利用者:ボクボクマンズ/sandbox

これはこのページの過去の版です。ボクボクマンズ (会話 | 投稿記録) による 2021年3月20日 (土) 11:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (試合内容)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 アメリカ合衆国  アメリカ合衆国  日本  日本 en:New England Free Jacks (06:09, 08 February 2021 UTC) を翻訳

ウィング、センター フルバック

2009 end-of-year rugby union internationals RUS/Vladimir Ostroushko, Victor Gresev

2018年リポビタンDツアーは、11月にイングランド代表及びロシア代表との対戦が行われた。

試合日程・結果

日時 会場 ホーム スコア アウェイ
2018年11月17日, 15:00 GMT (UTC+0) トゥイッケナム・スタジアム, イングランドロンドン イングランド   35–15 日本  
2018年11月24日, 14:05 GMT (UTC+0) キングスホルム・スタジアム, イングランドグロスター 日本   32–27 ロシア  

日本代表スコッド

注記: 年齢、キャップ数及び所属クラブは11月17日時点

11月5日、ジェイミー・ジョセフヘッド・コーチは、リポビタンDツアー2018」(イングランド遠征)に向けた日本代表スコッドの33名を発表した[1]。 11月19日には、ヘルウヴェが離脱した[2]

スタッフ:

選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム
坂手淳史 フッカー (1993-06-21)1993年6月21日(25歳) 11   パナソニック ワイルドナイツ
庭井祐輔 フッカー (1991-10-22)1991年10月22日(27歳) 7   キヤノンイーグルス
堀越康介 フッカー (1995-06-02)1995年6月2日(23歳) 1   サントリーサンゴリアス
稲垣啓太 プロップ (1990-06-02)1990年6月2日(28歳) 23   パナソニック ワイルドナイツ
具智元 プロップ (1994-07-20)1994年7月20日(24歳) 5   Honda HEAT
ヴァルアサエリ愛 プロップ (1989-05-07)1989年5月7日(29歳) 4   パナソニック ワイルドナイツ
三上正貴 プロップ (1988-06-04)1988年6月4日(30歳) 34   東芝ブレイブルーパス
山下裕史 プロップ (1986-01-01)1986年1月1日(32歳) 50   神戸製鋼コベルコスティーラーズ
山本幸輝 プロップ (1990-10-29)1990年10月29日(28歳) 5   ヤマハ発動機ジュビロ
アニセサムエラ ロック (1986-08-30)1986年8月30日(32歳) 11   キヤノンイーグルス
大戸裕矢 ロック (1990-03-09)1990年3月9日(28歳) 3   ヤマハ発動機ジュビロ
ヴィンピー・ファンデルヴァルト ロック (1989-01-06)1989年1月6日(29歳) 7   NTTドコモレッドハリケーンズ
ヘルウヴェ ロック (1990-07-12)1990年7月12日(28歳) 10   ヤマハ発動機ジュビロ
中島イシレリ フランカー (1989-07-09)1989年7月9日(29歳) 1   神戸製鋼コベルコスティーラーズ
西川征克 フランカー (1987-05-18)1987年5月18日(31歳) 1   サントリーサンゴリアス
布巻峻介 フランカー (1992-07-13)1992年7月13日(26歳) 6   パナソニック ワイルドナイツ
リーチマイケル (c) フランカー (1988-10-07)1988年10月7日(30歳) 57   東芝ブレイブルーパス
ツイヘンドリック ナンバー8 (1987-12-13)1987年12月13日(30歳) 41   サントリーサンゴリアス
姫野和樹 ナンバー8 (1994-07-27)1994年7月27日(24歳) 7   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
茂野海人 スクラムハーフ (1990-11-21)1990年11月21日(27歳) 6   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
田中史朗 スクラムハーフ (1985-01-03)1985年1月3日(33歳) 68   パナソニック ワイルドナイツ
流大 スクラムハーフ (1992-09-04)1992年9月4日(26歳) 13   サントリーサンゴリアス
田村優 フライハーフ (1989-01-09)1989年1月9日(29歳) 52   キヤノンイーグルス
松田力也 フライハーフ (1994-05-03)1994年5月3日(24歳) 14   パナソニック ワイルドナイツ
梶村祐介 センター (1995-07-13)1995年7月13日(23歳) 0   サントリーサンゴリアス
ウィリアム・トゥポウ センター (1990-07-20)1990年7月20日(28歳) 4   コカ・コーラレッドスパークス
中村亮土 センター (1991-06-03)1991年6月3日(27歳) 14   サントリーサンゴリアス
ティモシー・ラファエレ センター (1991-08-19)1991年8月19日(27歳) 12   コカ・コーラレッドスパークス
福岡堅樹 ウイング (1992-09-07)1992年9月7日(26歳) 28   パナソニック ワイルドナイツ
山田章仁 ウイング (1985-07-26)1985年7月26日(33歳) 24   パナソニック ワイルドナイツ
ロトアヘアアマナキ大洋 ウイング (1990-04-14)1990年4月14日(28歳) 7   リコーブラックラムズ
ヘンリージェイミー フルバック (1990-03-11)1990年3月11日(28歳) 1   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
山中亮平 フルバック (1988-06-22)1988年6月22日(30歳) 12   神戸製鋼コベルコスティーラーズ

