Wikipedia:削除依頼/ログ/2010年11月27日
目次
- 1 11月27日
- 1.1 (*特)THE STRiPES - ノート
- 1.2 ファイナル・ジャッジメント - ノート
- 1.3 (*特)恋と選挙とチョコレート - ノート
- 1.4 高橋正光 - ノート
- 1.5 222.124.144.178による荒らし
- 1.6 (*特) スペースシャトル - ノート
- 1.7 SPYSEE - ノート
- 1.8 ザ・ふじやん - ノート
- 1.9 (*)山本彩 - ノート
- 1.10 (*特)MAD CATZ - ノート
- 1.11 Field Day (フラットトラックレース) - ノート
- 1.12 木村重教 - ノート
- 1.13 (特)フォー・コーナーズ (アメリカ合衆国) - ノート
- 1.14 (*)ラスール朝 - ノート
- 1.15 最も低い山 - ノート
- 1.16 白紙化された記事
- 1.17 (*)ホーシューバーガー - ノート
- 1.18 ワオネットなど
- 1.19 (*)渡る世間は鬼ばかりの登場人物 - ノート
- 1.20 (*特)渡る世間は鬼ばかり - ノート
- 1.21 年末ジャンボ宝くじ - ノート
11月27日
キャッシュを破棄 - << 11月26日 - 11月27日 - 11月28日 >>
(*特)THE STRiPES - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
2007年5月5日 (土) 19:50(UTC)(差分)で、STRiPESの2007年3月5日 (月) 09:50(UTC)(差分)からコピー&ペーストが行われていますが、履歴継承がなく、GFDL違反と見られます。
コピペ前のTHE STRiPESはSTRiPESへのリダイレクトであり、コピペ後のSTRiPESがTHE STRiPESへのリダイレクトに変更されていますので、「THE」の無い記事名からTHE付きの記事名に変更しようとしたものと思われますが、公式ブログによると現記事にもありますように、THE付きからTHE無しに改名した経緯があり、THE無しの記事名が正しいと考えられます。
コピペ後に2度ほど大幅な加筆がありますので削除が躊躇われ、履歴統合後に改名提案しようかとも思いましたが、加筆内容を調べたところ、2008年2月4日 (月) 06:50(UTC)(差分)は2005年開催コンサート時のプロフィールから、2008年2月7日 (木) 02:02(UTC)(差分)はこちらからの転載と見られ、著作権侵害の意味でも削除は免れないかと思われます(WP:DEL#B-1)。前述以外の加筆は、内部リンクの訂正、カテゴリの付加、微細な表記の訂正、テンプレートの貼り付け程度です。差し当たり現状のTHE STRiPESの記事内容は手元に保存した上で、出典が確認できるものは自力でSTRiPESへ加筆しました(『No.1ダンサー』など中立性を欠く宣伝的文体が目立ったので、そうした表現を避けつつ)。
- 特定版削除 2007年5月5日 (土) 19:50(UTC)以降の特定版削除。または全削除の上、STRiPESへのリダイレクト再作成。依頼者票。--逃亡者 2010年11月26日 (金) 18:04 (UTC)[返信]
- 対処 削除後、リダイレクト作成としました。主要な加筆部分がほぼ他サイトからのコピーであり、また、削除に反対する意見が無いため。--Freetrashbox 2010年12月26日 (日) 09:22 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
検索しても信頼できる情報源からの文献が得られず、現段階では著名性・特筆性に欠くおそれ。ケースE。
- (削除) 依頼者票。--Purposefree 2010年11月26日 (金) 20:36 (UTC)[返信]
- (削除)--hyolee2/H.L.LEE 2010年11月26日 (金) 22:51 (UTC)[返信]
- 削除 現状では特筆性なし。削除に同意します。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 06:48 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--欅 (Talk:History) 2010年12月3日 (金) 15:19 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
(*特)恋と選挙とチョコレート - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除 に決定しました。
2010-11-01T13:46:49(UTC)が公式(R-18)のコピー。著作権侵害のおそれ。以降の特定版削除。--おはぐろ蜻蛉 2010年11月26日 (金) 22:40 (UTC)[返信]
- (特定版削除) 依頼者。--おはぐろ蜻蛉 2010年11月26日 (金) 22:40 (UTC)[返信]
