削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
編集の要約なし |
||
| (100人を超える利用者による、間の312版が非表示) | |||
1行目:
[[/過去ログ1]]
==
[[ディズニーランド]]について、[[特別:差分/89650551|出典の付いた記述なども除去]]されていますが、これはどういった理由でしょうか?たとえばざっと探しただけですが、「初日の様子は(中略)呼ばれた」といった記述に関しては「「イマジニアリング~夢を形にする人々」第1話 - 世界一幸せな場所」が出典とされていますが、この映像で語られていることはインターネットの記事などでも紹介されているようです[https://thedisinsider.com/2019/11/22/the-imagineering-story-review/]。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年5月23日 (月) 01:42 (UTC)
: {{返信}} 遅くなり申し訳ありません。経緯をご説明しますと、[[有隣堂]]([[Wikipedia:削除依頼/有隣堂]]も参照)で問題投稿をされていた方が[[ディズニーランド]]も編集していたため({{差分|メインページ|85468557||こちらの版}})、該当箇所を差し戻しした次第です。なお、確かにこれは映像資料『[[:en:The Imagineering Story]]』に基づいて「(先述の問題投稿を行っていた利用者による)出典の付いた記述」ですが、出典としても、その示し方としても些か問題があるのではないでしょうか。
: それはさておき、私も{{差分|メインページ|89653590||少し加筆}}しておきました。Takumibooさんの仰る「ブラックサンデー」に関する記述のほか、「全米で8000万人以上」を「約9000万」にしておきました。なお、「自動販売機の売り切れ」はさておき、「[[サクラ (おとり)|さくら]]」に関しては{{差分|メインページ|21510308||2008年8月29日 (金) 21:52 (UTC) の版}}で無出典加筆されたようですが、"decoy"を含めて色々と検索しても信頼できる情報源がヒットせず、[[:en:Disneyland]]にすら無かったため、こちらは除去しました。よろしくお願いします。--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年5月23日 (月) 05:32 (UTC)
:: {{
== 自主公表された情報源について ==
[[種﨑敦美]]において[[特別:差分/89791048|おっふさんが行われた編集]]について、[[WP:SELFPUBLISH]]の解釈についてお伺いできないでしょうか。おっふさんは以前[[ノート:村井理沙子]]において「ツイートが[[Wikipedia:PSTS|一次資料]]たる[[Wikipedia:検証可能性#通常は信頼できないとされる情報源]]である」、「YouTube上の動画、ましてや本人が発言している以上は自主公表された情報源のため、「信頼できる情報源」に当たりません」と書かれていましたが、今回の編集はまさにそれに該当するため整合性が取れないかと思うのですが、いかがでしょうか。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年6月3日 (金) 10:26 (UTC)
: Takumibooさん、Twitterアカウント「かいけつゾロリ ポプラ社公式」による[https://twitter.com/zororizz/status/1531946155046600705?s=21&t=Nr0dPVwHlkv7wvSrcTwe6w こちらのツイート]のどこが「(種﨑敦美氏)本人が発言している」になるのでしょうか?確かに[[ポプラ社]]によるツイートですから自主公表された情報源ですが、これのどこが'''種﨑敦美氏ご本人が発言した'''という扱いになりえましょうか?いいえ、なりませんよね。「整合性が取れない」と仰っていますが、先述の件に関しては、YouTube上で'''村井理沙子氏ご本人が「自作PC」に関して述べている'''わけであって、今回の件とは全く性質が異なると思いますが、いかがでしょうか?
: そういえば、[[#「ディズニーランド」について]]で私はTakumibooさんからの質問に答えた上に[[ディズニーランド]]で無出典記述も直しましたが、何も返信がきません。はっきり申しますが、無礼ではないでしょうか?--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年6月3日 (金) 11:00 (UTC)
:: 何か勘違いしているかもしれませんから追記しますが、百科事典に記述するにあたり、情報源を探しても自主公表された情報源しか無いならば、それを出典とすることは問題ないと認識しています。つまり、先述の件に関しては(信頼できる情報源ではないから)自主公表された情報源は出典として不適切と申したわけではございません。問題はそこではなく、百科事典に相応しくない「むっこ1号のスペック表」および「むっこ新号のスペック表」に関して、自主公表された情報源を出典としてまで掲載する必要が無いと問題視していたわけです。仮にそれが声優「村井理沙子」を説明するにあたり必要な表であり、信頼できる情報源まで揃っているならば、問題視するわけがないということです。--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年6月3日 (金) 11:58 (UTC)
::: 全く逆です。村井理沙子氏が村井理沙子氏について発信していることは[[村井理沙子]]の出典として使える([[WP:ABOUTSELF]])のであって、ポプラ社が種﨑敦美氏について自主公表したものは出典として使えない(「情報源自身に関する記事」ではない)のでは?と申し上げています。
::: 「ディズニーランド」について、は失礼致しました。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年6月3日 (金) 14:40 (UTC)
