鈴木槙吾
鈴木 槙吾(すずき しんご、1986年4月30日 - )は、日本の男性総合格闘家、プロレスラー。静岡県掛川市出身。Mil gracias所属。第11代DEEPウェルター級王者。元ウェルター級キング・オブ・パンクラシスト。
鈴木 槙吾 | |
---|---|
生年月日 | 1986年4月30日(39歳) |
出身地 | 静岡県掛川市 |
国籍 |
![]() |
身長 | 172 cm (5 ft 8 in) |
体重 | 76.95 kg (170 lb) |
階級 |
ウェルター級 →ライト級 →ウェルター級 |
チーム |
ALLIANCE →Mil gracias |
総合格闘技記録 | |
試合数 | 30 |
勝利 | 13 |
ノックアウト | 8 |
タップアウト | 4 |
判定 | 1 |
敗戦 | 15 |
ノックアウト | 8 |
タップアウト | 5 |
判定 | 2 |
引き分け | 2 |
その他 | |
総合格闘技記録 - SHERDOG |
来歴
編集2006年11月26日、第8回 アマチュアパンクラスオープントーナメント120kg未満級で優勝[1]。
パンクラス
編集2009年2月1日、パンクラス本戦デビュー戦でストラッサー起一と対戦し、1Rに肩固めで見込み一本負けを喫した。
2009年10月17日、ウェルター級1位の岩見谷智義と対戦し、1Rに右フックからのサッカーボールキックでTKO勝ちを納めた[2]。この勝利によりウェルター級ランキング1位にランクインした[3]。
2010年2月7日、ウェルター級キング・オブ・パンクラス次期挑戦者決定戦で宇良健吾と対戦し、1Rに右フックでKO負けを喫した[4]。
2012年7月29日、パンクラス主催の第10回 プロ・アマ オープン キャッチレスリング トーナメント 80kg未満級で優勝[5]。
2013年2月3日、PANCRASE 245のウェルター級キング・オブ・パンクラス次期挑戦者決定トーナメント決勝戦で大類宗次朗と対戦し、2Rに右フックでKO勝ちを納め挑戦権を獲得した[6]。
2013年5月19日、PANCRASE 247のウェルター級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチで王者の佐藤豪則と対戦し、3RにV1アームロックで一本負けを喫し王座獲得に失敗した[7]。
2015年5月31日、PANCRASE 267で王者のレッツ豪太とノンタイトル戦で対戦し、2Rに左フックからのパウンドでTKO勝ちを納めた[8]。
2015年10月4日、PANCRASE 270のウェルター級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチで王者のレッツ豪太と再戦し、2Rにリアネイキッドチョークで一本勝ちを収め王座獲得に成功した[9]。
2016年3月13日、PANCRASE 276のウェルター級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチで挑戦者の村山暁洋と対戦し、4RパウンドでTKO負けを喫し王座陥落した[10]。
修斗
編集修斗参戦を機にライト級へ転向した[11]。2017年5月12日、ライト級転向初戦で川名雄生と対戦し、1Rに右ストレートでKO負けを喫した[12]。
2017年10月15日、岡野裕城と対戦し、1-1のドロー判定となったが[13]、試合後の聞き込み調査でジャッジを担当していた渡辺恭介審判員がジャッジペーパーに鈴木と岡野の採点結果を反対に記載していたというミスが発覚したため、0-2の判定負けに裁定が変更された。また、渡辺審判員には戒告処分が下された[14][15]。
2018年3月25日、キャプテン☆アフリカと対戦し、1Rにアームバーで一本負けを喫した[16]。この試合を機にALLIANCEを離脱し、同郷のプロレスラーのSUGIの誘いを受けてMMAを離れてプロレスへ転向した[17]。
DEEP
編集2022年8月21日、DEEP 109 IMPACTで住村竜市朗と対戦し、1RにパウンドでTKO勝ちを納め、4年振りのMMA復帰戦を勝利で飾った[18]。
2023年2月11日、DEEP 112 IMPACTのDEEPウェルター級タイトルマッチで王者の阿部大治と対戦し、2Rにギロチンチョークで一本勝ちを収め王座獲得に成功した[19]。
2024年7月14日、DEEP 120 IMPACTのDEEPウェルター級タイトルマッチで挑戦者の佐藤洋一郎と対戦し、1Rに右ストレートからのパウンドでTKO負けを喫し王座陥落した[20]。
プロレス
編集2019年2月11日、ZERO1 後楽園ホール「SUGI 15周年記念」大会にて谷嵜なおきと組み田中将斗、火野裕士と対戦。プロレスラーとしてデビューした。総合出身ではめずらしく空中戦技も得意としている。その後、リングネーム「槙吾」へ。
ZERO1を退団した火野とSUGIが、2021年にユニット「ONLY WE」を結成し、クワイエットストームと共に合流した。 2022年、SUGIと「ONLY WE」を脱退。RAICHO、デザイナーのJENNYともにフリーランスユニット「Mil gracias」を結成。 2023年2月19日、JENNYとの結婚を発表。2023年6月、SUGIがユニット脱退。
戦績
編集プロ総合格闘技
編集総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
30 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
13 勝 | 8 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 |
15 敗 | 8 | 5 | 2 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