- 特定版削除 記述の一致を確認。誰かやるのではないかと思っていたら案の定。--禁樹なずな 2010年11月26日 (金) 22:58 (UTC)[返信]
- ゲームを地道にプレイしながらネタバレしない程度に書いてたつもりでしたが・・・—以上の署名の無いコメントは、58.88.195.41(ノート/Whois)さんが 2010年11月27日 (土) 09:23 (UTC) に投稿したものです(禁樹なずな 2010年11月27日 (土) 10:58 (UTC)による付記)。[返信]
- 特定版削除 転載部分を確認。依頼者ご提示の版以降の削除に同意します。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 06:51 (UTC)[返信]
- (版指定削除) 問題の転載部分は2010年11月4日 (木) 02:57 (UTC)の版まで掲載されてますが、その次の編集で除去されており、以降は特に問題ない形で加筆が再開されています。この場合、2010年11月1日 (月) 13:46 (UTC)から2010年11月4日 (木) 02:57 (UTC)までの12版をWikipedia:削除依頼/この歌が終わったら -When this song is over-などと同じように版指定削除(秘匿)すれば十分だと思います。そうすれば2010年11月4日 (木) 02:57 (UTC) より後に実行された投稿を巻き添えで削除せずに済むでしょう。--雛鳥(Hinadori) 2010年12月2日 (木) 06:08 (UTC)[返信]
- 対処 2010-11-01T13:46:49の版から2010-11-04T02:57:23の版までの計12版を版指定削除しました。--赤の旋律(会話、履歴) 2010年12月11日 (土) 06:48 (UTC)[返信]
- 確認 指定された版が適切に版指定削除されていることを確認しました。--Freetrashbox 2010年12月11日 (土) 07:26 (UTC)[返信]
- 対処 2010-11-01T13:46:49の版から2010-11-04T02:57:23の版までの計12版を版指定削除しました。--赤の旋律(会話、履歴) 2010年12月11日 (土) 06:48 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
建築家さんとのことですうが、特筆性が感じられません。出典が無くWikipedia:特筆性 (人物)の一般基準もみたさず、Wikipedia:特筆性 (人物)#創造的な専門家も満たしていません。google検索でも同姓同名の別人ばかりで、建築家氏はヒットしません。ケースEとして削除お願いします--パタゴニア 2010年11月27日 (土) 00:08 (UTC)[返信]
- 削除 依頼者票--パタゴニア 2010年11月27日 (土) 00:08 (UTC) [返信]
- 削除 東京都府中市の「サン工務店」なる企業の「建築構造設計パートナー」だそうです[1]。ただし特筆性は全くありませんので削除が妥当でしょう。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 06:57 (UTC)[返信]
- 削除 記事を確認しましたが、現時点では特筆性なしと判断します。あるテレビ番組などに出演して有名になったのならまた別でしょうが…。--Mee-san 2010年11月28日 (日) 11:05 (UTC)[返信]
- (削除)現時点では実績不足であり、特筆性無し。ある番組の「匠」に選ばれてメディア出演を果たすなど、実績を積み上げられてからの立項がふさわしいと思います。--Runrun 923(Talk・Cont・Log) 2010年11月28日 (日) 15:05 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--欅 (Talk:History) 2010年12月3日 (金) 15:20 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
222.124.144.178による荒らし
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除 に決定しました。
2010年11月26日 (金) 20:52 (UTC)の版のテレビドラマ節にてTBSからの転記。
- 特定版削除 依頼者票。--禁樹なずな 2010年11月27日 (土) 00:29 (UTC)[返信]
- 特定版削除 転記部分を確認。依頼者ご提示の版の削除に同意します。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 06:59 (UTC)[返信]
- 対処 2010-11-26T20:52:27の1版のみを版指定削除しました。--赤の旋律(会話、履歴) 2010年12月10日 (金) 12:50 (UTC)[返信]