:::: 確認ですが、Takumibooさんが「ポプラ社が種﨑敦美氏について自主公表したものは出典として使えない(「情報源自身に関する記事」ではない)」と考えている、ということでしょうか?それとも、私が「整合性が取れない」編集をしたため、その一例として先述のツイートを挙げた上で私の「自主公表された情報源」に関する認識を問うているのでしょうか?どちらでしょうか?--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年6月3日 (金) 15:04 (UTC)
::::: どちらもですね。[[ノート:村井理沙子|先のノート]]でのやり取りを見るに、おっふさんは方針やガイドラインへの理解があり、ご自身もそれらに準拠した編集をされているのかと思うのですが、今回の編集は[[Wikipedia:SELFPUBLISH|挙げられていた方針]]と合致しない部分があるのでは?と思いお伺いした次第です。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年6月3日 (金) 15:36 (UTC)
:::::: Takumibooさんの認識としては、記事「種﨑敦美」においては、[[WP:TWITTER]]に基づきツイートを出典とする場合は、Twitterアカウント「[https://twitter.com/tanezakiatsumi 種﨑敦美(種崎敦美)]」によるツイートしか出典として認められない、ということでしょうか?--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年6月4日 (土) 09:10 (UTC)
::::::: いいえ、そういった認識ではありません。[[WP:TWITTER]]は一般的には出典としてなりえない信頼できない情報源であっても情報源自身についての記事であれば出典として使えるという例外であって、そもそも信頼できる情報源から発信された情報であれば[[Wikipedia:検証可能性#通常は信頼できないとされる情報源]]には該当しないので、[[WP:TWITTER]]も適用されないでしょう。例えばニュースメディアのTwitterアカウントなどで配役についてツイートされていれば問題なく出典となりうるのではないでしょうか(もっともその場合はそのメディアで記事化されていることがほとんどだと思うので、わざわざTwitterを出典とする必要はないかもしれませんが)。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年6月4日 (土) 11:16 (UTC)
:::::::: もう1点だけ確認します。「NHKアニメ」が[https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1531757423865757699?s=21&t=0JZJr01Xi-dnxsnC_cQU-Q こちらのツイート]をしていますが、これもTakumibooさんからすれば、記事「種﨑敦美」に使用できないツイートということでしょうか?--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年6月4日 (土) 11:35 (UTC)
::::::::: 厳密に判断するならそうなるのではないでしょうか。これがNHKによる報道としてであれば別ですが、自局で放送予定の番組について、また「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の制作にNHKエンタープライズも関わっているようですので、「自主公表」とも言えるでしょう。
::::::::: ところで、なぜ個別の例を取り上げて私にどう判断するかを聞いてくるのですか?私はおっふさんの[[WP:SELFPUBLISH]]の解釈、およびそれに伴うご発言と編集内容についてお伺いしているのですが、私の返答内容によっておっふさんの回答が変わるのでしょうか。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年6月4日 (土) 12:10 (UTC)
(インデント戻し)関連することなのでこちらで再度お知らせします。おっふさんが提議された[[Wikipedia:井戸端/subj/「自主公表された情報源」に関して]]において、[[利用者:2001:268:9053:75C4:94B3:2893:E8A5:856A]]さんよりおっふさん宛に質問が来ています。該当ページでもPingしましたが、念のためこちらでお知らせします。また上記の私とのやり取りも返信を頂いておりません。以前返信を差し上げなかった私に「無礼」だとおっしゃるのであれば、ぜひ返答いただけると幸いです。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年7月19日 (火) 16:51 (UTC)
==
端的にお伺いしますが、[[利用者:おっふ|おっふさんの利用者ページ]]に書かれている「16年選手」とは私のことですか?その下の箇条書きのうち3つに関連しており、私のアカウントは2006年に作成しているので今年で16年になります。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年10月17日 (月) 02:48 (UTC)
: {{返信}} こんにちは、Takumibooさん。
: [[特別:差分/90660645|3か月ぶり]]ですね。あれから一度もやり取りしていないわけですが、昨日の今日でよく気づきましたね。仮に私が「はい、そうです。」と答えた場合、Takumibooさんはどうするつもりでしょうか?
: さて、私からは6つ質問します。簡潔に答えてください。
:*①以下のアカウントおよびIPに心当たりはありますか?
:**{{User|ばらくーだ}}
:**{{IPUser|240B:C010:410:18BE:63B6:53EB:332C:B60E}}
:**{{IPUser|240B:C010:400:A755:7628:920F:EBC3:B68C}}
:**{{IPUser|2001:240:241A:A574:910:4DEC:CA95:1648}}
:**{{IPUser|2001:240:241F:27CD:77A0:F1D9:6284:1BB6}}
:**{{IPUser|2001:240:240A:CCA7:BC58:687F:1779:6C12}}
:**{{IPUser|2001:240:242D:8824:31D5:A259:641D:F6F8}}
:*②モバイル端末で編集することはありますか?ある場合、その頻度はどれくらいでしょうか?
