JR貨物ZD19D形コンテナ(JRかもつZD19Dがたコンテナ)は、日本貨物鉄道(JR貨物)が保有する12ftコンテナである。2008年平成20年)から、19D形コンテナを改造され作成されている。

JR貨物ZD19D形コンテナ
30000番台、ZD19D-30648(茨城県/日立駅にて、2023年4月1日撮影)
30000番台、ZD19D-30648茨城県日立駅にて、2023年4月1日撮影)
基本情報
所有者 JR貨物
製造メーカー 東急車輛大阪製作所・和歌山製作所、JINDO、日本車輌CIMC南通、揚州日新通運物流装備
製造初年 2008年平成20年)*
主要諸元
外面色 赤紫色(JRFレッド)
全長(内寸法) 3,715 mm (3,642 mm)
全幅(内寸法) 2,450 mm (2,270 mm)
全高(内寸法) 2,500 mm (2,252 mm)
荷重t
内容積 18.7 m3
自重 1.5 t
扉位置 両側側面
備考 *19D形よりの改造初年
テンプレートを表示

構造

編集

両側扉二方開きで、元の19D形と寸法は同一。死重積載専用で、機関車の性能確認用などに使用される。元の19D形の番号の先頭にZDと記入された以外変化ない。

関連項目

編集