- 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--W.CC 2010年12月11日 (土) 06:13 (UTC)[返信]
- 対処 2010-11-26T20:52:27の1版のみを版指定削除しました。--赤の旋律(会話、履歴) 2010年12月10日 (金) 12:50 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
(*緊)電話番号記載
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除(秘匿)2件 に決定しました。
- クリスマス - ノート : 2010年11月27日 (土) 00:04 (UTC)の版。
- クリスマス・イヴ - ノート : 2010年11月27日 (土) 00:01 (UTC)の版。ともに携帯電話番号と思われる数字列を記載。要約欄含む。
- 緊急特定版削除 依頼者票。指定の版以降を削除願います。--禁樹なずな 2010年11月27日 (土) 00:29 (UTC)[返信]
- (対処)上記の版を要約ごと秘匿しました。--Bellcricket 2010年11月27日 (土) 01:53 (UTC)[返信]
- 確認適切に版指定削除(秘匿)されていることを確認しました。削除済みノートは貼りません。--VZP10224 2010年11月28日 (日) 16:46 (UTC)[返信]
- (対処)上記の版を要約ごと秘匿しました。--Bellcricket 2010年11月27日 (土) 01:53 (UTC)[返信]
- 緊急特定版削除 依頼者票。指定の版以降を削除願います。--禁樹なずな 2010年11月27日 (土) 00:29 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、秘匿 に決定しました。
2010年11月27日 (土) 01:17(UTC)の版の加筆が(そこに明示されているが)ギズモード・ジャパンの記事のコピー。著作権侵害のおそれ。
- (版指定削除)上述のようにリンクを示してあるが引用とみなすことは困難であると考えます。上記版と秒切捨てで同じ表示になってしまう2010年11月27日 (土) 01:27(UTC)の2版、計3版の版指定削除を依頼します。 kyube 2010年11月27日 (土) 01:42 (UTC)[返信]
- (コメント)ま、相手は別のproxy探すだけなんでしょうが、ここまでくるとインドネシアIP全域規制も机上の空論で済むのかどうか。 kyube 2010年11月27日 (土) 01:42 (UTC)[返信]
- (対処)雪玉案件として、早期秘匿処理しました。2010-11-27T10:17:43JST 2010-11-27T10:27:07JST 2010-11-27T10:27:55JST 2010-11-27T10:40:57JSTの4版になります。公開串からコピペあらしが続いてますので、依頼文書の作成や審議の増加によるコミュニティ疲労を阻止していく必要があると思われます。--Los688 2010年11月27日 (土) 01:50 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
Google検索「SPYSEE オーマ」で約250件を見ても特筆性が見られないウェブサイト。宣伝的でもあるため、ケースEに該当する項目。--210.175.199.10 2010年11月27日 (土) 02:00 (UTC)[返信]
- (コメント)特筆性は分かりませんが、対象先サイトは http://spysee.jp/ ではないでしょうか。少なくとも検索数が250で住むという事はない。--Los688 2010年11月27日 (土) 02:04 (UTC)[返信]
- 存続 CNET Japan、ITmediaほか報道された情報をもとに加筆しました。運営会社であるオーマの名前は報道以外では滅多に出るものではなく検索数が少ないのは致し方ないでしょう。登録された人物数が60万以上であり、かなりの規模のサービスといえるでしょう。--Tiyoringo 2010年11月27日 (土) 11:23 (UTC)[返信]
- 存続 Tiyoringoさんが加筆された現状の記事を確認し、また、拘束力はありませんがWikipedia:特筆性 (ウェブ)を参照して総合的に判断した結果、特筆性はあると判断しました。--Blue-comet 2010年12月8日 (水) 12:57 (UTC)[返信]
- (終了)削除しないことにしましょう。--Bellcricket 2010年12月10日 (金) 09:54 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
特筆性が見られない人物記事。2009年9月に特筆性タグが貼られてから1年以上を経過しても改善が見られない。ケースEに該当。--210.175.199.10 2010年11月27日 (土) 02:04 (UTC)[返信]