:*③あなたの投稿記録を確認したところ、ディズニー関連およびバラエティ番組関連の記事だけでなく、[[利用者‐会話:ぱたごん/過去ログ12]]での{{tl|半保護}}の除去([[特別:差分/76326924|差分/76326924]])、[[軍事情報包括保護協定]]での出典の追加([[特別:差分/73946733|差分/73946733]])、[[第3次安倍内閣 (第3次改造)]]での差し戻し([[特別:差分/66031296|差分/66031296]])、[[小室眞子]]での出典の追加([[特別:差分/64133375|差分/64133375]])、[[蔣介石]]での差し戻し([[特別:差分/56852732|差分/56852732]])など、なぜ編集したのか不思議なページがありました。普段から管理活動を行っているならば、または普段から政治・歴史関連の記事や「[[右翼|右]]」よりの記事を編集しているならば、何ら不思議ではありません。しかし、前述のようにディズニー関連およびバラエティ番組関連の記事を主に編集するあなたが、これらのページをなぜ編集したのか疑問を覚えました。宜しければ、その理由をお聞かせください。
:*④あなたは以前、[[#自主公表された情報源について]]で<blockquote>[[WP:TWITTER]]は一般的には出典としてなりえない信頼できない情報源であっても情報源自身についての記事であれば出典として使えるという例外であって、そもそも信頼できる情報源から発信された情報であれば[[Wikipedia:検証可能性#通常は信頼できないとされる情報源]]には該当しないので、[[WP:TWITTER]]も適用されないでしょう。</blockquote>と仰っており([[特別:差分/89838806|差分/89838806]])、[https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1531757423865757699?s=46&t=bAyqGJi8WiiM1xpX36r47Q こちらのツイート]は使えないと仰っています。今も、この認識に変わりありませんか?
:*⑤[[利用者‐会話:Tao1250#「編集内容の要約」欄について (3回目)]]であなたは、[[Wikipedia:常に要約欄に記入する|常に要約欄に記入する]]よう注意していますが、その直後にあなたは要約欄に記入していません([[特別:差分/73579775|差分/73579775]])。ご存知のはずですが、WP:ESはガイドラインです。現在も、要約欄に記入しないことが多いようですが、なぜでしょうか?
:*⑥今後、一から執筆したい記事はありますか?
:以上です。--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年10月18日 (火) 00:00 (UTC)
:: 「よく気づきましたね」というのは肯定ということですかね。質問に質問で返されてもという感じですが、「はい、そうです」なら「そうですか」というだけです。
:: 正直この場で質問に答える必要はないと思っていますが(コメント依頼なり適切な場で行うべきでは?)、簡単に返答します。
::* 1. ありません。[[利用者:ばらくーだ]]さんについては会話ページで以前質問を受けその場でも回答しています。
::* 2. 昔スマホで編集したこともあったと思いますが、最近はほぼ無いですね。
::* 3. 正直覚えていないものばかりですが、「最近の更新」や「サイズの大幅な増減」を見ることもあるので、それらや純粋に時事ニュースなどがきっかけかなと思います。ぱたごんさんの会話ページについてはなにかのきっかけでウォッチリストに入れていたような気もしつつ、今は入っていないですし、やり取りも思い出せないので不明です。
::* 4. 上でお返事差し上げているとおりです。それ以降私からの問いかけにはお返事をいただけておりませんでしたが。ちなみにそのツイートが全面的に使用不可だとは言っておりませんので念のため。
::* 5. 「ガイドライン」だから、と言ってしまう事もできるのですが…それは私の反省すべき点ですね(ちなみに「常に要約欄に~」についてはすぐ上の20041027 tatsuさんの文章をコピペしたのだと思いますが…)。ちなみにあの場でTao1250さんにお伝えしたかったのは要約を入力することより、同じ文言を入力しないでほしいということでした。個人的には、内容と連動していない要約が入力されるよりは空欄のほうが良いと思っています。
::* 6. あまり新規で記事を作成するというモチベーションは高くない(編集を始めた動機も雑草取り的なものだった)です。ちょうどつい先日「ミッキーのマジカルミュージックワールド」「クラブマウスビート」は記事がないのかと思いましたが、この界隈は[[Wikipedia:独立記事作成の目安|独立記事作成の目安]]的に怪しいものも多いので、難しいところだなと思っています。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年10月18日 (火) 02:04 (UTC)
::: {{返信}} いえ、「よく気づきましたね」は、この5か月間ずっと私のことを監視していましたよね、です。それはそうと、コメント依頼は第三者の「コメントを求める必要のある場面」で「議論への参加を広く呼びかけること」を目的とするものであって、「正直この場で質問に答える必要はない(コメント依頼なり適切な場で行うべきでは?)」と判断した理由が理解できません。十分に話し合わぬまま提出すれば、それこそあなたが仰っていましたが「[[特別:差分/89842690|複数の場所で議論を展開]]」になりかねませんよね。
::: なお、「(コメント依頼なり適切な場で行うべきでは?)」に関してですが、'''[[特別:差分/84127618|差分/84127618]]'''{{smaller|([[Wikipedia:井戸端/subj/出典なしとして広範囲に除去された記述の復帰について]])}}と言い回しがそっくりですね。この時は青熊獣さんが、[[1億人の大質問!?笑ってコラえて!]]であなたが行った大量除去([[特別:差分/77649099|差分/77649099]])について井戸端で質問したようですが、不思議なことにこのIPv6はいきなり現れて、青熊獣さんの質問自体を問題視、とまでは言い切れませんが「[[WP:ATTACK|個人攻撃]]」を挙げ青熊獣さんを追及したかったようです。なお、このIPv6は[[利用者‐会話:Kkhhkkhh]]で現れたIPv6と同一人物のはずです。
