金曜7時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜

これはこのページの過去の版です。121.110.130.50 (会話) による 2012年6月14日 (木) 13:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (2012年)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』(もくようはちじのコンサート めいきょく にっぽんのうた)は、2011年10月13日から、テレビ東京系列で、毎週木曜日の19:58 - 20:54(JST)に放送されている、演歌歌謡曲がメインの音楽歌番組である。

木曜8時のコンサート
〜名曲!にっぽんの歌〜
ジャンル 音楽番組
演出 山田耕三(総合演出)
出演者 宮本隆治
松丸友紀
(テレビ東京アナウンサー)[1]
製作
プロデューサー 大原潤三(CP)
制作 テレビ東京
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2011年10月13日 -
放送時間木曜日 19:58 - 20:54
放送分56分
紹介サイト

特記事項:
遅れネット局での番組名は『名曲!にっぽんの歌』。
テンプレートを表示

収録は公開形式で行われる。

概要

テレビ東京では長らく『にっぽんの歌』や『演歌の花道』など、演歌・歌謡曲を主力とする音楽番組を数多く放送してきた。このジャンルのレギュラー番組が同局のゴールデンタイムで放送されるのは『徳光&コロッケの“名曲の時間です”』以来約5年ぶり、木曜20時台で放送されるのは1987年7月 - 同年9月放送の『今あの歌・ヒット曲』以来24年ぶり。

番組ロゴに使用されている文字は、美空ひばりが生前に書いた日記や手紙から取り出し、それを組み合わせたものである[2]。また、オープニングでも美空ひばりの肉声によるメッセージも流れている。

首都圏近郊の大規模ホールを使用しての公開収録が行われる。観覧希望者は締切日必着による葉書での応募となり、抽選によりペアで招待される。オープニング・エンディング以外は司会者や出演者も観客席の最前列に座り、出演者にも観客と同じように観覧する形式を採っている。

司会は宮本隆治(元NHKアナウンサー)と松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)が務める[1]。なお、宮本はテレビ東京では本番組が初のレギュラー出演番組となる。

演歌歌手が出演のメインとなる。年に数回放送される『懐かしの昭和メロディ』や、祝日の午後などに不定期で放送されている『歌謡リクエスト』をベースとした番組である。

初回は19:58 - 21:48の2時間スペシャルで放送。2時間スペシャルで放送される頻度は高い。[3][4]

出演者

司会

ゲスト

レギュラー放送時は毎回10組、特番放送時は20組前後が出演。

放送リスト

2011年

2012年

ネット局・放送時間

遅れネットの放送局では、『名曲!にっぽんの歌』の番組名で放送。
放送対象地域 放送局 系列 放送時間 放送開始日 遅れ日数
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 木曜 19:58 - 20:54 2011年10月13日 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 同時ネット
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO)
岡山県香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立放送局
奈良県 奈良テレビ放送(TVN)
和歌山県 テレビ和歌山(WTV)
岐阜県 岐阜放送(GBS)[5] 2011年10月26日
石川県 石川テレビ放送(ITC) フジテレビ系列 金曜 15:00 - 15:55 2011年10月28日 15日遅れ
三重県 三重テレビ放送(MTV) 独立放送局 日曜 22:00 - 22:54 2011年10月30日 17日遅れ
福島県 福島テレビ(FTV) フジテレビ系列 土曜 14:00 - 14:55 2011年11月5日 93日遅れ
鹿児島県 鹿児島テレビ放送(KTS) 日曜 14:00 - 14:55 2011年11月6日 45日遅れ
福井県 福井テレビジョン放送(FTB) 木曜 15:57 - 16:53 2012年4月5日 63日遅れ

主要スタッフ

2012年3月現在

脚注・出典

  1. ^ a b c 2011年10月27日11月3日12月1日12月22日2012年1月5日1月12日放送分は、紺野あさ美(テレビ東京アナウンサー)が代役を務めた。
  2. ^ よみがえる! …ひばりさんの“直筆文字”を番組ロゴに Sponichi Annex、2011年10月10日。
  3. ^ 概ね月1回実施される。2時間スペシャルが放送される場合は「和風総本家」(テレビ大阪制作)が休止となる。
  4. ^ 2012年3月1日放送分(通常の1時間放送)ではこの日、系列局のテレビ大阪が開局してちょうど30年となった節目の日でもあることから司会者からのお祝いの言葉に加え、出演者による大阪を舞台にした曲を披露した。
  5. ^ 2012年4月5日放送分より同時ネット。それまでは、水曜 21:00 - 21:54に放送されていた。
  6. ^ 構成を兼ねることもある
  7. ^ 過去はディレクター

関連項目

外部リンク

テレビ東京系列 木曜20時台
前番組 番組名 次番組
木曜8時のコンサート
〜名曲!にっぽんの歌〜
-----