× | 嶋田伊吹 | 1R 1:28 腕ひしぎ三角固め | DEEP TOKYO IMPACT 2024 6th ROUND | 2024年12月8日 |
× | 佐藤洋一郎 | 1R 2:03 TKO(右ストレート→パウンド) | DEEP 120 IMPACT 【DEEPウェルター級タイトルマッチ】 |
2024年7月14日 |
× | チェ・ジュンソ | 1R 2:29 TKO(スタンドパンチ連打) | DEEP 115 IMPACT ~DEEP VS BLACK COMBAT~ | 2023年9月18日 |
○ | 阿部大治 | 2R 2:05 ギロチンチョーク | DEEP 112 IMPACT 【DEEPウェルター級タイトルマッチ】 |
2023年2月11日 |
○ | 住村竜市朗 | 1R 3:35 TKO(グラウンドパンチ) | DEEP 109 IMPACT | 2022年8月21日 |
× | キャプテン☆アフリカ | 1R 1:25 アームバー | プロフェッショナル修斗後楽園ホール大会 | 2018年3月25日 |
× | 岡野裕城 | 5分3R終了 判定0-2 | プロフェッショナル修斗舞浜大会 | 2017年10月15日 |
× | 川名雄生 | 1R 0:21 KO(右ストレート) | プロフェッショナル修斗後楽園ホール大会 | 2017年5月12日 |
× | 岡見勇信 | 1R 2:06 リアネイキッドチョーク | PANCRASE 279 | 2016年7月24日 |
× | 村山暁洋 | 4R 3:33 TKO(パウンド) | PANCRASE 276 【ウェルター級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】 |
2016年3月13日 |
○ | レッツ豪太 | 2R 3:56 リアネイキッドチョーク | PANCRASE 270 【ウェルター級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】 |
2015年10月4日 |
○ | レッツ豪太 | 2R 2:22 TKO(左フック→パウンド) | PANCRASE 267 | 2015年5月31日 |
○ | 有己空 | 1R 4:56 TKO(右フック→パウンド) | PANCRASE 265 | 2015年3月15日 |
× | 村山暁洋 | 3R 0:27 TKO(右ストレート→パウンド) | PANCRASE 263 | 2014年12月6日 |
○ | デビッド・マーシャル | 2R 3:39 TKO(パウンド) | PANCRASE 259 | 2014年6月29日 |
× | チアゴ・ジャンボ | 1R 0:26 KO(左フック) | PANCRASE 253 | 2013年11月3日 |
× | 佐藤豪則 | 3R 2:36 V1アームロック | PANCRASE 247 【ウェルター級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】 |
2013年5月19日 |
○ | 大類宗次朗 | 2R 3:29 KO(右フック) | PANCRASE 245 【ウェルター級キング・オブ・パンクラス次期挑戦者決定トーナメント決勝戦】 |
2013年2月3日 |
○ | 石川英司 | 5分3R終了 判定3-0 | PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR 【ウェルター級キング・オブ・パンクラス次期挑戦者決定トーナメントBブロック】 |
2012年12月1日 |
○ | 高木健太 | 1R 0:20 KO(スタンドパンチ連打) | PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR | 2012年3月11日 |
× | KEI山宮 | 1R 4:24 TKO(右フック→パウンド) | PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR | 2011年12月3日 |
○ | 山崎昭博 | 1R 4:01 ヒールホールド | PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR | 2011年9月4日 |
△ | 窪田幸生 | 5分2R終了 判定1-1 | PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR | 2011年6月5日 |
○ | 梁正基 | 1R 0:45 KO(右フック) | PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR | 2011年4月3日 |
× | 佐藤豪則 | 5分3R終了 判定0-3 | PANCRASE 2010 PASSION TOUR | 2010年12月5日 |
× | 宇良健吾 | 1R 1:43 KO(右フック) | PANCRASE 2010 PASSION TOUR 【ウェルター級キング・オブ・パンクラス次期挑戦者決定戦】 |
2010年2月7日 |
○ | 岩見谷智義 | 1R 2:16 TKO(右フック→サッカーボールキック) | PANCRASE 2009 CHANGING TOUR | 2009年10月17日 |
○ | 本田朝樹 | 1R 0:42 リアネイキッドチョーク | PANCRASE 2009 CHANGING TOUR | 2009年8月8日 |
△ | 窪田幸生 | 5分2R終了 判定0-0 | PANCRASE 2009 CHANGING TOUR | 2009年6月7日 |
× | ストラッサー起一 | 1R 3:00 TKO(肩固め) | PANCRASE 2009 CHANGING TOUR | 2009年2月1日 |
