福井県道214号日向郷市線

日本の福井県の道路
福井県道214号から転送)

福井県道214号日向郷市線(ふくいけんどう214ごう ひるがごういちせん)は、福井県三方郡美浜町を通る一般県道である。

一般県道
福井県道214号標識
福井県道214号 日向郷市線
一般県道 日向郷市線
起点 三方郡美浜町日向【北緯35度36分43.0秒 東経135度53分29.2秒 / 北緯35.611944度 東経135.891444度 / 35.611944; 135.891444 (県道214号起点)
終点 三方郡美浜町郷市【北緯35度36分12.8秒 東経135度55分59.2秒 / 北緯35.603556度 東経135.933111度 / 35.603556; 135.933111 (県道214号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道273号標識
福井県道273号三方五湖レインボーライン線
都道府県道215号標識
福井県道215号久々子金山線
国道27号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

三方郡美浜町日向から三方郡美浜町郷市に至る。

地方に良く見られる僻地の集落への連絡線としての役割を担っている県道である。日向集落は三方を日向湖と美浜湾に囲まれた地理的条件にあり、実質的に本路線が分断した場合陸の孤島となってしまう。美浜町や日向集落の住民にとって非常に重要な県道である。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
  • 起点:三方郡美浜町日向
  • 終点:三方郡美浜町郷市(郷市交差点、国道27号交点)

路線状況

編集

起点付近からしばらくは軒先ギリギリの狭路となっているが、日向集落を抜けた辺りからは片側一車線の道路となっている。三方五湖レインボーライン(福井県道273号三方五湖レインボーライン線)の交差点から終点までは観光客の車両も多く、地域住民の通行も多い。

道路施設

編集

橋梁

編集
  • 日向橋(美方郡美浜町)
  • 早瀬橋(美方郡美浜町)

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 交差する場所
福井県道273号三方五湖レインボーライン線 笹田 笹田交差点
福井県道215号久々子金山線 久々子
若狭広域農道 / 若狭梅街道 松原 松原交差点
国道27号
国道162号 重複
郷市 郷市交差点 / 終点

交差する鉄道

編集

沿線

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集