Wikipedia:改名提案/history20140727
改名提案の一覧
改名を提案する項目をリストします。前節のガイドラインに従って追加・編集してください。
2014年2月
2014年5月
2014年6月
6月1日から20日
- メジャー・リーグ薬物使用疑惑を
メジャーリーグベースボールにおけるドーピングに改名。議論はノート:メジャー・リーグ薬物使用疑惑で。--以上の署名のないコメントは、有足魚(会話・投稿記録)さんが 2014年6月5日 (木) 12:18 (UTC) に投稿したものです(MiraModreno(会話)による付記)。- 改名案をメジャーリーグベースボールの薬物問題に変更しました。--有足魚(会話) 2014年6月19日 (木) 15:31 (UTC)
- 改名案にメジャーリーグベースボールのドーピング問題を追加しました、--有足魚(会話) 2014年6月30日 (月) 11:20 (UTC)
- 改名案をメジャーリーグベースボールの薬物問題に変更しました。--有足魚(会話) 2014年6月19日 (木) 15:31 (UTC)
- 南子島をサウスウエスト島に改名。議論はノート:南子島にて。--Arterialmaterial(会話) 2014年6月14日 (土) 14:40 (UTC)
- 北子島をノースイースト島 (南沙諸島)に改名。議論はノート:北子島にて。--Arterialmaterial(会話) 2014年6月14日 (土) 14:40 (UTC)C)
- 永興島をウッディー島に改名。日本語文脈での中立的かつ、比較的多く使用される表現に合わせるため。議論はノート:永興島へお願いします。--Buckstars(会話) 2014年6月16日 (月) 03:30 (UTC)
- ISPSハンダPGAシニアチャンピオンシップをPGAシニアチャンピオンシップへ改名。議論はノート:ISPSハンダPGAシニアチャンピオンシップにて。--JapaneseA(会話) 2014年6月19日 (木) 16:53 (UTC)
- agraphを牛尾憲輔へ改名。議論はノート:agraphにて。--モブキャラのみなさん(会話) 2014年6月20日 (金) 03:16 (UTC)
- 中止 反対意見のみのため改名せず中止となりました。--Dr.Jimmy(会話) 2014年7月22日 (火) 01:05 (UTC)
- HANDA CUP 日韓対抗中学・高校生ゴルフ選手権を日韓対抗中学・高校生ゴルフ選手権へ改名。議論はノート:HANDA CUP 日韓対抗中学・高校生ゴルフ選手権にて。--KoZ(会話) 2014年6月20日 (金) 14:13 (UTC)
- 済 改名を実施しました。--KoZ(会話) 2014年7月25日 (金) 00:45 (UTC)
6月21日から30日
- ザ・ネルソン・マンデラチャンピオンシップ presented by ISPSハンダを改名。改名案も募集。数案ありますが決めきれないため。議論はノート:ザ・ネルソン・マンデラチャンピオンシップ presented by ISPSハンダにて。--KoZ(会話) 2014年6月23日 (月) 06:43 (UTC)
- WP:JPOVに違反した名称のカテゴリ3件の改名。議論はCategory‐ノート:来日外国人旅行家にて。--Fielder(会話) 2014年6月25日 (水) 15:12 (UTC) 改名後のカテゴリ名となる箇所を訂正。--Fielder(会話) 2014年6月25日 (水) 16:24 (UTC) 意味が通るぎりぎりまで短縮できるカテゴリ名に訂正。--Fielder(会話) 2014年6月26日 (木) 12:42 (UTC) 1件の新カテゴリ名訂正(Category:訪日した人物)--Fielder(会話) 2014年7月4日 (金) 11:04 (UTC) さらに1件の新カテゴリ名訂正(Category:訪日艦隊)--Fielder(会話) 2014年7月5日 (土) 11:09 (UTC)
- 秋田県立角館高等学校を秋田県立角館高等学校 (-2014年)に、秋田県立角館高等学校 (2014年-)を秋田県立角館高等学校に改名、またはどちらも平等な曖昧さ回避にすることを提案します。議論はノート:秋田県立角館高等学校にて。 --フォット(会話) 2014年6月27日 (金) 02:12 (UTC)
