赤土峠
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2025年5月) |
赤土峠(あかつちとうげ)は、高知県高岡郡佐川町と高知県高岡郡越知町の間にある峠。

歴史
編集伝承
編集土佐藩の脱藩志士集合の地として知られる[1]。元治元年(1864年)8月14日、浜田辰弥(後の田中光顕)のほか、那須盛馬、橋本鉄猪、池大六、伊原応輔の5名が脱藩を決意して集まったのが赤土峠である。その後、仁淀川を舟で下り、黒森越えをして脱藩した。赤土峠の頂上には「脱藩志士集合之地」の記念碑がある[1]。記念碑には、『真心のあかつち坂に忍びあい生きてかえらぬ誓いなしてき』と刻まれている。