• ホーム
  • おまかせ表示
  • 付近
  • ログイン
  • 設定
今すぐ寄付する もしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。
  • ウィキペディアについて
  • 免責事項
Wikipedia

Template:囲碁名誉称号

  • 言語
  • ウォッチリストに追加
  • 編集
  • 表
  • 話
  • 編
  • 歴
名誉称号資格者
七大タイトル
名誉棋聖
  • 藤沢秀行(第2-6期)
  • 小林光一(第11-17期)
  • (井山裕太〈第38–45期〉)
名誉名人
  • 趙治勲(第5-9期)
  • 小林光一(第13-19期)
永世本因坊
  • 二十二世秀格(第7-15期)
  • 二十三世栄寿(第16-22期)
  • 二十四世秀芳(第26-30期)
  • 二十五世治勲(第36-37期、44-53期)
  • 二十六世文裕(第67-77期 )
名誉王座
  • 加藤正夫(第27-28期、30-37期、41期)
名誉天元
  • 林海峰(第15-19期)
  • (井山裕太〈第37–39期、第41–45期〉)
名誉碁聖
  • 大竹英雄(第5-10期)
  • 小林光一(第13-18期)
  • (井山裕太〈第37-42期〉)
名誉十段
  • (不在)
その他のタイトル
名誉日本棋院選手権者
  • 坂田栄男(第2-8期)
名誉NHK杯選手権者
  • 坂田栄男(第4-6期、8-9期、11-12期、19期、23-24期、29期)
名誉関西棋院第一位
  • 橋本昌二(第9-11期、14-18期、22-23期、32期、34期)
  • (余正麒〈第61-68期〉)
名誉女流本因坊
  • (謝依旻〈第26-31期、34期、36期〉)
  • (藤沢里菜〈第33期、35期、37期、39-43期〉)
名誉女流名人
  • (謝依旻〈第20-28期〉)
  • (藤沢里菜〈第29-33期、35期〉)
名誉女流立葵杯
  • (藤沢里菜〈第1期、4-8期〉)
名誉女流棋聖
  • (謝依旻〈第13-14期、16-20期〉)
括弧のない棋士は名誉称号を名乗れる棋士(故人を含む)、括弧のある棋士は名誉称号を名乗ることのできない有資格者。
有資格者は、現役で60歳を迎えるか引退時、もしくは棋戦10連覇(本因坊戦は9連覇)達成時に名誉称号を名乗ることができる。
「https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Template:囲碁名誉称号&oldid=102773835」から取得
最終更新: 2024年12月1日 (日) 12:58

言語

      このページに他の言語版はありません。

      Wikipedia
      • Wikimedia Foundation
      • Powered by MediaWiki
      • 最終更新 2024年12月1日 (日) 12:58 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
      • コンテンツは、特に記載されていない限り、CC BY-SA 4.0のもとで利用可能です。
      • プライバシー・ポリシー
      • ウィキペディアについて
      • 免責事項
      • 行動規範
      • 開発者
      • 統計
      • Cookieに関する声明
      • 利用規約
      • デスクトップ