- Category:アメリカ合衆国の野球殿堂表彰者をCategory:アメリカ野球殿堂表彰者に改名提案。議論はノート:アメリカ野球殿堂でお願いします。--Tiyoringo(会話) 2014年6月27日 (金) 16:02 (UTC)
- ヨーロッパカラマツをオウシュウカラマツへ改名。プロジェクト:生物の項目名の付け方の規範に違反していたため。議論はノート:ヨーロッパカラマツにて。--ShellSquid/履歴 2014年6月29日 (日) 11:51 (UTC)
2014年7月
7月1日から5日
- ファイル:Map aomori tsugaru district.PNGをファイル:Aomori Tsugaru-gun.pngへ改名。ファイル‐ノート:Map aomori tsugaru district.PNGでの議論により一斉改名が行われたものの、同ページ自体を改名し忘れていたのため。--検見川町(会話) 2014年7月1日 (火) 05:16 (UTC)
- 報告 移動依頼へ提出されています。--Dr.Jimmy(会話) 2014年7月11日 (金) 03:33 (UTC)
- ハンダ・アイルランド・シニアオープンをアイリッシュ・シニアオープンへ改名。スポンサー名の除去。議論はノート:ハンダ・アイルランド・シニアオープン#改名提案2にて。--KoZ(会話) 2014年7月2日 (水) 06:37 (UTC)
- ISPSハンダ・ニュージーランド女子オープンをニュージーランド女子オープンへ改名。スポンサー名の除去。議論はノート:ISPSハンダ・ニュージーランド女子オープン#改名提案にて。--KoZ(会話) 2014年7月2日 (水) 06:37 (UTC)
- ハンダ・オーストラリアカップをオーストラリアカップへ改名。スポンサー名の除去。議論はノート:ハンダ・オーストラリアカップ#改名提案にて。--KoZ(会話) 2014年7月2日 (水) 06:37 (UTC)
- ISPSハンダ・オーストラリアン女子オープンをオーストラリアン女子オープンへ改名。スポンサー名の除去。議論はノート:ISPSハンダ・オーストラリアン女子オープン#改名提案にて。--KoZ(会話) 2014年7月2日 (水) 06:53 (UTC)
- ISPSハンダ・ウェールズオープンをウェールズオープンへ改名。スポンサー名の除去。議論はノート:ISPSハンダ・ウェールズオープン#改名提案にて。--KoZ(会話) 2014年7月2日 (水) 07:54 (UTC)
- シルビオ・ガザニガをシルヴィオ・ガッツァニーガへ改名。表記を原音に近づけるため。議論はノート:シルビオ・ガザニガにて。-- Asanagi(会話) 2014年7月2日 (水) 14:10 (UTC)
- 陽侯史麻呂を陽侯麻呂に改名。カバネ付き表記をカバネなしに改める。議論はノート:陽侯史麻呂にて。--Kinori(会話) 2014年7月3日 (木) 08:39 (UTC)
- 報告 移動依頼へ提出されています。--Dr.Jimmy(会話) 2014年7月23日 (水) 03:18 (UTC)
- 烏帽子岳 (大分県)を烏帽子岳 (豊後大野市)へ改名。大分県内に同名の山があるため。議論はノート:烏帽子岳 (大分県)にて。 --おいたんし(会話) 2014年7月4日 (金) 23:27 (UTC)
- 感嘆修辞疑問符をインテロバングへ改名。出典不明名称のため。議論はノート:感嘆修辞疑問符#記号名についてにて。--Momongege(会話) 2014年7月5日 (土) 03:24 (UTC)
- シリア騒乱をシリア内戦へ改名。「内戦」がメディアで一般的に使用される語になったと判断でき、現状では「騒乱」と呼ぶと却って不自然に感じられるため。議論はノート:シリア騒乱にて。--荒巻モロゾフ(会話) 2014年7月5日 (土) 23:26 (UTC)
7月6日から10日
- 李昍、李裀、李糼、李栯、李縕を改名。Wikipedia:記事名の付け方#漢字に反する。改名案についても募集。議論はノート:全州李氏で。--モンゴルの白い虎(会話) 2014年7月6日 (日) 01:17 (UTC)