:::* ②あなたにとっての「昔」は分かりませんが、2020年10月に2回([[特別:差分/80122861|差分/80122861]]、[[特別:差分/80148838|差分/80148838]])、モバイル端末で編集しましたよね。あなたの投稿記録を確認したところ、タグ「モバイル編集」、「モバイルウェブ編集」または「改良版モバイル編集」の付与されている編集は僅か12回、逆に言えば12回'''も'''ありました。しかも、その内の2回が[[利用者‐会話:Kkhhkkhh]]です。私が何を疑っているかと申しますと、[[利用者‐会話:Kkhhkkhh]]を編集したアカウント(ミラー・ハイトさんを除く)およびIPの全てが、Takumibooさんの履歴の分断であると考えています。{{User|ばらくーだ}}もIPv6もモバイル端末で編集していますから(それ以外にも共通点はありますが)、その2回が履歴の分断の証左になり得ると考えているわけです。
:::* ③そうですか。ちなみにですが、2020年2月23日のあなたの投稿記録を見る限り、ディズニーとは全く関連のない記事で管理活動をしていますから、「ウォッチリストに入れていた」ではないと思いますよ。
:::* ④[[利用者‐会話:Takumiboo#著名人であろうが何であろうが、個人のSNSの投稿にそこまでの信頼性はありません]]であなたは、<blockquote>何が噛み合わないのか理解が出来ません。「'''それらの情報源自身に関する記事においては'''」と書かれているのが見えないでしょうか。[https://www.instagram.com/p/Bn1VqwjFban/ 中田有紀さんのInstagram]は原則として[[WP:BLOGS]]に該当、ただし「'''中田有紀さん自身についての出典'''」としては使用できる、というのが[[WP:TWITTER]]であり、「バイキングのセットについての出典」としては使用することが出来ないということです。違いが理解できますか?</blockquote>と仰っています。すなわち、Takumibooさんの解釈としては、WP:TWITTERはその記事の主題によるツイートしか出典として使用できない、分かりやすく例えますと、記事「[[種﨑敦美]]」では種﨑敦美氏のツイートしか使用できず、[https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1531757423865757699?s=46&t=tvufyDkOg7RXJEUutLaetQ NHKアニメ]によるツイートは不可、ということですよね。既に[[Wikipedia:井戸端/subj/「自主公表された情報源」に関して]]および[[ノート:種﨑敦美]]で答えが出ていますが、出典として使用できるわけです。確かにあなたは「厳密に判断するなら」と仰っていましたが([[特別:差分/89839512|差分/89839512]])、「今回の編集は[[WP:SELFPUBLISH|挙げられていた方針]]と合致しない部分があるのでは?と思いお伺いした」時点で「全面的に使用不可」と解釈していたということですよね。でなければ、わざわざ私に質問する必要がないわけですから。ちなみにですが、『[[もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ]]』で野沢雅子氏も出演しましたが最後まで公式サイトに載せられることはありませんでしたね(当然ですが)。
:::* ⑤「20041027 tatsuさんの文章をコピペ」、「個人的には、内容と連動していない要約が入力されるよりは空欄のほうが良い」ですか。それならば、「'''内容と連動している要約をご記入ください'''」と手動で打って注意すれば良いだけのことであって、直前にあった「20041027 tatsuさんの文章をコピペ」する必要はありませんよね?他の利用者を注意しておきながら、自分は「常に要約欄に記入する」という誰もが遵守できるガイドラインを10年以上も無視してきたわけですか。
::: さて、あなたからの最初の質問に答えますが、「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Takumiboo、ばらくーだ」(IPv6の方も追加予定)を提出するつもりです。実は先日、ある妖精さんからも、{{IPUser|2001:240:2400::/41}}に関する通知がきました。このIPv6は、[[利用者‐会話:Kkhhkkhh]]だけでなく、[[特別:差分/82652131|差分/82652131]]('''[[利用者‐会話:ねこの森には帰れない]]''')でコメントをしていたようです。なお、その指摘の仕方は、私の個人的な感想ですが[[Wikipedia:井戸端/subj/「自主公表された情報源」に関して]]で現れたIPv6と似ているように感じました。別にあなたに全ての罪を着せるつもりはありませんが、Takumibooさんの現れるところにいつも、不可思議なIP利用者が現れていますから、それに関しても追及せざるを得ません。
::: 以上です。--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年10月20日 (木) 15:46 (UTC) {{smaller|脱字--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年10月20日 (木) 18:16 (UTC)}}
:::: おっふさんも5ヶ月間(それ以上?)私のことを監視・調査されていたようで。別におっふさんの会話ページでは投稿ブロック依頼を検討しているのかどうかだけ答えて、それに向けての質問をコメント依頼で行うのは「複数の場所で議論」には当たらないと思いますけどね。むしろこの状態でコメント依頼/投稿ブロック依頼に至ったらここへのリンクか引用ばかりになってそれはそれで見づらい気もしますが。