- 削除 現時点では特筆性なし。ケースEとしての削除に同意します。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 11:55 (UTC)[返信]
- (削除)依頼に同意。なお、初版作成者に他の投稿歴はありません。--123front 2010年12月1日 (水) 11:30 (UTC)[返信]
- 削除 このサブスタブ状態で1年以上放置では削除は仕方ないですね。--パタゴニア 2010年12月1日 (水) 14:22 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--欅 (Talk:History) 2010年12月3日 (金) 15:21 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
2010-11-25T05:01:06(UTC)初版に「Independent Columbia : MAD CATZ」プロフィールからのコピー&ペーストが含まれており、著作権侵害のおそれ。このプロフィールは編集著作物であると判断し、削除の方針 ケースB-1として提出いたします。この記事では山本のみですが、小林・山本・北脇の3人分の「Wikipedia:MAD CATZへの編集」では、より明らかかと思います。また、NMB48合格後の来歴などを含め、この記事の多くの項目が他サイトからのコピーで作成されている可能性もあります。何よりも、立項者本人が原文のサイト[2][3]を外部サイトとして記載しています。「投稿してはいけないもの」を理解していない段階の不慣れな立項や編集とも考えられます。今回の依頼ではプロフィールのコピー&ペースト部分に絞ります。
- 削除 依頼者票。--だるきち 2010年11月27日 (土) 02:38 (UTC)[返信]
- 情報 結果済み同様案件で「Wikipedia:削除依頼/山本彩」があります。また、今回の件と同時提出同様案件で「Wikipedia:削除依頼/MAD CATZ 20101127」があります。--だるきち 2010年11月27日 (土) 02:50 (UTC)[返信]
- 削除 確認しました。依頼内容に同意。--Colocolo 2010年11月27日 (土) 11:02 (UTC)[返信]
- 削除 コピペ転記部分を確認。削除に同意します。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 12:00 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--欅 (Talk:History) 2010年12月3日 (金) 15:23 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除 に決定しました。
差分URL2010-11-26T14:57:26(UTC)の編集にて加筆された内容に「Independent Columbia : MAD CATZ」プロフィールからのコピー&ペーストが含まれており、著作権侵害のおそれ。このプロフィールは編集著作物であると判断し、削除の方針 ケースB-1として提出いたします。 同時に含まれたバンドの来歴は「Wikipedia:記事 この版の山本彩」からの正規な手続きを経ないコピー&ペーストを元に作成されたもので、さらに遡ると、この山本彩の経歴部分も外部サイトからのコピー&ペーストを元に作成された可能性があるため、前出のプロフィールに加えてバンドの来歴も除去いたしました(関連案件Wikipedia:削除依頼/MAD CATZ)。2010-11-26T14:57:26(UTC)加筆された版から2010-11-26T15:33:36(UTC)除去直前版までの5版に問題があります。内訳は、同一投稿者によるつぎ足し投稿で、他の投稿者のものはありません。
- 特定版削除 依頼者票。--だるきち 2010年11月27日 (土) 04:04 (UTC)[返信]
- 情報 結果済み同様案件で「Wikipedia:削除依頼/MAD CATZ」があります。また、今回の件と同時提出同様案件で「Wikipedia:削除依頼/山本彩 20101127」があります。--だるきち 2010年11月27日 (土) 04:04 (UTC)[返信]
- 特定版削除 依頼内容に同意。編集したログインユーザーは方針文章の熟読としてしばらくの間ブロックで。--Colocolo 2010年11月27日 (土) 11:00 (UTC)[返信]
- 特定版削除 コピペ転記部分を確認。依頼者ご提示の各版の削除に同意します。前回案件の対処直後にコピペ継続とは呆れます。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 12:05 (UTC)[返信]
- 対処2010-11-26T14:57:26から2010-11-26T15:33:36までの5版を版指定削除しました。--赤の旋律(会話、履歴) 2010年12月11日 (土) 06:55 (UTC)[返信]