- 李カンの李コウ (義親王) への改名を追加で提案します。--モンゴルの白い虎(会話) 2014年7月14日 (月) 10:45 (UTC)
- 最初に挙げた記事とは理由が異なりますが、李ヨウ (朝鮮) および李明 (李氏朝鮮) を改名の検討対象に追加します。--モンゴルの白い虎(会話) 2014年7月16日 (水) 04:40 (UTC)
- 特定自動二輪車を特定二輪車(現在リダイレクト)へ改名。別法令との混同の恐れにより。議論はノート:特定自動二輪車にて。--ウェルワィ(会話) 2014年7月6日 (日) 02:29 (UTC)
済 「特定二輪車」へ移動改名しました。--ウェルワィ(会話) 2014年7月13日 (日) 05:11 (UTC)- 報告 移動依頼への提出を行わせて頂きます。--ウェルワィ(会話) 2014年7月13日 (日) 07:50 (UTC)
- ホンダ・ワルキューレルーンをホンダ・ワルキューレ(現在リダイレクト)へ改名。議論はノート:ホンダ・ワルキューレルーンにて。--ウェルワィ(会話) 2014年7月6日 (日) 02:52 (UTC)
- 長谷川誠を長谷川誠 (曖昧さ回避)へ、長谷川誠 (バスケットボール)を長谷川誠へ。バスケットボール選手を代表的なトピックとみなして。議論はノート:長谷川誠へ。--Bellcricket(会話) 2014年7月7日 (月) 12:30 (UTC)
- 改名しました。--Bellcricket(会話) 2014年7月25日 (金) 12:49 (UTC)
- STAP研究と騒動の経過をSTAP細胞と騒動の経過へ改名。検索エンジンにかかり易くするため)。議論はノート:STAP研究と騒動の経過にて。--Homura magica(会話) 2014年7月7日 (月) 20:55 (UTC)
- 平等化のため、パレットをパレット (物流)へ、パレット (曖昧さ回避)をパレットへ改名提案。議論はノート:パレットにて。--Jkr2255 2014年7月8日 (火) 14:49 (UTC)
- 心の花を心の花 (ハルシオンのアルバム)に改名。短歌雑誌の知名度には及ばないと考えられるため。議論はノート:心の花にて。 --ねこぱんだ(会話) 2014年7月10日 (木) 23:27 (UTC)
7月11日から15日
- 日本障害者スポーツ協会を日本障がい者スポーツ協会へ改名。組織名を変更して表記すると発表されたため。議論はノート:日本障害者スポーツ協会にて。--Sumisan733(会話) 2014年7月11日 (金) 21:32 (UTC)
- 済 改名しました。--Sumisan733(会話) 2014年7月21日 (月) 09:03 (UTC)
- ユー・アー・ナット・アローンをユー・アー・ノット・アローンに改名。ノート:ユー・アー・ナット・アローン#改名の提案にて。--Gowithitjam(会話) 2014年7月13日 (日) 08:19 (UTC)
- オリンピック・パーク (ロンドン)をクイーン・エリザベス・オリンピック・パークへ改名。理由。議論はノート:オリンピック・パーク (ロンドン)にて。--Sumisan733(会話) 2014年7月13日 (日) 15:57 (UTC)
- 4 (アルバム)を4 (フォリナーのアルバム)へ改名。ビヨンセにも同名アルバム (en) が存在するため。議論はノート:4 (アルバム)にて。--MiraModreno(会話) 2014年7月13日 (日) 22:57 (UTC) ビヨンセのアルバムの英語版リンクのリダイレクト回避。--MiraModreno(会話) 2014年7月15日 (火) 02:38 (UTC)
- 済 改名しました。--MiraModreno(会話) 2014年7月21日 (月) 06:25 (UTC)
- 山口島根豪雨を改名。議論はノート:山口島根豪雨にて。--KAMUI(会話) 2014年7月14日 (月) 07:17 (UTC)
- 済 改名しました。--KAMUI(会話) 2014年7月21日 (月) 14:26 (UTC)
- 我々は5分以内に爆撃を開始するを我々は5分後に爆撃を開始するへ改名。議論はノート:我々は5分以内に爆撃を開始するにて。--Ryota7906(会話) 2014年7月14日 (月) 15:12 (UTC)