::::* 2. モバイル編集については当然自分の投稿記録を確認した上でお返事したのですが、会話ページについては編集と捉えていませんでした(記事の編集を指していると考えていました)。基本的にはスマホではログインしていない(見ることはあっても編集することはないので)のですが、その時は対話相手がいる状態だったので返信するためにスマホからログインしたのだと思います。
::::* 3. 2020年2月23日の編集と、2020年2月24日のぱたごんさんの会話ページからのテンプレート除去がなにか関係があるのですか?私が申し上げた「ウォッチリストに入れていた気がする」は年単位でもっと前のつもりでした(もっともその根拠も思い当たらず結局は分からずじまいですが)。
::::* 4. いえ、違います。「WP:TWITTERはその記事の主題によるツイートしか出典として使用できない」、とも、「記事「[[種﨑敦美]]」では種﨑敦美氏のツイートしか使用でき」ない、とも申し上げていません。[[#自主公表された情報源について]]でも書きましたし、[[WP:TWITTER]]に書いてあるものそのままですが、「一般的には出典としてなりえない信頼できない情報源であっても情報源自身についての記事であれば出典として使えるという例外」であって、ツイートがそもそも「信頼できる情報源」に該当するのであれば、記事の制限なく出典として用いることができるでしょう。
::::* 5. 手動で打てば良い、コピペする必要は無いですよね、と言われたらそうなのですが。当時の状況を(おそらくそうだろうという推測も含めて)お答えしたまでです。
:::: 2001:240:2400::/41って、使い慣れない単位が出てくるくらいの数のIP範囲ですよね…。調べるとIIJのIP範囲で、実際にすべての範囲が使われているのかは不明ですが、どれくらい契約者がいるんでしょう。投稿記録を見てみると直近でも様々なジャンルの記事の編集、Portalや井戸端への投稿、各種管理活動などがあるようです。まぁこれだけ幅が広ければ似たような指摘をする人がいてもおかしくはないよなあという印象です(もちろん同一人物という可能性もあるのでしょうが)。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2022年10月21日 (金) 02:26 (UTC)
:::::IPv6での/41に関して。{{IPUser2|2001:268:9a00::/39}}や{{IPUser2|2001:2d8:6800::/38}}のようにより広い範囲(数字が小さいほど広い範囲を表す)でブロックされている例もありますので、考えられないほどに広いというわけではありません。もちろん、できるだけ絞り込んだほうがいいのは確かです。--[[特別:投稿記録/126.153.81.58|126.153.81.58]] 2022年10月24日 (月) 02:59 (UTC)
* {{コメント}} おっふさんが指摘なさった{{User2|ばらくーだ}}というアカウントは、Takumiboo氏のソックパペットとみてまず間違いないだろうと考えます。行動面の類似についてはすでにおっふさんも気付いていらっしゃるようですから、私からは一つだけ傍証を示します。「[[特別:差分/86430345]]」はばらくーだ氏が出典を追加なさった編集ですが、この際の出典テンプレートの引数の並び順にご注目ください。'''<nowiki>{{Cite web |title= |url= |date= |author= |publisher= |accessdate= }}</nowiki>'''となっています。これは、Cite webの説明文書に記載された順序とは異なりますし、私がこれまでに見かけた記憶のない順序です。そこで、Takumiboo氏の編集を見てみますと、利用者ページに雛型を用意し、普段からばらくーだ氏と同様の順序で引数を並べていらっしゃることが分かります。おそらくは、個人の習慣となっていたため、ソックパペットでの編集時もいつもの雛型を使用してしまったのでしょう。Takumiboo氏の投稿履歴を拝見いたしますと、[[Help:以前の版にページを戻す方法#取り消しや差し戻しの前に|取り消しや差し戻しは、熟慮をもって決定すべきこと]]、という共同作業を遂行するために必須の基本原則をご理解いただけていないように感じますし、かといって質の高い記事を執筆するといった建設的な貢献もありませんので、ソックパペットを使用していたことを抜きにしてもウィキペディアに貢献なさっている方とは言い難いと存じます。なお、IP帯域につきましては、別の問題利用者による編集が混入している可能性もあり、そこまで精査する時間的な余裕がなかったため、今回は見ておりません。--[[利用者:Lammarci|Lammarci]]([[利用者‐会話:Lammarci|会話]]) 2022年10月22日 (土) 15:55 (UTC)
** まさか、Lammarciさんがコメントされるとは想像だにしませんでした。ありがとうございます。
:: また、IP:126.153.81.58さんのご指摘通り、できる限り絞り込むつもりですが、投稿ブロック依頼での他の方々のご判断も仰ごうかと考えております。コメントくださり、ありがとうございました。--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2022年10月27日 (木) 10:05 (UTC)
== 著作権について ==
[[セクシー田中さん]]の履歴から[[利用者‐会話:Araians]]にたどり着いて拝見したおっふさんの書き込みについて質問させていただきたいのですが、[[特別:差分/99067538]]の「「原作者の意に沿わない改変が行われ」ると、どうして著作権侵害になるのでしょうか?「原作者の意に沿わない改変」は著作権侵害である、という信頼できる情報源があったのですか?」というのはどういった意図での書き込みでしたでしょうか?