- 確認 指定された版が適切に版指定削除されていることを確認しました。--Freetrashbox 2010年12月11日 (土) 13:49 (UTC)[返信]
- 対処2010-11-26T14:57:26から2010-11-26T15:33:36までの5版を版指定削除しました。--赤の旋律(会話、履歴) 2010年12月11日 (土) 06:55 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
草レースでしかないのなら特筆性は満たさない。
- 削除 依頼者票。初版投稿者の名前からするとイベントの宣伝目的の疑いもあるので 即時削除でも反対しない。--Ikkionline 2010年11月27日 (土) 05:06 (UTC)[返信]
- 削除 依頼者に同意。--和栗のモンブラン 2010年11月27日 (土) 09:19 (UTC)[返信]
- 削除 草レースどころか「旧車オートバイ所有者たちがレースのようなものを楽しむイベント」に過ぎず、特筆性はないものと判断。削除に同意します。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 12:11 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--欅 (Talk:History) 2010年12月3日 (金) 15:24 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、終了 に決定しました。
木下重教とすべきところ木村重教となっている
削除--以上の署名のないコメントは、133.87.27.46(会話)さんが 2010年11月26日 (金) 12:04 (UTC) に投稿したものです。[返信]- コメント 日別ページに貼られていなかったため11月27日分のところに貼り付けます。また、スタイル調整を行い、IPユーザーにはWikipedia:削除依頼#参加資格に伴い投票資格が無いため票を打ち消しました。なお、記事については正しい記事名に移動しておきました。削除依頼の必要は無いので即時終了としましょう。--松茸 2010年11月27日 (土) 06:10 (UTC)[返信]
- 対処 移動されましたので終了とします(残骸のリダイレクトはWP:CSD#リダイレクト1-2として即時削除しました)。--Penn Station 2010年11月27日 (土) 09:10 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
(特)フォー・コーナーズ (アメリカ合衆国) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
2005年2月26日 (土) 13:00(UTC)(初版)で英語版en:Four Cornersの02:59, 16 January 2005(UTC)の翻訳であるがGFDL違反のおそれがあります。--180.197.205.118 2010年11月27日 (土) 06:53 (UTC)[返信]
- 存続 日本語版記事の立項自体は英語版を受けてのものでしょうが、文章は翻訳による転載ではないので、英語版の履歴を継承する必要はないと見ます。--禁樹なずな 2010年11月27日 (土) 10:55 (UTC)[返信]
- 存続 指定版の英語版記事と日本語版記事を見比べてみましたが、書き込まれた情報は日本語版記事の方が多く(記念碑についてや緯度経度情報など)、文章構成からみても英語版からの翻訳では無いように思います。画像は英語版から拝借したように見受けられますが、コモンズの画像の著作権表示タグを見る限り使用に問題は無いでしょう。--重陽 2010年11月29日 (月) 15:08 (UTC)[返信]
- 対処 存続として終了しました。--赤の旋律(会話、履歴) 2010年12月10日 (金) 12:40 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
2010年11月27日 (土) 19:06 (JST)版で[4]からの転載。WP:DEL#B-1(著作権侵害のおそれ)。
- 削除 依頼者票。初版もスタブ未満なので、全削除でいいでしょう。--Jkr2255(Talk/History) 2010年11月27日 (土) 10:38 (UTC)[返信]
- 削除 記述の一致を確認。全削除にも反対しない。--禁樹なずな 2010年11月27日 (土) 10:45 (UTC)[返信]
- 削除 転載を確認しました。依頼者に同意します。--Mee-san 2010年11月28日 (日) 02:15 (UTC)[返信]
- 削除 転載部分を確認。削除に同意します。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 12:20 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--欅 (Talk:History) 2010年12月3日 (金) 15:24 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
