FC.Bombonera(エフシー ボンボネーラ)は、岐阜県中濃地区東濃地区で活動しているサッカークラブ。Jリーグ加盟を目指すクラブの1つである。クラブ名の「Bombonera」とは、「チョコレート箱・おもちゃ箱・宝箱」という意味を持つアルゼンチンの造語である[1]

FC.Bombonera
原語表記 FC.Bombonera
呼称 ボンボネーラ
クラブカラー  
 
創設年 2006年
所属リーグ 岐阜県社会人サッカーリーグ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン 岐阜県中濃地区東濃地区
ホームスタジアム 岐阜県フットボールセンター
運営法人 株式会社Bombonera S.C
代表者 日本の旗 加藤益己
監督 日本の旗 加藤益己
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

概要

編集

関市を拠点とする社会人クラブ「LIBERTA」として2006年から活動していた。

2012年には岐阜県リーグ1部で初優勝を果たすも、東海社会人サッカートーナメント大会ではAブロック決勝でジェイテクトに敗れ東海リーグ昇格を逃している。

2013年は第20回全国クラブチームサッカー選手権大会に開催地代表として出場しベスト4に輝く[2]。県リーグでは2位となり東海社会人トーナメントに進出したが、Bブロック1回戦でBlack KittyにPK戦の末敗れた。

2014年も県リーグ2位で東海社会人トーナメントに進出したが、Bブロック決勝でヴィアティン桑名に敗れた。

2015年のシーズン終了後、「FCボンボネーラ多治見」のチーム名でアミティエSC京都主催の合同セレクションに参加。チーム公式ではこの年を創設年としている[3]

2016年、チーム名を「FC Bonbonera GIFU」に変更。同年の県リーグで2回目の優勝を果たすも、東海社会人トーナメントではAブロック決勝で中京大学FCに敗れる。

2018年、県リーグで2位となり東海社会人トーナメントに出場。Aブロック決勝でTSV1973四日市に勝利し東海リーグ昇格を果たした。

2020年、片桐淳至が選手兼強化部長に就任。東海リーグは新型コロナウイルスの影響によりトーナメント方式での開催となったが、2部所属チームの中では唯一出場を辞退した。同年10月1日、RYUREX from MEGARYUがクラブ顧問に就任。チームのプロモーション、ブランディング、イベントプロデュースを担当する[4]

2021年、チーム名を「FC.Bombonera」へ変更するとともに、2025年のJリーグ参入を掲げた。大型補強としてハーフナー・マイク藤田健が加入[5]。同年の東海リーグも新型コロナウイルスの影響によりリーグ不成立・昇格無しとなったが、6勝1敗の首位でリーグを終えた。

2022年、チーム代表に白石渚が、監督に藤田が就任[6]。エンブレムも一新された。一方、前代表の加藤益己によりセカンドチーム「F.C.B.T」が発足、東濃社会人リーグに加盟する[7]

2023年、運営会社が株式会社Bombonera S.Cに変更され、加藤が2年ぶりにチーム代表および総監督に復帰。エンブレムも2021年以前のものに戻された。しかしチームの運営権を巡る問題から、顧問のRYUREXがチームとの『関係断絶』を発表[7]。前代表の白石および藤田、ハーフナーらとともに関市を拠点とした新チーム「DeleSun岐阜」を立ち上げ、中濃サッカーリーグ2部に加盟した[8][9]。また、セカンドチームは「FC.Bombonera 2nd」に改称して活動していた[10]が、強化部長の片桐らが移籍し「東濃old boys」として独立した[11]。同年の東海リーグでは成績が低迷、またホームのChukyo univ.FC戦を消化することができず、15試合でわずか2勝に終わり、岐阜県リーグへ降格となった。

2024年はチームの立て直しに成功し、岐阜県リーグ1部を無敗優勝[12]。しかし東海社会人トーナメントAブロック決勝でラジルFC東三河に敗れた。また、第31回全国クラブチームサッカー選手権大会に出場し、ベスト4となった[13][14]

戦績

編集
年度 所属 順位 勝点 試合 得点 失点 得失 チーム名
2007 岐阜県2部 優勝 9 LIBERTA
2008 岐阜県1部 9位 14 11 4 2 5 16 24 -8
2009 岐阜県2部 優勝 8
2010 岐阜県1部 6位 11 9 3 2 4 18 21 -3
2011 5位 16 10 5 1 4 25 21 4
2012 優勝 25 10 8 1 1 39 8 31
2013 2位 28 11 9 1 1 50 11 39
2014 2位 30 11 10 0 1 62 13 49
2015 4位 23 11 7 2 2 28 14 14
2016 優勝 34 12 11 1 0 42 13 29 FC Bonbonera GIFU
2017 3位 26 11 8 2 1 40 14 26
2018 2位 25 11 8 1 2 38 18 20
2019 東海2部 5位 16 14 5 1 8 23 27 -4
2020 リーグ戦中止。トーナメント出場辞退
2021 1位[15] 18 7 6 0 1 23 7 16 FC.Bombonera
2022 3位 31 16 10 1 5 38 20 18
2023 9位 10 15[16] 2 4 9 20 33 -13
2024 岐阜県1部 優勝 31 11 10 1[12] 0 71 7 64