私は「原作者の意に沿わない改変」は原則として、日本の著作権法により定められている同一性保持権の侵害に該当すると思っているのですが、いかがでしょうか。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2024年2月8日 (木) 15:22 (UTC)
* {{返信}} [[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]さん、もとい、{{User2|ばらくーだ}}さん…いや[[特別:差分/80671559|IP:240b:c010:400:b21a:2e2b:e446:d16c:1cd8]]さんというべきですか、お久しぶりですね。
: ものすごい言葉足らずでしたが、たしか『女性自身』?ですら著作者人格権の侵害云々と表記していたにもかかわらず、なぜAraiansさん、もといWoofuさんは[[:Category:著作権侵害|Category:著作権侵害]]を貼ったのか、気になって質問したまでですね。
: '''それにしても、この1年と数か月、全く貴方と関わっていないにもかかわらず、よくそれを見つけましたね。まさか、ずっと監視していたのでしょうか?'''--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2024年2月8日 (木) 15:35 (UTC)
::おっふさんがおっしゃるアカウント・IPについては以前も質問されその時に否定していますが…。
::今回気になったのは(少なくとも日本では)著作者人格権は著作権の一部と解されていることも多い[https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/h22_manga/comment/index.html]ためです(確かに財産権のみを指して狭義の「著作権」と呼ぶこともあるのですが)。いずれにしても[[:Category:著作権侵害|Category:著作権侵害]]には「著作権侵害(著作者人格権の侵害を含む)」と書かれていますので、特にカテゴリの付与は問題ないのではないかと思った次第でした。
::上では(必要ないと思い)省略して書きましたが、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Araians|Araiansさんの投稿ブロック依頼]]を見かけていて、Araiansさんの投稿記録を覗いていたときにセクシー田中さんの記事を編集していることを知ったことがそもそものきっかけです。なので私とおっふさんとのやり取りがしばらくなかったことや監視などというのは関係なく、本当にたまたまですね。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2024年2月8日 (木) 16:43 (UTC)
*** {{返信}} ああ、すみません。皮肉の意味を込めて言っているわけではなくて現実世界で少々作業していたものですから、またしても言葉足らずになってしまいました。申し訳ありません。
::: まずですね、Woofuのブロック破りと思われるAraiansに指摘した1月30日、芦原妃名子氏及び氏の遺族が、小学館及び日本テレビ(製作)、並びに相沢友子氏及びAX-ON(制作)に対して訴訟をした、という[[Wikipedia:信頼できる情報源]]は一切確認できなくて、『女性自身』?か忘れましたが、それくらいしか報じていなかったわけですよ。今になってマスコミと有象無象のXアカウントは著作者人格権云々で騒いでいますが。ですから、なぜAraiansは、「例の件について(著作者人格権を含める)著作者侵害で訴訟ないし弁護士に相談中である」という信頼できる情報源すら無いのにもかかわらず、カテゴリーを追加したのか、説明責任を果たしていただきたいと思い質問したわけですよ。普通に考えて、遺族が訴訟を提起しているという信頼できる情報源が確認できた時点で追加しますよね?というカンジでして、わざわざそんなダラダラと説明する「必要ないと思い」、カテゴリーを追加した意図だけをAraiansに質問したわけですが、よろしいでしょうか?
::: > ''おっふさんがおっしゃるアカウント・IPについては以前も質問されその時に否定しています''
::: ええ、確かにそうですね。ですが、[[特別:差分/92079071|'''こちらの版''']]をもうお忘れでしょうか?Lammarciさんに指摘された後、[[利用者‐会話:Lammarci#方針により許容される状態での複数アカウントについて]]を提起して黙らせたようですが、明らかに履歴の分断といえますよね。ああ、予め申し上げておきますがLammarciさんが、とあるLTAであろうと、<ins>或いは</ins>そのLTAを模倣した、当時LTA:SLIMEさんを嫌っていたブロック破りであろうと、あなたが[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#多重アカウントの不適切な使用|多重アカウントの不適切な使用]]をして良い理由になりませんから。
::: > ''上では(必要ないと思い)省略して書きましたが、Araiansさんの投稿ブロック依頼を見かけていて''
::: そうやって、ぱたごんさんの会話ページもずっと監視していたのですよね。というか、あなたの投稿記録を確認したところ([https://w.wiki/97Rt 参照])、<ins>ここ1年くらい</ins>投稿ブロック依頼はおろか管理者伝言板にすら関わっていないようですが?'''ちなみにですが'''、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Araians]]で私、『[[セクシー田中さん]]』のタイトルはおろか「相沢友子」も前述の著作者人格権云々の件も一切記載していませんよ?強いて言うのなら、編集傾向に関して[[世界遺産]]を強調しただけですね。そもそも、投稿ブロック依頼をする前のAraiansは、サッカーや相撲関連の記事の編集投稿が中心で[[セクシー田中さん]]については1月30日に'''2'''回、2月5日に'''2'''回、'''計4回'''しか編集していませんが、その僅か4回に目が留まって、本当にたまたま、[[利用者‐会話:Araians]]を確認したところ、'''Mee-sanさんのコメントの下に投稿した'''私のコメントに行き着いたというのですね。本当にたまたま、偶然というのは恐ろしいですね。--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2024年2月8日 (木) 17:42 (UTC) {{smaller|--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2024年2月8日 (木) 17:47 (UTC)}}