最も低いと見られる山についてまとめられた記事であるが検証困難。
- (削除)依頼者票。--Tiyoringo 2010年11月27日 (土) 10:41 (UTC)[返信]
- (存続)1990年代に国土地理院の関義治氏が個人的調査を行い、公表したのが、日本で最も低い山ブームの始まりです。地図雑誌の「地図ニュース」かなにかや、河北新報も掲載されていたはず(掲載月号は不詳)ですし、成果は[5]でも公表されている。これはFYAMAP(山の展望と地図のフォーラム 少なくとも80-90年代にかけては地理・地図に関して一定の調査能力と評価を受けていた)の支援も受けている。専門家や多くの愛好者の支持は受けており(少なくとも大きな反対は無く)、調査内容自体に大きな疑義はないものと思われる。一応、[6]や[7]のように行政の追認もある。最も低い山の調査が新聞などで話題になったがゆえに、[8]にもあるように、天保山の地図への再記載(1996年)および観光地化など社会的な影響も見られる。調査結果にも一定の信頼がおけ、単独記事の意義もあると思われる。--Los688 2010年11月28日 (日) 09:31 (UTC)[返信]
- 存続 検証が比較的難しいかもしれませんが、検証可能か不可能かといえば可能でしょう。出版されている地図に山は載っていますので、そこに書かれている標高を比較していく作業になるのでしょう。また、検証不可能ならいざしらず、検証困難であることが、削除の方針に合致するかどうかも疑問です。具体的にどの条項を適用して削除を求めるのかの指摘すらありません。現状では削除に賛成はできません。--和栗のモンブラン 2010年11月28日 (日) 10:30 (UTC)[返信]
- (コメント・削除寄り)天保山・蘇鉄山・弁天山のいずれも、記事に書かれた条件で最も低いことを示す出典があり、検証可能性の点では特に問題ないと思います。しかし、「最も低い山」自体に関する説明がほとんどなく、山と日本一の一覧で触れている内容ばかりであり、削除票は今のところ入れませんが、単独記事とする意義に関しては疑問を感じます。--Muyo 2010年11月28日 (日) 12:14 (UTC)[返信]
- 存続 議論次第ですが、統合かリダイレクトでも良いかと。--でんばー教授 2010年12月1日 (水) 07:17 (UTC)[返信]
- (コメント)「日本一低い山」の出典は記載されているが、「最も低い山」の出典の記載がない。「日本一低い山」(現在はリダイレクトページ)として立項し、本項目およびリダイレクトページ(低い山・低山・最低峰)を削除の方向で。--116.82.179.201 2010年12月3日 (金) 13:20 (UTC)[返信]
- 存続 世界中の山をくまなく計測・検証した出典を見つける必要がありますが(悪魔の証明参照)、現時点(2010年12月)では『日本一低い山』の出典があるので存続とし、議論の結果によっては『世界一低い山』・『日本一低い山』など改名、リダイレクトで差し支えないと考えます。--Sotetsuyama 2010年12月4日 (土) 05:22 (UTC)[返信]
- (終了)記事の有り方については様々な意見が出ていますが、積極的に削除しようという状況にはないようです。今回の対処は見送りましょう。--Bellcricket 2010年12月15日 (水) 12:17 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
白紙化された記事
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
主執筆者と見られる利用者により白紙化された記事について削除依頼を行います。初版作成はIPユーザーであり白紙化された方と同一人物によるものであるかわかりませんが実質的には初版投稿者による白紙化に近い状態であり他の利用者により出典などが加筆された版もありましたが特筆性が十分とは思われにくいのでありますので削除依頼をいたします。
- 削除 依頼者票。--Tiyoringo 2010年11月27日 (土) 12:05 (UTC)[返信]
- コメント ほんの少しだけ編集しましたが削除には反対しません。--fromm 2010年11月29日 (月) 02:11 (UTC)[返信]
- 削除 依頼内容に同意。--Huugo 2010年12月19日 (日) 16:23 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--Freetrashbox 2010年12月26日 (日) 07:45 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が外部サイト[9]からの転載(誤字「特性」がそのまま)、一部改変。ケースBとして削除を依頼します。文章表現および特筆性に鑑みて宣伝要素が強く、ケースEに該当する可能性もあります。
