螭首(ちしゅ、拼音:chīshou チショウ)は、螭(チ)英語版という竜の一種をかたどった、石碑などの装飾。

後漢の時代のとぐろを巻いた螭の石輪
螭首
石碑の碑首の螭首

亀をかたどる台座とあわせてこれらを螭首亀趺ちしゅきふ拼音:chīshou guīfū)と呼称する。

中国の石碑の上部にも螭首が付けられる[1]ほか、伝統建築物の排水口の装飾としてよく使われる。

脚注

編集

関連項目

編集