com/sakanaction/status/1119080680355520512
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
4,408 ⟶ 3,915行目:
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121121429/https://twitter.com/sakanaction/status/1121716402199515137
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201904261210">{{Cite web2
| date = 2019-04-26
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1121612361603768322
| title = TOKYO FM「JINS presents 松任谷正隆の…ちょっと変なこと聞いてもいいですか?」本日17:30からの放送に山口一郎がゲスト出演します。先週の放送はradikoフリーから、あわせてお楽しみください。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121122425/https://twitter.com/sakanaction/status/1121612361603768322
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
4,429 ⟶ 3,926行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201128182055/https://twitter.com/sakanaction/status/1130098208502194177
| archivedate = 2020-11-29
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906142350">{{Cite web2
| date = 2019-06-14
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1139545528172187648
| title = 間もなく24:00からは、ニッポン放送「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE」 山口一郎がゲスト出演させていただきます。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121150358/https://twitter.com/sakanaction/status/1139545528172187648
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906180958">{{Cite web2
| date = 2019-06-18
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1140785742852980736
| title = HBCラジオ「ナルミッツ!!!」山口一郎が10:15分頃から、生放送ゲスト出演させていただきます!間もなく!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121152946/https://twitter.com/sakanaction/status/1140785742852980736
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906180732">{{Cite web2
| date = 2019-06-18
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1140749119062851585
| title = 本日、北海道のラジオ番組で山口一郎のコメントがいくつかオンエアされます!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121153242/https://twitter.com/sakanaction/status/1140749119062851585
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906151930">{{Cite web2
| date = 2019-06-18
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1139842485038043136
| title = 本日、北海道のラジオ番組で山口一郎のコメントがいくつかオンエアされます!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121153815/https://twitter.com/sakanaction/status/1139842485038043136
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906190016">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1141001673357197312
| title = そして、GYAO!での「サカナLOCKS!外伝」スタートです! #サカナLOCKS
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-29
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201128183238/https://twitter.com/sakanaction/status/1141001673357197312
| archivedate = 2020-11-29
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906190142">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1141023513265836032
| title = 「サカナLOCKS!外伝」ご覧いただいた皆様、ありがとうございました!明日のお昼12時からアーカイブ配信が行われるので、見逃してしまった方はお忘れなく!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-29
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201128183646/https://twitter.com/sakanaction/status/1141023513265836032
| archivedate = 2020-11-29
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201907142000">{{Cite web2
| date = 2019-07-14
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1150359284322045953
| title = GYAO! @Yahoo_GYAO で公開中の「サカナLOCKS! 外伝」アーカイブ配信は来週7月18日いっぱいまで。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-29
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201128184134/https://twitter.com/sakanaction/status/1150359284322045953
| archivedate = 2020-11-29
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906191347">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1141205718575407104
| title = FLYING POSTMAN PRESS 6/20発行号(7月号)表紙をサカナクションが務めます。山口一郎 インタビュー掲載。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201128184450/https://twitter.com/sakanaction/status/1141205718575407104
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906191920">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1141289699979354112
| title = 本日はアルバム「834.194」発売日! ということで、山口一郎がタワーレコード 渋谷店にお伺いさせていただきました。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121153815/https://twitter.com/sakanaction/status/1139842485038043136
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906191955">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1141298346696437760
| title = 続いて、HMV&BOOKS SHIBUYAにお伺いしました!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121161031/https://twitter.com/sakanaction/status/1141298346696437760
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906192020">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1141304693156532225
| title = 続いて、SHIBUYA TSUTAYAに伺いました。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121161248/https://twitter.com/sakanaction/status/1141304693156532225
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906192156">{{Cite web2
| date = 2019-06-19
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1141328925953368064
| title = 本日最後に、タワーレコード 新宿店へ!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-21
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121161418/https://twitter.com/sakanaction/status/1141328925953368064
| archivedate = 2020-11-21
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906211858">{{Cite web2
| date = 2019-06-21
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1142008758987579392
| title = 今夜24:00からニッポン放送「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE」先週に続いて、山口一郎がゲスト出演させていただきます!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-22
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121182019/https://twitter.com/sakanaction/status/1142008758987579392
| archivedate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906231800">{{Cite web2
| date = 2019-06-23
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1142718941027942401
| title = 6/24(月)5:50〜8:00 日本テレビ「ZIP!」サカナクション 山口一郎のインタビューが放送されます!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-22
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121184121/https://twitter.com/sakanaction/status/1142718941027942401
| archivedate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906231900">{{Cite web2
| date = 2019-06-23
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1143105296274821122
| title = ZIP-FM 「BEATNIK JUNCTION」山口一郎が生放送のゲストとして出演させていただきました。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-22
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121184345/https://twitter.com/sakanaction/status/1143105296274821122
| archivedate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906250040">{{Cite web2
4,589 ⟶ 3,936行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121190218/https://twitter.com/sakanaction/status/1143182109126754307
| archivedate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201906252206">{{Cite web2
| date = 2019-06-25
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1143505759386271744
| title = 明日6月26日(水)6:00~8:00 フジテレビ系「めざましテレビ」
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-22
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201121191411/https://twitter.com/sakanaction/status/1143505759386271744
| archivedate = 2020-11-22
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201907060046">{{Cite web2
| date = 2019-07-06
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1147169967042785280
| title = 読売新聞 週刊エンタメ面「STORY」明日から7月いっぱいの4週連続で山口一郎の連続インタビューが掲載予定です。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-22
| archiveurl =
| archivedate =
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201907060046">{{Cite web2
| date = 2019-07-06
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1147169967042785280
| title = 読売新聞 週刊エンタメ面「STORY」明日から7月いっぱいの4週連続で山口一郎の連続インタビューが掲載予定です。
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-22
| archiveurl =
| archivedate =
}}</ref>
<ref group="広報" name="jvc_13thSingle_release">{{Cite web2
4,629 ⟶ 3,946行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201128074351/https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A020936/506.html
| archivedate = 2020-11-28
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCtw_201907241730">{{Cite web2
| date = 2019-07-24
| url = https://twitter.com/sakanaction/status/1153945413759557633
| title = 7/25(木)「中日新聞」朝刊Culture面「おはよう出番です」に山口一郎のインタビューが掲載されます!
| publisher = サカナクション
| website = サカナクション公式ツイッター
| accessdate = 2020-11-22
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20201122040947/https://twitter.com/sakanaction/status/1153945413759557633
| archivedate = 2020-11-22
}}</ref>
<!----------------------------------アートワーク---------------------------------->
4,654 ⟶ 3,961行目:
<!----------------------------------SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Sessionに関する脚注---------------------------------->
<!----------------------------------アリーナツアーの音響---------------------------------->
<ref group="広報" name="EG">{{Cite web2
| date = 2019-06-15
| url = https://twitter.com/electrograve/status/1139832518222336000
| title = 昨日はサカナクションのツアー、「SAKANAQUARIUM2019 “834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session」に招待いただき、なごやポートメッセへ。
| publisher = ELECTROGRAVE
| website = ELECTROGRAVE公式ツイッター
| accessdate = 2021-02-12
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20210212031757/https://twitter.com/electrograve/status/1139832518222336000
| archivedate = 2021-02-12
}}</ref>
<!----------------------------------アリーナツアーの曲目・演出---------------------------------->
<ref group="広報" name="Eureka_Satori">{{Cite web2
5,635 ⟶ 4,932行目:
}}</ref>
}}
=== CD・DVD・Blu-rayのチャート売り上げ ===
{{Reflist|group="統計"|3|refs=
<!----------------------------------infobox album内の脚注---------------------------------->