::::ありがとうございます。おっふさんの意図については理解できました。もっとも件のカテゴリーには訴訟等がされていると明確でないものも含まれているようなので、まあどちらでも良いのかなとは思いました(私もあえて再度付与するかといえば微妙ですし)。
::::Lammarciさんの指摘については今回改めて読みましたが、私からはどうすることも出来ない(ばらくーださんがなぜ私の利用者ページに控えているテンプレートと同じ順番で引数を並べているのかについて説明できない)ので、特に申し上げることはありません。
::::また監視云々についても、私は毎度事実を(分からない、ということも含めて)お答えしているので、私としてはどうしようもないですね。ちなみに追加でご質問の点については、Araiansさんの投稿履歴の1ページ目でセクシー田中さん関連の編集は3件連続していた(1件は[[セクシー田中さんドラマ脚本改変問題]])ので目についたのと、会話ページも投稿ブロック依頼に至った流れを見ていた中で見つけただけです。もっとも、過去にやり取りしたことがあり、今回の投稿ブロックの依頼者でもあるおっふさんの名前があったので目についたというのは確かにありますが。
::::余談ですが…人を疑うというのはいくらでもできることで、また(当人が否定しても)それが真実かどうかは誰にもわからないということが往々にしてあると思います。たとえばおっふさんの投稿記録を見れば、アカウントを作成されて初めて編集された日に要約欄で「「編集多くね。」って思う方もいらっしゃると思いますが、(中略)トークにそのことを追加しなくても大丈夫です」って書かれているのが不自然だとか、その約9ヶ月後に初めて参加された削除依頼が一度も編集したことがない記事についてのものだったのは怪しい、などいくらでも言えてしまうわけです。
::::私は私の視点でのことしか説明できませんので、恐ろしいほどのたまたま、偶然だったとしか申し上げられません。--[[利用者:Takumiboo|Takumiboo]]<small>([[利用者‐会話:Takumiboo|会話]])</small> 2024年2月9日 (金) 02:40 (UTC)
== 私の会話ページでのご発言について ==
あなたは、2024年6月9日 (日) 17:24 に私の会話ページに
{{Quote|* {{返}} なるほど。私の質問に答えるつもりはない、ということでよろしいですね?[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Agenasu]]と[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/SAZONO、ウボンゴ]]の対応で遅くなってしまいましたが、あなたの投稿ブロックを依頼するつもりです。よろしいですね?--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2024年6月9日 (日) 17:24 (UTC)}}
とお書きですが、あなたのおっしゃる質問というのは2024年6月4日 (火) 02:46 に書かれた
「Mizuiro kikyoさんに対する意趣返しの件、それとIPで履歴の分断をしているのではないか」の件でしょうか。
前者については単にルールの解釈の違いを指摘しただけです。また、後者についてはそのようなことはしておりません。
なお、ルールの解釈について、あらためて文書を見なおしたところ[[Wikipedia:統合提案]]には「参加者によって議論終了の合意が形成された場合。」という文言がありますが、[[Wikipedia:ページの分割と統合]]にはこの文言がありません。私は[[Wikipedia:ページの分割と統合]]を見ていたのに対し、Mizuiro kikyoさんは[[Wikipedia:統合提案]]を見ておられたので解釈の相違を生じたようです。--[[利用者:ふたりごはん|ふたりごはん]]([[利用者‐会話:ふたりごはん|会話]]) 2024年6月9日 (日) 19:42 (UTC)
* {{横から失礼}} あえて書くことではないかもしれないとも思いましたが、一言だけ。当方はルールの解釈の違いを指摘されたのではなく、何度も「ルールに反している」と決めつけられています。その上で「私の方でMizuiro kikyoさんの代わりに修正作業をするつもりはありません。」とも言われていますが、これが「ルールの解釈の違いを指摘」でしょうか。おじゃましてすみませんでした。--[[利用者:Mizuiro kikyo|Mizuiro kikyo]]([[利用者‐会話:Mizuiro kikyo|会話]]) 2024年6月9日 (日) 23:42 (UTC)
== 各話リストのクレジット準拠について ==
こんばんは。
元々は、『[[ブルーアーカイブ -Blue Archive-]]』の各話リストにおいて、クレジット準拠で書かれていた「崔芝兰」を、御湯利さんが「崔芝蘭」と日本漢字に修正されたので、
[[利用者‐会話:御湯利#ブルーアーカイブ -Blue Archive-での各話リストについて]]でそれについて私が問う事から始まっています。
何度かやり取りしましたが、「私たちの観点には根本的な違いがあります。[[プロジェクト‐ノート:アニメ/スタッフ関連]]に場所を移しましょう。」との事で、[[プロジェクト‐ノート:アニメ/スタッフ関連#簡体字中国語のスタッフ人名を日本漢字へ転換する必要がありますか?]]を立てられました。
平素よりテレビアニメ作品の各話リストを編集している、おっふさんにも御意見を伺いたく思いますので、お忙しい中申し訳ありませんが、議論に加わっては頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。--[[利用者:えのきだたもつ|えのきだたもつ]]([[利用者‐会話:えのきだたもつ|会話]]) 2024年6月26日 (水) 11:22 (UTC)
