IN THE PRECIOUS AGE

浜田麻里のアルバム

IN THE PRECIOUS AGE』(イン・ザ・プレシャス・エイジ)は、浜田麻里の7枚目のアルバム。ビクター音楽産業Invitationから1987年9月1日に発売された。

『IN THE PRECIOUS AGE』
浜田麻里スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル
時間
レーベル ビクター音楽産業Invitation
プロデュース MIKE CLINK
チャート最高順位
浜田麻里 アルバム 年表
NOW & THEN
1986年
IN THE PRECIOUS AGE
(1987年)
ANTHOLOGY 1987
(1987年)
『IN THE PRECIOUS AGE』収録のシングル
  1. 「999〜One More Reason〜」
    リリース: 1987年8月21日
テンプレートを表示

制作

編集

浜田の作品としては初の海外レコーディング作品であり、アメリカロサンゼルスで行われた。経緯として、同時期に浜田がビーイングを離れ、体制を一新する必要があり、前作の『PROMISE IN THE HISTORY』(1986年)の頃からそれを見越して計画を立て、一気に新しい環境に向かえるように準備していったという[2]。この作品を発表したあたりから、音楽性もポップになっていったが、このことに関して浜田は「自分としては、ポップになろうと思ってアメリカに行ったわけでもないし、売れ線を狙ってこうなった、というわけでもなかったんです。ほんとに自然に周りの影響を受けて。それからアメリカに行って外から自分を見られるようになって、自分の中の頑なさが消えたのが大きかったですね」としたうえで「狭い日本の音楽シーンの中の狭いロックシーンの中の自分、っていうのを客観的に見て、肩肘張った頑なさみたいなのは無意味だし、古臭いなと思うようになって。自然に音楽的に広がってきたんだと思います」と語っている[3]

サウンド・プロデュースは、後にガンズ・アンド・ローゼズ等を手掛けたマイク・クリンク英語版が担当した[4]、浜田は「それまで自分が見知ったものよりも、もっとすごい、飛び抜けたプロデューサーがいるんじゃないかと思ってたんですよ。なのでアメリカに行ってみようと思ったんですね。彼と一緒に曲を探しに音楽出版社を回って、いろんな曲を聴いたり。そういう経験が自分にとってプラスになりましたね」と懐古している[3]。だが、浜田は求めていたのとは異なっていたと語っており「アメリカで会った人たちは、どちらかといえばエンジニアプロデューサーみたいな人たちが多かったから、アルバムの内容の細かい判断は全部自分でやるしかなかった。ぼーっとして何もやらなければ、誰かが代わりにやってくれたかもしれないけど、そうすると流されてしまって、全然私じゃないものになってしまったと思います。自分でジャッジしていかなきゃならなかった。だからより我が強くなった」としたうえで「ほんとの意味で自分がプロデュースしなきゃいけないんだって気持ちは強まりましたね。若い頃は、いちボーカリストとしての意識が圧倒的に強かったと思いますけど、そういう経験を重ねてアーティスト志向が強まってきたと思います」と懐古している[3]

批評

編集
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
CDジャーナル否定的[4]

『CDジャーナル』は、「コワもてのハード・ロックにだって歌謡界への道はあると納得させた先駆的美形」と先見の明を評したものの、楽曲に関しては「いかんせん中身に新鮮さがなく、ズルッ」と否定的に評価している[4]

