Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/history20251005

これはこのページの過去の版です。DrakoBot (会話 | 投稿記録) による 2025年5月3日 (土) 13:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot: 2025年5月1日 - 5日新規報告: 竹中逆人 (無期限))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ここは投稿ブロックの対象となりうる行為・事案などの報告並びにこれらに対する投稿ブロックの提案を行う管理者伝言板のサブページです。投稿ブロックの依頼は投稿ブロック依頼へお願いします。


投稿ブロック

投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れについては、/ソックパペットスリー・リバート・ルール違反については/3RR報告してください。

Wikipedia:投稿ブロックの方針に基づき、明らかな方針違反者に対する投稿ブロックの提案はこの節に記載してください。

注意: ブロックの依頼ではありません。関連する議論の内容などから、管理者の判断で投稿ブロックを見送る場合や、1か月を超えた中長期もしくは無期限の投稿ブロックとなる場合があります。

それ以外の投稿ブロックが妥当と思われる場合は投稿ブロック依頼へお願いします。

説明文は以下に続きます。

荒らし行為を継続している利用者の活動についてまとめる際はWikipedia:進行中の荒らし行為を、荒らし行為が長期化している場合はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期1年以内に活動があったと思われる長期荒らし利用者)を使用してください。

早急な対処を希望される場合は、IRCのウィキペディア用チャンネル#Wikipedia-ja接続)をご利用していただきますと、素早く対応される場合があります。

投稿ブロックの対象となる行為

報告を行う日時に沿った節一番下へ追加してください。問題のある編集への差分でのリンクをなるべくつけてください。なお、専用のページ・節が設けられている行為(ソックパペット不適切な利用者名公開アカウント公開プロキシ・ゾンビマシン・ボット・不特定多数犯罪行為またはその疑いのある投稿)に該当する場合はそちらへ報告してください。

2025年4月1日 - 5日新規報告

2025年4月6日 - 10日新規報告

2025年4月11日 - 15日新規報告

2025年4月16日 - 20日新規報告

  •   コメント 明白な「荒らし」といえる編集であるようには見受けられません。会話ページにて報告者より指摘がなされていますが、いずれにせよ即座にブロックを必要とするほどの状況ではないかと思います。--Mt.AsahidakeTalk2025年4月20日 (日) 07:34 (UTC)[返信]

2025年4月21日 - 25日新規報告

WP:SOCK

五十嵐勉での編集と、アカウント名の傾向から。--あもあす会話2025年4月22日 (火) 07:29 (UTC)[返信]

ノート:血管腫・血管奇形の改名議論に関して、プリアポスさんについては唐突なソックパペット認定など前回報告と同様の暴言の繰り返し、フューチャーさんについてもWP:NCに固執して記事の実情を無視した意見の繰り返しで議論がまとまるようには見えません。お二方とも強制的にクールダウン期間を設けるべきと考えます。--横たわる猫会話2025年4月25日 (金) 08:04 (UTC)[返信]

2025年4月26日 - 30日新規報告

多重アカウント。及び宣伝目的の目的外利用。--フューチャー会話2025年4月28日 (月) 20:22 (UTC)[返信]
  追記 過去に2回ブロックあり--MassaWikiniki会話2025年4月30日 (水) 01:55 (UTC)[返信]
sock。--Moway3352会話2025年4月30日 (水) 04:07 (UTC)[返信]
無期限ブロック中の利用者:Yoshioryo2000会話 / 投稿記録 / 記録のソックパペット。がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネスおよびパクパクで虚偽情報の記載を続けています。--BWa会話2025年4月30日 (水) 05:08 (UTC)[返信]
  •   コメント 本ページ上部にも「報告の前に対話あるいは警告することが推奨されます」とあります。会話ページにて指摘を行った形跡がないうえ、そもそもWP:SCRUTINY疑いについても何を根拠としているのかが示されておらず、善意に取ると単純に方針やガイドラインの理解不足の可能性も否めません。即座にブロックを行うべきではないかと思います。--Mt.AsahidakeTalk2025年4月30日 (水) 12:07 (UTC)[返信]