- 削除 依頼者票。- NEON 2010年11月27日 (土) 13:26 (UTC)[返信]
- 削除 転載を確認、削除に同意します。もっとも転載案件でなかったとしてもB級グルメとしての特筆性はありませんね。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 12:23 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--欅 (Talk:History) 2010年12月3日 (金) 15:25 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
ワオネットなど
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
初版投稿者の名前、登校履歴を見ても、宣伝目的の項目作成は明らか。即時削除タグをすぐにはがされるので削除依頼へ提出。
- (削除)依頼者票--NoSaito 2010年11月27日 (土) 14:50 (UTC)[返信]
- 全削除 依頼者に同意。宣伝目的でないとしたら特筆性皆無で。即時削除にも反対しない。--S-PAI 2010年11月27日 (土) 15:06 (UTC)[返信]
- 即時削除 上記各記事ともに投稿者本人による白紙化を確認しました。即時削除妥当と判断します。--Mee-san 2010年11月28日 (日) 00:39 (UTC)[返信]
- 全記事とも 即時削除 初版立項者による白紙化を確認しましたが、それ以前に宣伝・広告目的での立項であるのは明白ですね。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 12:30 (UTC)[返信]
- (対処)3件とも即時削除しました--Los688 2010年11月28日 (日) 12:36 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
(*)渡る世間は鬼ばかりの登場人物 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除 に決定しました。
岡倉大吉(おかくらだいきち)
岡倉節子(おかくら せつこ)
野田弥生(のだ やよい)
小島五月(こじま さつき)
高橋文子(たかはし ふみこ)
岡倉葉子(おかくら ようこ
本間長子(ほんま ながこ)
から履歴不継承のコピペ122.24.227.15
- (版指定削除)IP:123.218.103.18(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)による2010年11月26日 (金) 04:27版から2010年11月27日 (土) 20:01版までの版指定削除。なお高橋文子ではなく岡倉文子の間違いですね。--Tiyoringo 2010年12月18日 (土) 03:35 (UTC)[返信]
- 対処 2010-11-26T04:27:11から2010-11-27T20:01:02 (UTC)までの7版を版指定削除しました。--Freetrashbox 2010年12月26日 (日) 07:39 (UTC)[返信]
- 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--W.CC 2011年1月2日 (日) 06:46 (UTC)[返信]
- 対処 2010-11-26T04:27:11から2010-11-27T20:01:02 (UTC)までの7版を版指定削除しました。--Freetrashbox 2010年12月26日 (日) 07:39 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除 に決定しました。
[10]版以降渡る世間は鬼ばかりの登場人物からの履歴不継承のコピペのため特定版削除を依頼します --以上の署名のないコメントは、122.24.227.155(会話/Whois)さんが 2010年11月27日 (土) 20:05 (UTC) に投稿したものです(S-okiya (沖矢昴)(【会話】|【ログ】)による付記)。 [返信]
- (削除)依頼で指定されているよりも前の版で転載が行われているようです。それが一端除去され、その除去が取り消されたという経緯があるのだと思います。(要約欄の記録からもそのことが伺えます。)上で指摘があったのは11月26日04:18時点の編集ですが11月1日00:07時点の編集でも登場人物についての大幅な加筆が行われており、これも同じく転載のようです。こちらの、最初の転載の後に、一端転載された内容が除去され、いくらか編集があった後に再び転載部分が追記された、というような経緯のようです。そこで、ライセンス違反にあたる版は、11月1日00:07から11月7日14:57までの5版、その後転載部分が再び掲載される2010年11月26日04:18から、2010年11月27日19:13までの版(再除去が行われる直前の版)、ということになりそうです。他に予備的に調べたこともあるのですが長いのでノートに書いておきます。Tomos 2011年1月8日 (土) 07:58 (UTC)[返信]