収録曲

編集

LPレコード盤

編集
A面
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.VOICE OF MINDS
  • T.J.SEALS
  • CHRISTOPHER BOGAN
& 浜田麻里
  • T.J.SEALS
  • CHRISTOPHER BOGAN
& 浜田麻里
MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
2.FIRE AND ICE浜田麻里大槻啓之MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
3.999〜ONE MORE REASON〜
  • PAT DeRemer
  • DAMON DANIELSON
& 浜田麻里
  • PAT DeRemer
  • DAMON DANIELSON
MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
4.LOVELACE浜田麻里大槻啓之MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
5.IN THE PRECIOUS AGE
  • PAT DeRemer
  • ROBIN LERNER
  • TOM HARRIMAN
& 浜田麻里
  • PAT DeRemer
  • ROBIN LERNER
  • TOM HARRIMAN
& 浜田麻里
MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
合計時間:
B面
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.FRONT PAGE
  • JOE ZANOWA
  • RENE VARO
  • FRANK BARBAOACE
  • TERRY CURTIN
& 浜田麻里
  • JOE ZANOWA
  • RENE VARO
  • FRANK BARBAOACE
  • TERRY CURTIN
& 浜田麻里
MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
2.MY TRIAL浜田麻里大槻啓之JHON PIERCE, MIKE LANDAU, JHON KEENE, MIKE CLINK & 浜田麻里
3.SELF-LOVE浜田麻里増田隆宣MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
4.SATURATION浜田麻里片山圭司MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
5.FALL IN LOVE浜田麻里片山圭司MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
合計時間:
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.VOICE OF MINDS
  • T.J.SEALS
  • CHRISTOPHER BOGAN
& 浜田麻里
  • T.J.SEALS
  • CHRISTOPHER BOGAN
& 浜田麻里
MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
2.FIRE AND ICE浜田麻里大槻啓之MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
3.999〜ONE MORE REASON〜
  • PAT DeRemer
  • DAMON DANIELSON
& 浜田麻里
  • PAT DeRemer
  • DAMON DANIELSON
MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
4.LOVELACE浜田麻里大槻啓之MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
5.IN THE PRECIOUS AGE
  • PAT DeRemer
  • ROBIN LERNER
  • TOM HARRIMAN
& 浜田麻里
  • PAT DeRemer
  • ROBIN LERNER
  • TOM HARRIMAN
& 浜田麻里
MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
6.FRONT PAGE
  • JOE ZANOWA
  • RENE VARO
  • FRANK BARBAOACE
  • TERRY CURTIN
& 浜田麻里
  • JOE ZANOWA
  • RENE VARO
  • FRANK BARBAOACE
  • TERRY CURTIN
& 浜田麻里
MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
7.MY TRIAL浜田麻里大槻啓之JHON PIERCE, MIKE LANDAU, JHON KEENE, MIKE CLINK & 浜田麻里
8.SELF-LOVE浜田麻里増田隆宣MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
9.SATURATION浜田麻里片山圭司MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
10.FALL IN LOVE浜田麻里片山圭司MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
11.AIN'T NO ANGEL
  • RICK NIEGHER
  • ROY FREELAND
& 浜田麻里
  • RICK NIEGHER
  • ROY FREELAND
& 浜田麻里
MIKE CLINK & BILL CUOMO & 浜田麻里
合計時間:

参加ミュージシャン

編集

VOICE OF MINDS

FIRE AND ICE

  • DRUMS : MARK DROUBAY
  • BASS : JOHN PIERCE
  • GUITAR : DAN HUFF
  • KEYS : BILL CUOMO
  • SOLO : MICHAEL LANDAU

999〜ONE MORE REASON〜

LOVELACE

  • DRUMS : JOHN KEANE
  • BASS : JOHN PIERCE
  • GUITAR : MICHAEL LANDAU
  • SOLO : MICHAEL LANDAU

IN THE PRECIOUS AGE

  • KEYS : BILL CUOMO

FRONT PAGE

  • DRUMS : MYRON GROMBACHER
  • BASS : JOHN PIERCE
  • GUITARS : MICHAEL LANDAU
  • KEYS : BILL CUOMO
  • SOLO : MICHAEL LANDAU

MY TRIAL

  • DRUMS : JEFF PORCARO
  • BASS : MICHAEL PORCARO
  • GUITARS : MICHAEL LANDAU
  • KEYS : BILL CUOMO, JOHN VAN TONGEREN
  • SOLO : MICHAEL LANDAU
  • BACKGROUND VOCALS : BOBBY CALDWELL, JOHN KEANE

SELF-LOVE

  • DRUMS : MARK DROUBAY
  • BASS : JOHN PIERCE
  • GUITAR : DAN HUFF
  • KEYS : BILL CUOMO
  • SOLO : DAN HUFF

SATURATION

  • DRUMS : JOHN KEANE
  • BASS : JOHN PIERCE
  • GUITARS : MICHAEL LANDAU
  • KEYS : BILL CUOMO
  • SOLO : MICHAEL LANDAU

FALL IN LOVE

  • ACOUSTIC GUITAR : MICHAEL LANDAU

AIN'T NO ANGEL

  • DRUMS : JOHN KEANE
  • BASS : JOHN PIERCE
  • GUITARS : MICHAEL LANDAU
  • KEYS : BILL CUOMO
  • SOLO : TIM PIERCE

リリース日一覧

編集
地域 リリース日 レーベル 規格 規格品番 概要 順位
日本 1987年9月1日 ビクター音楽産業Invitation LP VIH-28299 29位
CD VDR-1399 初CD (廃盤)
1994年3月24日 ビクターエンターテイメント/SPEEDSTAR RECORDS VICL-22016 再発 (廃盤) -
2008年10月22日 ビクターエンターテイメント/Invitation VICL-63092 デジタル・リマスタリング / 25th Anniversary 紙ジャケット仕様 -
2014年1月15日 JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント SHM-CD VICL-70113 デジタル・リマスタリング / 30周年記念高音質SHM-CD化 -

脚注

編集

外部リンク

編集