福島市立森合小学校
福島県福島市にある公立小学校
福島市立森合小学校(ふくしましりつ もりあい しょうがっこう)は、福島県福島市森合にある公立小学校である。
福島市立森合小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 福島市 |
設立年月日 | 1967年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B107220130078 |
所在地 |
〒960-8003 福島県福島市森合字中谷地2-3 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
概要
編集福島市中央西地域と清水地域の一部を学区とし、一盃森の西麓に位置する。2020年5月1日現在、26学級662名の児童が在籍する[1]。
沿革
編集教育方針
編集- たくましい子ども
- 考え深い子ども
- 心ゆたかな子ども
通学区域
編集このほか、三河台小学校の学区の一部(野田町四〜七丁目、東中央一丁目、南中央一丁目)、清水小学校の学区の一部(野田町の一部、泉の一部、南沢又の一部、八島田の一部)、御山小学校の学区の一部(御山の一部)から通学可能である[5]。
進学先中学校
編集校区内の主な施設
編集- 福島県道3号福島飯坂線(飯坂街道)
- 福島交通美術館図書館前駅
- 森合運動公園
- ふたつやま公園
- 福島県立美術館
- 福島県立福島工業高等学校
交通
編集脚注
編集- ^ “福島市の教育 令和2年度”. 福島市. p. 26. 2020年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月10日閲覧。
- ^ 本校の沿革 福島市立森合小学校 - ウェイバックマシン(2015年3月3日アーカイブ分)
- ^ a b “●福島市の行政区域”. 2024年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月10日閲覧。
- ^ a b c “福島市立小学校通学区域”. 福島市教育委員会事務局 (2025年4月). 2025年8月10日閲覧。
- ^ “隣接校が選択できる通学区域”. 福島市教育委員会事務局 (2025年4月). 2025年8月10日閲覧。
- ^ a b “福島市立中学校通学区域”. 福島市教育委員会事務局 (2025年4月). 2025年8月10日閲覧。
- ^ “学校案内”. 福島市立森合小学校. 2025年6月7日閲覧。