- 済 改名しました。--Ryota7906(会話) 2014年7月21日 (月) 20:02 (UTC)
- 曖昧さ回避ページに関するカテゴリーを以下の通り改名。議論はCategory‐ノート:曖昧さ回避で。--Kusunose(会話) 2014年7月15日 (火) 02:53 (UTC)
- ペルタミナをプルタミナへ改名。メディア報道においてプルタミナという日本語表記が一般的のため。議論はノート:ペルタミナにて。--Dsuzuki.wiki(会話) 2014年7月15日 (火) 10:00 (UTC)
- 済 改名しました。--Dsuzuki.wiki(会話) --Dsuzuki.wiki(会話) 2014年7月23日 (水) 08:20 (UTC)
- 桃 (女性タレント)を桃 (タレント)に改名。議論はノート:桃 (女性タレント)#改名提案でお願いします。--LearningBox(会話) 2014年7月15日 (火) 10:44 (UTC)
- 済 改名しました。--LearningBox(会話) 2014年7月23日 (水) 01:48 (UTC)
- サヴィオを、フルネーム表記のサヴィオ・ボルトリーニ・ピメンテウへ改名。管轄PJでの合意によるものです。議論はノート:サヴィオにて行っております。--Ohtani tanya(会話) 2014年7月15日 (火) 10:56 (UTC)
- アスタナ・チームをアスタナ・プロ・チームまたはアスタナ・プロチームへ改名。"ASTANA PRO TEAM"が現在の正式名称であるため。議論はノート:アスタナ・チームにて。--Gruppetto(会話) 2014年7月15日 (火) 17:42 (UTC)
- 済 アスタナ・プロチームへ改名しました。--Gruppetto(会話) 2014年7月23日 (水) 04:39 (UTC)
7月16日から20日
- 蕭皇后 (隋) を煬愍蕭皇后へ改名。括弧によらず諡号で曖昧さ回避を図る。議論はノート:蕭皇后 (隋) で。--モンゴルの白い虎(会話) 2014年7月16日 (水) 06:13 (UTC)
- 済 改名しました。--モンゴルの白い虎(会話) 2014年7月23日 (水) 11:00 (UTC)
- デジタルスケープをイマジカデジタルスケープへ改名。商号変更しているため。議論はノート:デジタルスケープにて。--Ecute(会話) 2014年7月16日 (水) 09:13 (UTC)
- 済 改名しました。--Ecute(会話) 2014年7月26日 (土) 02:37 (UTC)
- ワイモバイルをY!mobileへ、イー・アクセスをワイモバイルへ改名。議論はノート:イー・アクセスにて。--RiceCracker(会話) 2014年7月17日 (木) 10:22 (UTC)
- 済 ワイモバイルの移動先をYmobileに変更した上で改名を行いました。--RiceCracker(会話) 2014年7月24日 (木) 11:19 (UTC)
- Category:江戸の大名をCategory:江戸時代の大名へ改名。議論はCategory‐ノート:江戸の大名にて。--Ihimutefu(会話) 2014年7月17日 (木) 13:28 (UTC)
- 済 改名されています。--Dr.Jimmy(会話) 2014年7月24日 (木) 23:57 (UTC)
- セバスティアン・ランヘヴェルトをセバスティアン・ランゲヴェルトへ改名。オランダ語のカナ表記としてより適切であるため。議論はノート:セバスティアン・ランヘヴェルトにて。--Gruppetto(会話) 2014年7月17日 (木) 17:13 (UTC)
- 済 改名しました。--Gruppetto(会話) 2014年7月25日 (金) 05:37 (UTC)
- 三星ライオンズからサムスンライオンズへ改名提案再提出。サムスングループの記事からたどり着いて気づき、議論停止のまま長期間過ぎてたため当方で再提出。議論先:ノート:三星ライオンズ#改名提案。なおPJ:BASEのみなさまにも議論参加を呼び掛けています。--Runrun 923(Talk・Cont・Log) 2014年7月18日 (金) 01:20 (UTC)
