Apple A19およびApple A19 Proは、AppleがデザインしたAppleシリコンであり、64ビットARMアーキテクチャSoCである。これらは、TSMCの第3世代の3nm半導体製造プロセスで量産され、iPhone 17iPhone AiriPhone 17 Pro/17 Pro Maxに搭載され、Apple Intelligenceに対応する[1]

Apple A19/A19 Pro
生産時期 2025年9月9日から
設計者 Apple
生産者 TSMC
CPU周波数 から 4.38 GHz
アーキテクチャ AArch64
命令セット ARMv9.2-A
コア数 6コア: 高性能コアx2, 高効率コアx4
前世代プロセッサ Apple A18/A18Pro
L1キャッシュ

命令: 128KB

データ: 64KB
L2キャッシュ

A19: 4MB

A19 Pro: 6MB
GPU

Appleデザイン

A19: 5コア

A19 Pro: 5/6コア
コプロセッサ Neural Engine 16コア
テンプレートを表示

2025年9月9日に、Apple A18/A18 Proの後継SoCとして発表された[1]

デザイン

編集

Apple A19とA19 Proは、Appleが設計したARMv9.2-A 6コアのCPU(高性能コア2つ、高効率コア4つ)を内蔵している。

A19は5コアの、A19 Proは5または6コアの、それぞれにNeural Acceleratorを内蔵した、Appleが設計した新しいGPUを搭載している。

A19はApple A18と比べ、CPUが最大20%、GPUが最大20%速い[2]

A19 ProはA17 Proと比べ、CPUが最大20%、GPUが最大50%速い[3]

搭載製品

編集

脚注

編集
  1. ^ a b アップル iPhone 17シリーズに採用される新しいチップセット「A19チップ」「A19 Proチップ」を発表”. apple.com. 2025年9月10日閲覧。
  2. ^ Apple、iPhone 17”. apple.com. 2025年9月10日閲覧。
  3. ^ Apple、iPhone 17 Pro”. apple.com. 2025年9月10日閲覧。