アマチュア総合格闘技
編集勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
○ | 川和真 | 1R 1:13 腕ひしぎ十字固め | PANCRASE 2008 SHINING TOUR 【パンクラスゲート】 |
2008年12月7日 |
○ | 成田健 | 2R 3:56 腕ひしぎ十字固め | PANCRASE 2008 SHINING TOUR 【パンクラスゲート】 |
2008年8月27日 |
△ | 藤岡裕士 | 5分2R終了 時間切れ | PANCRASE 2007 RISING TOUR 【パンクラスゲート】 |
2007年4月27日 |
× | 西坂タツヒコ | 1R 4:16 KO | ZST.12 【ジェネシスバウト】 |
2007年2月12日 |
グラップリング
編集勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
○ | 高本裕和 | 判定3-0 | 第10回プロ・アマオープン キャッチレスリングトーナメント 【80kg未満級トーナメント 決勝】 |
2012年7月29日 |
○ | 西村刀 | 3:11 ギロチンチョーク | 第10回プロ・アマオープン キャッチレスリングトーナメント 【80kg未満級トーナメント 準決勝】 |
2012年7月29日 |
△ | 西坂タツヒコ | 5分2R終了 時間切れ | SWAT!-GX1 | 2007年8月12日 |
キックボクシング
編集勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
○ | 坂本優起 | 2R 1:06 TKO (ドクターストップ:眉間のカット) | LETHWEI × UNBEATABLE 第1回大会 【UNBEATABLEルール】 |
2021年7月22日 |
× | TY・ウィリアムス | 1R 2:22 KO(3ノックダウン:右フック) | LETHWEI IN JAPAN 12 ~勇者の証~ | 2019年5月17日 |
獲得タイトル
編集- 第8回 アマチュアパンクラスオープントーナメント120kg未満級優勝(2006年)
- 第10回 パンクラス プロ・アマ オープン キャッチレスリング トーナメント 80kg未満級 優勝(2012年)
- 第8代ウェルター級キング・オブ・パンクラス(2015年)
- 第11代DEEPウェルター級王座(2023年)
脚注
編集- ^ 【パンクラス】第8回アマチュアオープントーナメント結果 格闘技ウェブマガジンGBR 2006年11月27日
- ^ 【パンクラス】鈴木慎吾、ウェルター級1位の岩見谷をKO!タイトル戦線に名乗り 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年10月17日
- ^ 【パンクラス】10・19付け最新ランキング、岩見谷倒した鈴木槙吾が1位に 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年10月19日
- ^ 【パンクラス】近藤有己が防衛に成功、同門・金井との王座統一戦へ!砂辺は王座転落 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年2月7日
- ^ 【パンクラス】Theギロチンのギロチンチョークが炸裂!プロ・アマ混合大会で優勝 格闘技ウェブマガジンGBR 2012年7月29日
- ^ 【パンクラス】鈴木槙吾、大類にKO勝利でタイトル挑戦につなぐ eFight 2013年2月3日
- ^ 【パンクラス】佐藤が一本勝ちでV5、中井りんも一本勝ち eFight 2013年5月19日
- ^ 【パンクラス】徳留、アメリカの強豪アンブローズに完勝 eFight 2015年5月31日
- ^ 【パンクラス】王座陥落続きメインと鈴木が新王者に輝く eFight 2015年10月4日
- ^ 【パンクラス】村山が鈴木にTKO勝ちで王座奪取 eFight 2016年3月13日
- ^ 【修斗】パンクラスから鈴木槙吾、ZSTから加藤惇が参戦 eFight 2017年3月26日
- ^ 【修斗】“ドS格闘家”高橋が必殺ふくらはぎローでKO勝ち eFight 2017年5月12日
- ^ 【Shooto】全局面で真っ向勝負の岡野裕城vs鈴木槙吾は三者三様のドロー MMAPLANET 2017年10月15日
- ^ 10月15日 プロ修斗舞浜大会 第5試合 岡野対鈴木の試合結果変更について 日本修斗協会 公式ウェブサイト 2017年10月20日
- ^ 【Shooto】舞浜大会、岡野×鈴木の試合結果変更に対し、高阪剛氏が声明文「再発の防止を」 MMAPLANET 2017年10月26日
- ^ 【修斗】松本光史が圧勝防衛、岡野裕城を1RKOで下す eFight 2018年3月25日
- ^ 【DEEP115】Black Combatとの対抗戦へ、鈴木槙吾―01―「それが格闘技であり、それが勝負だ」 MMAPLANET 2023年9月14日
- ^ 【DEEP】元パンクラス王者・鈴木槙吾がTKO勝利、4年ぶりMMA戦で元王者・住村に勝利 eFight 2022年8月21日
- ^ 【DEEP】フライ級T準決勝は本田良介が伊藤裕樹に勝利、福田龍彌と決勝で対決!神田コウヤが五明宏人を下して新王者に eFight 2023年2月11日
- ^ 【DEEP】佐藤洋一郎、豪快カウンターで鈴木槙吾をKOしウェルター級新王者に! eFight 2024年7月14日
関連項目
編集外部リンク
編集前王者 レッツ豪太 |
第8代パンクラスウェルター級王者 2015年10月4日 - 2016年3月13日 |
次王者 村山暁洋 |
前王者 阿部大治 |
第11代DEEPウェルター級王者 2023年2月11日 - 2024年7月14日 |
次王者 佐藤洋一郎 |