「春日部市立医療センター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Gappei2006 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(14人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目:
{{医療機関
|名称= 春日部市立病院医療センター
|画像=[[File:Kasukabe MunicipalMedical HospitalCenter 1.jpg|300px]]
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point}}
|指定管理者=
|正式名称=
|英語名称= Kasukabe MunicipalMedical HospitalCenter
|前身=埼玉県厚生農業協同組合連合会春日部病院<br>春日部市立病院
|標榜診療科= 内科<br/>循環器<br/>血液内科<br/>呼吸器内科<br/>神経内科<br/>消学療法器内科<br/>消化器内視鏡<br/>小児科<br/>外科・消化器外科<br/>乳腺外科<br/>整形外科<br/>脳神経外科<br/>呼吸器外科<br/>形成外科<br/>皮膚科<br/>泌尿器科<br/>産婦人科<br/>眼科<br/>耳鼻咽喉科<br/>精神神経科<br/>麻酔科<br/>歯科口腔外科、健康管理<br/>放射線
|許可病床数= 350363
|精神病床数=
|結核病床数=
|感染症病床数= 2
|一般病床数= 350361
|療養病床数=
|職員数=
|病院機能評価= 一般200床以上500床未満:Ver5.0
|開設者= 春日部市
|管理者= 小谷昭夫三宅洋(病院事業管理者)<ref>[http://www.iryo-kensaku.jp/saitama/ 埼玉県医療機能情報提供システム]のデータによった。</ref>
|地方公営企業法= 全部適用
|開設年月日= 1958年2月
|所在地郵便番号= 344-8588
|所在地= [[埼玉県]][[春日部市]][[中央 (春日部市)|中央]]丁目27番地1
|位置= {{Coord|35|58|27|N|139|45|18|E|scale:20000}}
|二次医療圏= 東部
|特記事項= [[第二種感染症指定医療機関]]
}}
'''春日部市立病院医療センター'''(かすかべしりついりょういんセンター)は、[[埼玉県]][[春日部市]]にある[[医療機関]]。春日部市病院事業の設置等に関する条例(平成17年10月1日条例第203号)に基づき、春日部市が運営する[[病院]]である。埼玉県の[[がん診療連携拠点病院|地域がん診療連携拠点病院]]の指定を受けている。
 
== 沿革 ==
* [[1958年]]2月 - [[埼玉県厚生農業協同組合連合会]]の春日部病院を春日部市が買収し、春日部市立病院として開設したのが始まりである
* [[19691964年]]6月 - 中央七丁目2番地1に[[救急棟が完成院]]指定告示
* [[20141966年]]5月 - 老朽化と手狭[[武里団地]]内なったことから新病院を着工[[診療所]]開設
* [[1969年]]1月 - 中央七丁目2番地1に病院が移転。
* [[2016年]]夏 - 春日部市役所南側に新築移転。延べ床面積は1.5倍の3万平方メートルになり、13床増加の363床。総工費150億円。埼玉県東部では初めて新生児集中治療室を設置。
* [[1985年]]4月 - 増改築工事着工。
* [[1986年]]7月 - 東棟増築工事竣工。
* [[1987年]]6月 - 西棟改築工事竣工。
* [[1995年]]2月 - 武里診療所廃止。
* [[2002年]]10月 - 救急診療部運用開始。
* [[2003年]]7月 - 市立病院敷地内で東部第二小児救急平日夜間診療部を開設。
* [[2011年]]3月 - 春日部市立病院再整備基本計画の策定。
* [[2014年]]度 - 老朽化と手狭になったことから新病院建設を着工。
* [[2016年]]7月 - 中央六丁目7番地1([[春日部市役所]]南側。市役所は2024年に中央七丁目に移転)に新築移転し、春日部市立医療センターに改称。延べ床面積は1.5倍の3万平方メートルになり、13床増加の363床。総工費150億円。埼玉県東部では初めて[[新生児集中治療室]]を設置。
* [[2017年]]4月 - 医療が必要な新生児の受け入れに対応できる施設として埼玉県より「新生児センター」の認定を受ける。
[[File:Kasukabe Municipal Hospital.jpg|thumb|150px|春日部市立病院旧建物]]
 
== 診療科・組織 ==
; 診療部
* [[内科学|内科]]
* [[循環器学|循環器科]]
* [[血液学|血液]]・[[化学療法|化学療法科]]
* [[呼吸器学|呼吸器内科]]
* [[学|神経科]](休診中)
* [[消化器学|消化器内科]]
* 消化器内視鏡科
* [[小児科学|小児科]]
* [[外科学|外科・消化器外科]]
* 乳腺外科
* [[整形外科学|整形外科]]
* [[脳神経外科学|脳神経外科]]
* [[呼吸器外科学|呼吸器外科]]
* [[婦人形成外科学|婦人形成外科]]
* [[皮膚科学|皮膚科]]
* [[泌尿器科学|泌尿器科]]
* [[産婦人科学|産婦人科]]
* [[婦人科学|婦人科]]
* [[眼科学|眼科]]
* [[耳鼻咽喉科学|耳鼻咽喉科]]
* [[精神医学|神経科]](休診中)
* [[放射線医学|放射線科]]
* [[麻酔科学|麻酔科]]
* 病理診断科
* [[口腔外科|歯科口腔外科]]
* [[精神医学|精神神経科]](休診中)
; 中央診療部
* [[臨床検査科]]
* [[リハビリテーション|リハビリテーション科]]
* 栄養科
* 相談支援室
* 臨床工学科
* 臨床心理士
; 医療部
; 薬剤部
* 薬剤科
66 ⟶ 85行目:
* 事務部
 
== 医療機関の指定など ==
* [[保険医療機関]]
* [[救急告示医療機関]]
* [[労災保険]]指定医療機関
* 指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療・精神通院医療)
* 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
* [[生活保護法]]指定医療機関
* [[結核]]指定医療機関]]
* 原子爆弾被爆者一般疾病医療取扱医療機関
* 母体保護法指定医の配置されている医療機関
79 ⟶ 98行目:
* [[がん診療連携拠点病院]]
* [[診断群分類包括評価|DPC]]対象病院
* [[第二種感染症指定医療機関]]
 
== 交通アクセス ==
* [[東武伊勢崎線]](東武スカイツリーライン)・[[東武野田線]](東武アーバンパークライン)[[春日部駅]]下車、西口より徒歩5約10分。
* 春日部駅西口より[[朝日自動車|朝日バス]]で市立病院医療センター入口」または「中央六丁目」(いずれも春日部駅西口から1つ目の停留所)下車徒歩約2分
* 春日部駅西口より春日部市コミュニティバス([[春バス]])で「市立医療センター」下車。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
* [http://www.kasukabe-cityhp.jp/ 春日部市立病院(埼玉県)医療センター]
 
{{DEFAULTSORTデフォルトソート:かすかへしりついりようたあ}}
[[Category:日本の医療機関 (市区町村)]]
[[Category:埼玉県の医療機関]]
[[Category:春日部市の建築物]]
[[Category:埼玉県の地方公営企業]]