阿蘇市立中通小学校

熊本県阿蘇市にあった小学校

阿蘇市立中通小学校(あそしりつ なかどおりしょうがっこう)は、かつて熊本県阿蘇市にあった公立小学校

阿蘇市立中通小学校
地図北緯32度57分49.4秒 東経131度06分45.5秒 / 北緯32.963722度 東経131.112639度 / 32.963722; 131.112639座標: 北緯32度57分49.4秒 東経131度06分45.5秒 / 北緯32.963722度 東経131.112639度 / 32.963722; 131.112639
過去の名称 阿蘇日新社
公立中通小学校
尋常宮地小学校支校
尋常中通小学校
中通尋常小学校
中通尋常高等小学校
阿蘇郡中通村中通国民学校
中通村立中通小学校
一の宮町立中通小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 阿蘇市
設立年月日 1871年明治4年)
閉校年月日 2013年平成25年)3月31日
共学・別学 男女共学
所在地 869-2613
熊本県阿蘇市一の宮町中通1521番地
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

2013年平成25年)3月末に閉校し、「阿蘇市立宮地小学校」に統合された。

概要

編集
歴史
学制頒布前の1871年明治4年)に創立。その後「中通小学校」に改称。2013年(平成25年)に閉校し、142年の歴史に幕を下ろした。
校章
中央に校名の「中通」の文字(縦書き)を配している。
校歌
作詞は山口白陽、作曲は滝本泰三による。歌詞は2番まであり、両番の歌詞中に校名の「中通」が登場する。
通学区域
中学校区は以下の通りであった。

沿革

編集

交通アクセス

編集
最寄りの鉄道駅
最寄りの幹線道路

周辺

編集
  • 阿蘇市一の宮中通公民館
  • 入道塚古墳
  • 銭塚古墳
  • 車塚1号
  • 車塚2号
  • 三の宮神社
  • 西下菅原神社
  • 井手菅原神社

脚注

編集

参考文献

編集

関連項目

編集