- 七海 (曖昧さ回避)を七海へ改名。「七海」が削除されたので、曖昧さ回避ページをかっこ無しに移動し表記の簡略化を図る。議論はノート:七海にて。--禁樹なずな(会話) 2014年7月18日 (金) 11:39 (UTC)
- 済 改名しました。--禁樹なずな(会話) 2014年7月25日 (金) 11:39 (UTC)
- 台北地下鉄通り魔事件を台北捷運通り魔事件へ改名。他の台北捷運関連記事との記事名の整合性を図るため。議論はノート:台北地下鉄通り魔事件にて。--準特橋本(Talk/Contribs) 2014年7月18日 (金) 12:36 (UTC)
- 松井絵里奈を江利奈へ改名。芸名変更のため。議論はノート:松井絵里奈にて。--bcxfu75k(会話) 2014年7月18日 (金) 14:34 (UTC)
- 済 改名しました。--bcxfu75k(会話) 2014年7月26日 (土) 07:18 (UTC)
- ビクトリア・スチオピナをビータ・スチオピナに改名。登録名が愛称であるため。議論はノート:ビクトリア・スチオピナにて。--Rain night 2014年7月19日 (土) 04:52 (UTC)
- レイモンド・バーブチをレイ・バーブチに改名。他言語版の記事名がすべて愛称であるため。議論はノート:レイモンド・バーブチにて。--Rain night 2014年7月19日 (土) 04:52 (UTC)
- ジェイソン・デイをジェイソン・デイ (総合格闘家)に改名。著名なゴルファーとの曖昧さ回避のため。議論はノート:ジェイソン・デイにて。--Rain night 2014年7月19日 (土) 04:52 (UTC)
- 外旭川村を外旭川(現在リダイレクト)へ改名するとともに全面改稿。議論はノート:外旭川村にて。--MWE(会話) 2014年7月19日 (土) 12:06 (UTC)
- 改稿は完了し、移動依頼を提出しています。--MWE(会話) 2014年7月26日 (土) 12:27 (UTC)
- 福島県民球団を福島ホープスに改名。球団名が正式決定したため。議論はノート:福島県民球団にて。--Rienzi(会話) 2014年7月19日 (土) 13:07 (UTC)
- ピカ★☆★ンチ LIFE IS HARD たぶん HAPPYをピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶんHAPPYへ改名。後者の方が正式名称であると考えるため。議論はノート:ピカ★☆★ンチ LIFE IS HARD たぶん HAPPYにて。--Aikata28(会話) 2014年7月19日 (土) 14:04 (UTC)
- Boyhoodをボーイフッドに改名。議論はノート:Boyhoodにて。--Yasu(会話) 2014年7月19日 (土) 15:06 (UTC)
- 以下の2件を改名。後者の方が優先されるべきである。議論はノート:聖家族で。--モンゴルの白い虎(会話) 2014年7月19日 (土) 15:28 (UTC)
- 聖家族 → 聖家族 (政治思想書)
- 聖家族 (キリスト教) → 聖家族
- バースデー〜こちら椿産婦人科を改名。改名案も募集。「ー」ではなく「イ」が正式名称と考えられるため。議論はノート:バースデー〜こちら椿産婦人科にて。--Aikata28(会話) 2014年7月19日 (土) 23:51 (UTC)
- 日独防共協定を防共協定へ改名。協定の一時期を指す用語のため。日独伊防共協定の統合も含む議論はノート:日独防共協定で--Sube(会話) 2014年7月20日 (日) 05:32 (UTC)
- 守山市民ホール (守山市市民文化会館)を守山市民ホールへ改名。議論はノート:守山市民ホール (守山市市民文化会館)にて。--DEBUZ(会話) 2014年7月20日 (日) 08:58 (UTC)
- 報告 即時移動により、守山市市民文化会館に改名させました。--DEBUZ(会話) 2014年7月20日 (日) 09:25 (UTC)
7月21日から25日
