石田進
日本の政治家
石田 進(いしだ すすむ、1958年(昭和33年)9月2日[1] - )は、日本の政治家。茨城県神栖市長(2期)。元茨城県議会議員(3期)、元神栖市議会議員(1期)、元波崎町議会議員(1期)。
石田 進 いしだ すすむ | |
---|---|
生年月日 | 1958年9月2日(67歳) |
出生地 | 茨城県波崎町(現・神栖市) |
出身校 | 東海大学政治経済学部 |
所属政党 |
(無所属→) (自由民主党→) 無所属 |
公式サイト | 石田進公式サイト - 魅力ある・誇れる神栖市を目指して |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2017年12月6日 - 現職 |
選挙区 |
鹿島郡選挙区→ 神栖市選挙区 |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 2007年1月8日 - 2017年 |
当選回数 | 在任特例 |
在任期間 | 2005年8月1日 - 2006年 |
![]() | |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2003年4月 - 2005年8月1日 |
来歴
編集茨城県波崎町(現・神栖市)出身[2]。波崎町立波崎第一中学校、千葉県立銚子商業高等学校、東海大学政治経済学部卒業[3]。大学4年時に学園祭実行委員長を務めた[4]。
2003年に波崎町議会議員に当選。2005年(平成17年)8月1日、波崎町が神栖町に編入されて神栖市が誕生。在任特例により神栖市議会議員となる[5]。
2006年12月の茨城県議会議員選挙に鹿島郡選挙区から無所属で立候補し初当選[6]。2007年(平成19年)1月8日に就任。2010年(平成22年)の県議選は自由民主党公認で立候補し再選。2014年(平成26年)に3選。
2017年(平成29年)7月31日、任期満了に伴う神栖市長選挙に立候補する意向を表明[7]。神栖市は同年5月に総工費約121億円の「神栖中央公園防災アリーナ(仮称)」の工事に着工しているが[8]、石田は計画見直しを訴え11月19日の市長選に臨んだ。計画推進派の伊藤大、境川幸雄の2名の元市議[9]を破り初当選を果たした。12月6日、市長就任[10]。
2021年(令和3年)11月7日、任期満了に伴う神栖市長選挙で再選[11]。
市政
編集選挙歴
編集当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 |
政党内比例順位 /政党当選者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 2003年旧波崎町議会議員 | 2003年4月27日 | 44 | ーー | 無所属 | 1054票 | ーー | 26 | 3/27 | / |
当 | 2006年茨城県議会議員選挙 | 2006年12月10日 | 48 | 旧鹿島郡選挙区 | 無所属 | 1万6191票 | ーー | 3 | 2/5 | / |
当 | 2010年茨城県議会議員選挙 | 2010年12月12日 | 52 | 神栖市選挙区 | 自由民主党 | 1万3153票 | ーー | 2 | 2/3 | / |
当 | 2014年茨城県議会議員選挙 | 2014年12月14日 | 56 | 神栖市選挙区 | 自由民主党 | 1万4560票 | ーー | 2 | 1/3 | / |
当 | 2017年神栖市長選挙 | 2017年11月19日 | 59 | ーー | 無所属 | 2万2933票 | ーー | 1 | 1/3 | / |
当 | 2021年神栖市長選挙 | 2021年11月7日 | 63 | ーー | 無所属 | 2万1891票 | 58.1% | 1 | 1/2 | / |
脚注
編集- ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、71頁。
- ^ “神栖市長に石田氏初当選 「防災アリーナは早速見直す」”. 産経新聞. (2017年11月20日) 2017年11月20日閲覧。
- ^ 自由民主党茨城県支部連合会. “県議会役員紹介 | 自民党茨城県連ホームページ”. www.ibaraki-jimin.jp. 2025年10月8日閲覧。
- ^ “茨城県議会議員 石田 進 ~対話と協調 郷土の新風となって~”. www.ishida-ibaraki.com. 2025年10月8日閲覧。
- ^ 神栖市役所. “市長プロフィール/ 茨城県神栖市”. www.city.kamisu.ibaraki.jp. 2025年10月8日閲覧。
- ^ “茨城県議会選挙(2006年12月10日)”. www.geocities.co.jp. 2025年10月8日閲覧。
- ^ “神栖市長選 石田県議が立候補表明”. 茨城新聞. (2017年8月1日) 2017年11月20日閲覧。
- ^ “J1鹿島の地元「神栖」がハコモノ行政に大揺れ 19日の市長選は「神栖の乱」の幕切れになるか”. 東洋経済オンライン. (2017年11月16日) 2017年11月20日閲覧。
- ^ “神栖市長選は3新人の争い 防災アリーナなど争点に”. 産経新聞. (2017年11月14日) 2017年11月20日閲覧。
- ^ “神栖市・石田市長が初登庁 「アリーナ建設見直しを」事業者に協議申し入れ”. 東京新聞. (2017年12月7日) 2017年12月14日閲覧。
{{cite news}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ “茨城・神栖市長に石田氏 新人退け再選 投票率49.35%”. 茨城新聞. (2021年11月8日) 2021年11月9日閲覧。
- ^ “神栖市、市長ら特別職の期末手当減額 新型コロナ対策に充てる”. 茨城新聞. (2020年6月1日) 2020年6月1日閲覧。
{{cite news}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
外部リンク
編集公職 | ||
---|---|---|
先代 保立一男 |
茨城県神栖市長 2017年 - |
次代 現職 |