* {{返}} お疲れさまです、先ほど仕事が終わり返信が遅くなりました。おおむね経緯は確認し、取り急ぎ10分くらい調べて、いま「[[特別:差分/69194679|''本日より日本語版wikipediaを脱退させていただきます。'']]」の意味について調査しているところです。よろしくお願いいたします。--[[利用者:おっふ|おっふ]]([[利用者‐会話:おっふ|会話]]) 2024年6月26日 (水) 13:16 (UTC)
** {{感謝2}} 仕事終了早々、急いで調べて頂いて、ご負担を掛けてしまい、すみませんでした。自分としては、数日中にコメント貰えればいいか、くらいの気持ちでしたので、お伝えしておけばよかったですね。貴重なご意見ありがとうございました。相変わず鋭い洞察力・調査力は流石だと思いました。何やら提議者が勝手に終結宣言してしまいましたが、「ひとまず、以上です。」と仰っていましたし、この機会に意見集約しても良いので、何か追加のご意見がありましたら、よろしくお願いします。--[[利用者:えのきだたもつ|えのきだたもつ]]([[利用者‐会話:えのきだたもつ|会話]]) 2024年6月27日 (木) 12:38 (UTC)
== この度は申し訳ございません、Wikipediaへのトーク以外の投稿を当分自粛します ==
{| style="background-color: #fdffe7; border: 1px solid #fceb92;"
|style="vertical-align: middle; padding: 5px;" | [[ファイル:Onigiri lunch by k14 in Niigata.jpg|70px]]
|style="vertical-align: middle; padding: 3px;" | 拝啓 おっふ様へ
この度は誠に申し訳ございません
現在、この状況への反省を要すると思い、Wikipediaの方針を何度も読み返しています
現実世界で忙しくなるとは申し上げましたがその中でも方針を読んでいきたいと、現実を受け入れなければならないと、そう痛感しています
このような不束者ではありますが、おにぎりでも食べながら一緒に当事者としてブロック関連のことについて真剣にお話しし向き合いたいたいです
申し上げていなかったと思いますが、そもそもトモモ自身は重度の発達障害を持っておりかなり方針への理解が遅れています
わかりやすくするためには利用者さんとも直接(?)話し合うことが大事と考えました
自己理解を深めるためにもよろしくお願い致します!
敬具
令和7年1月4日 [[利用者:背後のトモモ|背後のトモモ]]([[利用者‐会話:背後のトモモ|会話]]) 2025年1月4日 (土) 03:25 (UTC)
|}
== 中居正広記事における記載除去について(2025年1月9日ごろ) ==
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%B1%85%E6%AD%A3%E5%BA%83&diff=prev&oldid=103241944
この除去について、理由について、一応の記載があるものの、理由にはなっていません。「URL直貼り、全角スラッシュで区切る」ことが、ある個所で存在したとして、その箇所を除去する理由にならないことは、明らかかと思います。理由の説明をお願いします。--[[利用者:So-i12|So-i12]]([[利用者‐会話:So-i12|会話]]) 2025年1月9日 (木) 06:21 (UTC)
== コメント依頼 ==
== ブロック依頼 ==
あなたに対して[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/おっふ 20250315]]を提出しました。 --[[利用者:ストラトス43|ストラトス43]]([[利用者‐会話:ストラトス43|会話]]) 2025年3月15日 (土) 09:39 (UTC)
:{{Memo|あなたは[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/おっふ 20250315|投稿ブロック依頼]]に基づいて[[Wikipedia:投稿ブロック|ブロック]]されました。しばらく日本語版ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、[[Wikipedia:方針とガイドライン|基本的な決まり]]を守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼は[[特別:MyTalk|あなたの会話ページ]]で受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、[[Internet Relay Chat|IRC]]の[https://kiwiirc.com/nextclient/irc.libera.chat/?#Wikipedia-ja-unblock #wikipedia-ja-unblock]で、会話ページの編集許可を求めてください([[Wikipedia:投稿ブロック|ヘルプ]]、[[Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立て|投稿ブロックへの異議申し立て]]・[[Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引き|投稿ブロック解除依頼作成の手引き]]参照)。<!-- この警告文を故意に除去した場合、会話ページの編集禁止を加えた投稿ブロックになる場合があります。 -->|blockip3}}--[[利用者:伊佐坂安物|伊佐坂安物]]([[利用者‐会話:伊佐坂安物|会話]]/[[特別:投稿記録/伊佐坂安物|履歴]]) 2025年4月5日 (土) 10:16 (UTC)
== 確認 ==
[[利用者‐会話:Cadenza025]]にて、ログアウトした状態でコメントしていませんか?もしそうであればおそらく投稿ブロックは無期限に延長となるでしょう。--[[利用者:VZP10224|VZP10224]]([[利用者‐会話:VZP10224|会話]]) 2025年9月5日 (金) 12:19 (UTC)
| |||