2025年5月1日 - 5日新規報告

  報告本件に関しましてRFCを提出しました。--Strangetail会話2025年4月30日 (水) 16:00 (UTC)[返信]
利用者:Kikikiki.aka会話 / 投稿記録 / 記録または模倣。--Moway3352会話2025年4月30日 (水) 23:58 (UTC)[返信]
  •   対処 IP:2400:2200:0:0:0:0:0:0/37会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisにて再度1年ブロックとしました。報告どおりに/32レンジとすると無関係な利用者をも多数巻き添えにしてしまう可能性が高く、どの帯域でブロックすべきか調査していましたが、/37レンジにて対処が可能なものと踏まえます。報告案件とは別に、上記にて報告されているブロック破りやLTA:HEATHROWが使用していることも踏まえての対処です。--Mt.AsahidakeTalk2025年5月1日 (木) 10:04 (UTC)[返信]
WP:VIP#Sonicmeteor。出現記事、要約欄より。いずれも2022年頃から継続的に使用されていると考えます。--Aikata28会話2025年5月2日 (金) 13:03 (UTC)[返信]
  •   コメント 「荒らし」といえる編集ではないかと思います。善意に取れば、出典を提示せずに編集を行った結果、差し戻されているというのをご理解いただけていないのではないかと。--Mt.AsahidakeTalk2025年5月3日 (土) 01:00 (UTC)[返信]

2025年5月6日 - 10日新規報告

2025年5月11日 - 15日新規報告

2025年5月16日 - 20日新規報告

2025年5月21日 - 25日新規報告

2025年5月26日 - 31日新規報告

不適切な利用者名

ここは不適切な利用者名の報告場所です。どのような利用者名が不適切であるかについては、Wikipedia:利用者名を参照してください。明らかな荒らしでない場合はいきなり報告せず、まずは相手の会話ページで利用者名の変更をお願いしてみてください。Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名への対処もご覧ください。

注意事項

以下の場合は、利用者名および理由を直接ここに書かないでください。

  • 存命中の人物の個人情報・中傷・誹謗・名誉や信用を毀損する恐れのあるもの。
  • 住所、電話番号、メールアドレスなどの情報が読み取れるもの。
  • その他削除の方針に該当する恐れのあるもの。

このような場合は、アカウント作成日時などの特定できる情報を記述するなどの方法を採るか、オーバーサイトの方針に合致するようであれば、オーバーサイト係に連絡してください。(依頼方法:オーバーサイト依頼参照)

公開アカウント

パスワードの真偽に関係なく、ログインする際のパスワードを公開したログインユーザーを報告する場合はこの節に報告をお願いします。

公開プロキシ・ゾンビマシン・ボット・不特定多数

当節で公開プロキシを報告される利用者及び対処する管理者の方へ:公開プロキシであることを確認の上での対処をお願いします。また、日本国外からの接続であっても、それが公開プロキシであるとは限りません。可能な範囲で調査の上、報告するようお願いします。

不特定多数がインターネットカフェで使用しているIP帯域(IPの判定がランシステム(スペースクリエイト自遊空間INCユナイテッド)のため、投稿ブロックが必要と考えます。--Afj19xak23会話2025年4月29日 (火) 09:48 (UTC)[返信]
不特定多数がインターネットカフェで使用しているIP帯域(IPの判定が快活フロンティア(ヴァリック)ディスクシティエンタテインメント(ネットカフェダイス)スリーナイン)のため、投稿ブロックが必要と考えます。--Afj19xak23会話2025年4月30日 (水) 11:57 (UTC)[返信]
不特定多数がインターネットカフェで使用しているIP帯域(IPの判定が快活フロンティア(ヴァリック)ランシステム株式会社フューチャーノバ)のため、投稿ブロックが必要と考えます。--Afj19xak23会話2025年5月1日 (木) 09:08 (UTC)[返信]

犯罪行為またはその疑いのある投稿

犯罪予告などの犯罪行為に対して管理者や利用者が関係機関に通報を行った場合は、混乱を避けるために通報後から対処完了の告知が出るまで該当部分への記述をむやみに行わないようにお願いします。また、管理者に通報の義務を負わせないでください。


関連項目

裁量ブロックでも問題投稿が再発する場合
  • Wikipedia:コメント依頼 - 期間付きの裁量ブロック後も問題の投稿やコミュニティを消耗させる利用者に対する別の利用者からのコメントによるサブページはこちらへ
  • Wikipedia:投稿ブロック依頼 - 期間付きの裁量ブロック後も問題の投稿やコミュニティを消耗させる利用者の投稿ブロックはこちらへ
その他のWikipedia名前空間の関連項目
管理者向け