2012年自由民主党総裁選挙

2012年の自由民主党総裁選挙

これはこのページの過去の版です。Bsx (会話 | 投稿記録) による 2012年9月14日 (金) 13:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (日程)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


2012年自由民主党総裁選挙(2012ねんじゆうみんしゅとうそうさいせんきょ)とは、2012年平成24年)9月26日に行われる予定の自由民主党総裁を選出するための選挙である。

概要

2009年10月1日に就任した谷垣禎一総裁の任期満了に伴い行われる総裁選挙である。谷垣総裁の任期が2012年9月30日に切れるため同月中に総裁選挙が行われることは事前に確定していたが、第180回通常国会における社会保障・税一体改革関連法案(消費税増税法案)の取扱いを巡り、2012年8月8日に行われた谷垣総裁と野田佳彦首相民主党代表)、山口那津男公明党代表との3党党首会談において、「関連法案が成立した後、近いうちに国民の信を問う(=衆議院解散する)」との合意を得た[1]ことで、“近いうち”に行われる解散総選挙と総裁選挙のタイミングを巡ってさや当てが行われたこともあってぎりぎりまで日程が決まらず[2]、さらに同時期に行われる民主党代表選挙との日程重複回避を考慮した結果[3]、総裁公選規程ぎりぎりの8月30日にようやく「9月14日告示同26日投開票」の日程が決定した[3][4]

立候補者

当初は再選を目指す谷垣総裁を軸に、安倍晋三元首相、石原伸晃幹事長石破茂政調会長町村信孝内閣官房長官林芳正政調会長代理らの出馬が取りざたされていた[3]が、谷垣総裁は党務を支える石原幹事長との間で総裁選挙を巡る意思の疎通を欠いた他、森喜朗元首相や古賀誠元幹事長など党の重鎮から再選不支持を表明されたことなどもあり、9月10日に「党の執行部の中から(自分を含めて)2人が立候補するのは好ましくない」として、総裁選挙不出馬を表明した[5]

また、安倍元首相は同じ派閥(清和政策研究会)の長である町村元官房長官が総裁選への意欲を見せていたこともあり、町村本人や森元首相から立候補を自重するように要請されていた[6]が、その意に反する形で総裁選挙に立候補し、派閥分裂の選挙となった。

9月14日の告示には、安倍、石破、町村、石原、林(届出順)が立候補の届け出を行い、5名の争いとなった。総裁選を5名で争うのは過去最多だった2008年以来[7]。安倍、石破、石原の3名はいずれも2度目の総裁選出馬で、林は1972年の推薦人制度導入後初の参議院議員の出馬となった[7]

党総裁選データ

日程

選挙票

選挙人
種別 人数
衆議院議員 117票(1人1票)
参議院議員 82票(1人1票)
都道府県 300票(基礎票3票×47都道府県、159票を都道府県で選挙人に応じて配分)
合計 499票

立候補

推薦人一覧

推薦人一覧
候補者 安倍晋三 石破茂 町村信孝 石原伸晃 林芳正
推薦人代表 下村博文 鴨下一郎 橋本聖子 田野瀬良太郎 岸宏一
選挙責任者 甘利明 梶山弘志 細田博之 茂木敏充 宮沢洋一
推薦人 秋葉賢也 石田真敏 木村太郎 井上信治 金子恭之
稲田朋美 後藤田正純 北村茂男 小野寺五典 北村誠吾
今村雅弘 齋藤健 塩谷立 小渕優子 平井たくや
江藤拓 田村憲久 高木毅 金子一義 福井照
加藤勝信 平将明 武部勤 岸田文雄 三ツ矢憲生
河井克行 竹本直一 谷川弥一 坂本哲志 宮腰光寛
城内実 橘慶一郎 馳浩 菅原一秀 望月義夫
佐田玄一郎 谷公一 松野博一 竹下亘 山本幸三
柴山昌彦 中谷元 岩城光英 西野あきら 愛知治郎
新藤義孝 永岡桂子 岡田直樹 野田毅 いそざき仁彦
高市早苗 山口俊一 川口順子 林幹雄 猪口邦子
古屋圭司 山本拓 鈴木政二 平沢勝栄 加治屋義人
有村治子 石井浩郎 伊達忠一 石井みどり 金子原二郎
礒崎陽輔 片山さつき 長谷川岳 中川雅治 熊谷大
世耕弘成 小坂憲次 森まさこ 中村博彦 鶴保庸介
塚田一郎 佐藤正久 山崎正昭 野村哲郎 藤井基之
西田昌司 中西祐介 山本順三 吉田博美 松山政司
松下新平 三原じゅん子 若林健太 脇雅史 水落敏栄

}

脚注

  1. ^ “【政治混迷】「近いうち解散」3党首合意、増税法案成立へ”. MSN産経ニュース (産経新聞社). (2012年8月8日). http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120808/stt12080821150021-n1.htm 2012年9月14日閲覧。 
  2. ^ “自民党総裁選、選挙日程決まらず 身動きとれない「ポスト谷垣」”. MSN産経ニュース (産経新聞社). (2012年8月17日). http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/stt12081723500006-n1.htm 2012年9月14日閲覧。 
  3. ^ a b c “自民総裁選:9月26日 谷垣氏対抗、探る動き加速”. 毎日jp (毎日新聞社). (2012年8月30日). http://mainichi.jp/select/news/20120831k0000m010046000c.html 2012年9月14日閲覧。 
  4. ^ “総裁選挙 投開票日「9月26日」決定” (Press release). 自由民主党. 31 August 2012. 2012年9月14日閲覧.
  5. ^ “【自民総裁選】谷垣氏が不出馬表明”. MSN産経ニュース (産経新聞社). (2012年9月10日). http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120910/stt12091011350004-n1.htm 2012年9月14日閲覧。 
  6. ^ “【自民総裁選】「総理の座」ちらつき連携話難航 森氏「明日までに話をつけろ!」と厳命”. MSN産経ニュース (産経新聞社). (2012年9月7日). http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120907/stt12090714360016-n2.htm 2012年9月14日閲覧。 
  7. ^ a b “自民総裁選、5氏が立候補=政権枠組み争点-決選にらみ激戦・26日投開票”. 時事ドットコム (時事通信社). (2012年9月14日). http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091400240 2012年9月14日閲覧。 

関連項目

外部リンク