- 版指定削除GFDL違反となる転載を確認。Tomos氏のご指摘通り転載→除去→復帰→再度除去の経緯があり、問題となる箇所は大きく2つに分けられます。問題の記述を除去される際に他の箇所の加筆・修正を同時に行われているようですので、「delによる特定版削除」だと最初の転載時以降の全版削除となります。ただ今回は、「版指定削除」により、Tomosさんが指定された範囲の中抜き削除が可能なようです。--S-okiya (沖矢昴)(【会話】|【ログ】) 2011年1月13日 (木) 19:27 (UTC)[返信]
- 対処 2010-11-01T00:07:47から2010-11-07T14:57:00までの5版、2010-11-26T04:18:00から2010-11-27T19:13:16(UTC)までの計9版を版指定削除しました。--Freetrashbox 2011年2月6日 (日) 10:23 (UTC)[返信]
- 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--W.CC 2011年2月6日 (日) 13:16 (UTC)[返信]
- 対処 2010-11-01T00:07:47から2010-11-07T14:57:00までの5版、2010-11-26T04:18:00から2010-11-27T19:13:16(UTC)までの計9版を版指定削除しました。--Freetrashbox 2011年2月6日 (日) 10:23 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
IP:201.210.4.47(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)による2010年11月27日 (土) 04:05 (UTC)は毎日.jp 2010年11月24日付の記事からの転載 122.24.227.155 —以上の署名の無いコメントは、122.24.227.155(ノート)さんが 2010年11月27日 (土) 20:25 (UTC) に投稿したものです(Mee-san 2010年11月27日 (土) 23:45 (UTC)による付記)。[返信]
- 削除 転載を確認。依頼者に同意します。なお依頼文面などを修正しました。--Mee-san 2010年11月27日 (土) 23:45 (UTC)[返信]
- コメント よく見たら依頼者も荒らしとしてブロックされていますね。転載であった事は間違いないのですが、依頼は有効なのでしょうか?。--Mee-san 2010年11月27日 (土) 23:55 (UTC) [返信]
- (コメント)依頼の内容が正当なものであれば、有効として扱ってください。今回のケースですと、仮に転載が実際に行われていて、それが著作権侵害に該当するかどうか検討(「著作権侵害のおそれがあるから削除」「転載だけど侵害にはあたらないから存続」)を要するのであれば有効です。依頼自体は有効なのにわざわざ閉じて再度削除依頼をし直すのは無駄なことです。--Bellcricket 2010年11月28日 (日) 00:05 (UTC)[返信]
- コメント ご回答ありがとうございます。少し気になって質問させていただいた次第です。Bellcricketさんにおかれましてはお手数をお掛けしたことをお詫び申し上げます。--Mee-san 2010年11月28日 (日) 00:31 (UTC)[返信]
- (コメント)依頼の内容が正当なものであれば、有効として扱ってください。今回のケースですと、仮に転載が実際に行われていて、それが著作権侵害に該当するかどうか検討(「著作権侵害のおそれがあるから削除」「転載だけど侵害にはあたらないから存続」)を要するのであれば有効です。依頼自体は有効なのにわざわざ閉じて再度削除依頼をし直すのは無駄なことです。--Bellcricket 2010年11月28日 (日) 00:05 (UTC)[返信]
- コメント よく見たら依頼者も荒らしとしてブロックされていますね。転載であった事は間違いないのですが、依頼は有効なのでしょうか?。--Mee-san 2010年11月27日 (土) 23:55 (UTC) [返信]
- 削除 転載を確認。--禁樹なずな 2010年11月28日 (日) 00:34 (UTC)[返信]
- 特定版削除 転載部分を確認。依頼者ご提示の版以降の削除に同意します。--Kiku-zou 2010年11月28日 (日) 12:32 (UTC)[返信]
- 削除 初版がリダイレクトであるため、削除→再立項という流れで問題ないと思います。--赤の旋律(会話、履歴) 2010年12月11日 (土) 11:32 (UTC)[返信]
- 対処削除。KMT 2010年12月19日 (日) 07:39 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。