ユニフォーム

編集
ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) ライム ライム ライム
FP(2nd)
GK(1st)
GK(2nd) グレー グレー グレー
 
 
 
 
 
 
FP 1st
 
 
 
 
 
 
FP 2nd
 
 
 
 
 
 
GK 1st
 
 
 
 
 
 
GK 2nd

クラブカラー

編集
  • - 2015年:  赤、 
  • 2016年 - 現在:  黄、 

ユニフォームスポンサー

編集
掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
サーバント servant
㍿サーバント
2024年 -
鎖骨 粥川工業 株式会社粥川工業 2023年 - 右側に掲出
明誠義塾高等学院 明誠義塾高等学院
中京高等学校 通信制課程サポート校
2024年 - 左側に掲出
背中上部 美人の湯かかみがはら 美人の湯
かかみがはら
2023年 -
背中下部 Beyond GYM
beyond
2023年 -
行政書士法人HAL 行政書士法人HAL 2023年 -
パンツ前面 サーバント SerVanT 2023年 -
パンツ背面 なし - -

ユニフォームサプライヤーの遍歴

編集

歴代ユニフォームスポンサー表記

編集
年度 箇所 サプライヤー
鎖骨右 鎖骨左 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
2013 - - - - - - - Mizuno
2014 Club.Act 寶聖體
2015
2016 - SAMURAI FOOTBALL さいわい Chapeu
2017
2018
2019 VMW
Victory Management Workers
International
株式会社
ITN
株式会社
ゆしな重建
- PUMA
2020
2021 Go to the future AISHIN 中部消防設備 SHINWA
伸和建設株式会社
ECOTOP JIN agent JOGARBOLA
2022 SHINWA
伸和建設株式会社
HIROSE JYUKEN Co.,Ltd
株式会社廣瀬住建
Go to the future AISHIN - - ACUORE
2023 Go to the future AISHIN 株式会社粥川工業 岐阜 多治見 美人の湯
かかみがはら
GYM
beyond
行政書士法人HAL Bar
HUG
bonera
2024 servant
㍿サーバント
明誠義塾高等学院
中京高等学校 通信制課程サポート校
SerVanT

脚注

編集
  1. ^ クラブ概要”. 2022年2月24日閲覧。
  2. ^ 第20回全国クラブチームサッカー選手権大会(本大会 最終結果)”. 2022年2月5日閲覧。
  3. ^ FC.Bombonera|チーム紹介|第31回全国クラブチームサッカー選手権大会|JFA.jp”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2025年2月19日閲覧。
  4. ^ FC.Bombonera クラブ概要”. FC.Bombonera. 2021年12月22日閲覧。
  5. ^ ハーフナー・マイク、東海社会人2部のFC.Bomboneraに加入! 「引退も考えていた中…」”. SOCCERKING. 2021年12月22日閲覧。
  6. ^ 2022シーズン 新監督就任のお知らせ”. FC.Bombonera. 2023年7月3日閲覧。
  7. ^ a b ご報告|ryurex”. ryurex (2023年3月8日). 2023年7月3日閲覧。
  8. ^ ryurex_su (2023年5月10日). “新サッカーチームDeleSun岐阜始動!|ryurex”. ryurex. 2023年7月3日閲覧。
  9. ^ 同クラブは2025年、FC大垣KOGANSとパートナーシップ契約を締結。FC OK'DELESUNとなった。
  10. ^ 第59回全国社会人サッカー選手権岐阜県大会組合せ”. 岐阜県サッカー協会. 2023年7月4日閲覧。
  11. ^ 東濃old boys(@tono.oldboys.sc_since2023) • Instagram写真と動画”. www.instagram.com. 2023年7月3日閲覧。
  12. ^ a b 最終成績は10勝1分であったが、引き分けとなった試合は日程が調整できなかったため、みなし開催として全チームが0-0扱いとされたもの。
  13. ^ 日程・結果|第31回全国クラブチームサッカー選手権大会|JFA.jp”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2025年2月19日閲覧。
  14. ^ 【1種社会人】第31回全国クラブチームサッカー選手権大会報告|岐阜県サッカー協会 1種”. 岐阜県サッカー協会. 2025年2月19日閲覧。
  15. ^ 新型コロナウイルスの影響により全試合消化できないため、リーグ戦は不成立。
  16. ^ 1試合未消化のまま終了。

関連項目

編集

外部リンク

編集