- 愛の嵐の中で (1978年の映画)をリダイレクトの愛の嵐の中でへ改名。1978年POVとは絶対に言えないため。議論はノート:愛の嵐の中で (1978年の映画)にて。--MiraModreno(会話) 2014年7月21日 (月) 06:14 (UTC)
- ラ・リーガ 2007-2008をリーガ・エスパニョーラ2007-2008へ改名。理由はリーグの正式名称であること、ならびに他のシーズン記事との名称統一。議論はノート:ラ・リーガ 2007-2008にて。--紫陽花の下(会話) 2014年7月21日 (月) 07:48 (UTC)
- 深見東州と世界の友人コンサートツアー 日本武道館を深見東州と世界の友人コンサートツアーへ改名。理由は同名公演が日本武道館以外に名古屋でも開催されており両者を包括的に取り扱う記事とするため。議論はノート:深見東州と世界の友人コンサートツアー 日本武道館にて。--KoZ(会話) 2014年7月22日 (火) 01:28 (UTC)
- ノバルティス社ディオバンの臨床研究不正事件をノバルティス事件へ改名。理由はメディアで掲載された事件名にするため。議論はノート:ノバルティス社ディオバンの臨床研究不正事件にて。--TempuraDON(会話) 2014年7月22日 (火) 13:22 (UTC)
- 改名案をディオバン事件に変更しました。--TempuraDON(会話) 2014年7月24日 (木) 13:12 (UTC)
- ソンツォーニョ・コンクールをソンゾーニョ・コンクールへ改名。理由はイタリア放送協会編のイタリア語正書法および発音辞典にしたがえば、Sonzogno は ソンツォーニョではなくソンゾーニョと表記されるべきであるから。議論はノート:ソンツォーニョ・コンクールにて。--S.H(会話) 2014年7月23日 (水) 15:01 (UTC)
- 印幻禅師を釈印幻に、水源禅師を釈水源に改名。理由は一般に僧侶名には敬称を付けないため。議論はノート:印幻禅師、ノート:水源禅師にて。--Kstigarbha(会話) 2014年7月23日 (水) 22:35 (UTC)
- Wikipedia:ウィキペディアは字引ではないをWikipedia:ウィキペディアは辞書ではありませんに改名。議論はWikipedia‐ノート:ウィキペディアは字引ではないです。--タバコはマーダー(会話) 2014年7月24日 (木) 13:20 (UTC)
- 以下の2件を改名。平等な曖昧さ回避にする。議論はノート:デビッド・パターソン#改名提案 2014年で。--モンゴルの白い虎(会話) 2014年7月24日 (木) 23:58 (UTC)
- Category:伊奈町 (埼玉県)をCategory:伊奈町へ改名。議論はCategory‐ノート:伊奈町 (埼玉県)にて。--Ihimutefu(会話) 2014年7月25日 (金) 01:15 (UTC)
- アルジェリア航空5017便をアルジェリア航空5017便墜落事故へ改名。議論はノート:アルジェリア航空5017便#改名提案にて。--Chihaya Sta(会話) 2014年7月26日 (土) 16:16 (UTC)
7月26日から末日
- パズル (曲)をパズル (湘南乃風の曲)へ改名。議論はノート:パズル (曲)にて。--MiraModreno(会話) 2014年7月26日 (土) 05:18 (UTC)
- 済 改名しました。--MiraModreno(会話) 2014年7月26日 (土) 18:04 (UTC)
- ウィリアム・ヘーグをウィリアム・ヘーグ (外交官) へ改名。ウィリアム・ヘイグとの曖昧さ回避が不十分。議論はノート:ウィリアム・ヘーグで。--モンゴルの白い虎(会話) 2014年7月26日 (土) 13:00 (UTC)
- サンディエゴ・ファーストアッセッンブリーオブ・ゴッド教会をサンディエゴ・ファースト・アッセンブリー・オブ・ゴッド教会へ改名。議論はノート:サンディエゴ・ファーストアッセッンブリーオブ・ゴッド教会にて。--Kekero(会話) 2014年7月26日 (土) 16:45 (UTC)
- 川端町事件をマルヨ無線強盗殺人放火事件へ改名。現在の事件名が不適当な可能性。議論はノート:川端町事件にて。--アルトクール(話/歴) 2014年7月26日 (土) 18:35 (UTC)