試合内容

イングランド戦

2018年11月17日
15:00 GMT (UTC+0)
イングランド   35–15 日本   トゥイッケナム・スタジアム, イングランドロンドン
観客数: 81,151人
レフリー: ポール・ウィリアムズ (レフリー) (ニュージーランド)
T: ケア 2' c
ウィルソン 58' c
コカナシガ 69' c
ディラン・ハートリー英語版 51' m
G: フォード (3/4) 4', 59', 71'
PG: デイリー (1/1) 27'
フォード (2/2) 55', 64'
Report T: 中村亮土 21' c
リーチ 30' m
G: 田村優 (1/2) 22'
PG: 田村優 (1/1) 15'
FB 15 エリオット・デイリー
RW 14 クリス・アシュトン英語版   32分
OC 13 ジャック・ノーウェル
IC 12 アレックス・ロゾフスキ英語版   40分
LW 11 ジョー・コカナシガ
FH 10 ジョージ・フォード ( )
SH 9 ダニー・ケア   59分
N8 8 ザック・マーサー英語版   20分   32分   48分
OF 7 マーク・ウィルソン
BF 6 コートニー・ローズ
RL 5 マロ・イトジェ
LL 4 チャーリー・ユールズ   74分
TP 3 ハリー・ウィリアムズ   50分
HK 2 ジェイミー・ジョージ   20分から30分   72分
LP 1 アレック・ヘップバーン英語版   48分
ベンチ:
HK 16 ディラン・ハートリー英語版   20分   32分   72分
PR 17 ベン・ムーン英語版   48分
PR 18 カイル・シンクラー   50分
FL 19 テッド・ヒル英語版   74分
FL 20 サム・アンダーヒル   48分
SH 21 リチャード・ウィグルスワース   59分
FH 22 オーウェン・ファレル   40分
CE 23 ヘンリー・スレイド   32分
コーチ:
  エディー・ジョーンズ
FB 15 山中亮平   65分
RW 14 ヘンリージェイミー
OC 13 ウィリアム・トゥポウ
IC 12 ティモシー・ラファエレ
LW 11 福岡堅樹
FH 10 田村優   69分
SH 9 流大   40分
N8 8 ツイヘンドリック   59分
OF 7 布巻峻介   40分
BF 6 リーチマイケル ( )
RL 5 アニセサムエラ   40分
LL 4 ヴィンピー・ファンデルヴァルト
TP 3 山下裕史   72分
HK 2 坂手淳史   69分
LP 1 稲垣啓太   74分
ベンチ:
HK 16 庭井祐輔   69分
PR 17 三上正貴   74分
PR 18 ヴァルアサエリ愛   72分
LK 19 ヘルウヴェ   40分
FL 20 中島イシレリ   59分
FL 21 田中史朗   40分
SH 22 松田力也   40分
FH 23 中村亮土   69分
コーチ:
  ジェイミー・ジョセフ

マン・オブ・ザ・マッチ:
マロ・イトジェ

タッチジャッジ:
ナイジェル・オーウェンズウェールズ
ダン・ジョーンズウェールズ
テレビジョンマッチオフィシャル:
マリウス・ジョンケー英語版 (南アフリカ)

ロシア戦

2018年11月24日
14:05 GMT (UTC+0)
日本   32–27 ロシア   キングスホルム・スタジアム, イングランドグロスター
観客数: 43,751人
レフリー: マシュー・カーリー英語版 (イングランド)
T: サムエラ 3' c
ツイ 32' c
ラファエレ 40' m, 69' c
ヘンリー 51' m
G: 田村優 (3/5) 5', 33', 70'
Report T: コールズ 14' c
モウンガ 18' c
ヌガニ・ラウマペ英語版 27' c, 37' c, 62' c
テトイロア・タフリオランギ英語版 34' c
ブリッジ 46' c, 66' m
ナホロ 56' m
マット・プロクター英語版 27' c
G: モウンガ (7/8) 15', 20', 28', 35', 38', 47', 60'
バレット (1/2) 63'
PG: モウンガ (1/1) 2'
FB 15 山中亮平   65分
RW 14 ヘンリージェイミー   60分
OC 13 ウィリアム・トゥポウ
IC 12 ティモシー・ラファエレ
LW 11 福岡堅樹
FH 10 田村優
SH 9 流大   48分
N8 8 ツイヘンドリック
OF 7 布巻峻介
BF 6 リーチマイケル ( )
RL 5 アニセサムエラ   63分
LL 4 ヴィンピー・ファンデルヴァルト   48分
TP 3 山下裕史   63分
HK 2 坂手淳史   63分
LP 1 稲垣啓太   63分
ベンチ:
HK 16 庭井祐輔   63分
PR 17 三上正貴   63分
PR 18 ヴァルアサエリ愛   63分
LK 19 ヘルウヴェ   63分
LK 20 中島イシレリ   48分
SH 21 田中史朗   48分
FH 22 松田力也   65分
WG 23 中村亮土   60分
コーチ:
  ジェイミー・ジョセフ
FB 15 ジョーディー・バレット
RW 14 ネヘ・ミルナー=スカッダー   40分
OC 13 マット・プロクター英語版
IC 12 ヌガニ・ラウマペ英語版
LW 11 ワイサケ・ナホロ   70分
FH 10 リッチー・モウンガ
SH 9 テトイロア・タフリオランギ英語版   58分
N8 8 ルーク・ホワイトロック英語版 ( )
OF 7 ダルトン・パパリイ   58分
BF 6 ヴァエア・フィフィタ
RL 5 ジャクソン・ヘモポ
LL 4 パトリック・トゥイプロトゥ   53分
TP 3 アンガス・タアバオ   58分
HK 2 デイン・コールズ   53分
LP 1 オファ・トゥウンガファシ   53分
ベンチ:
HK 16 リアム・コルトマン   53分
PR 17 ティム・ペリー英語版   53分
PR 18 ティレル・ロマックス   58分
FL 19 ディロン・ハント英語版   58分
FL 20 ガレス・エヴァンス英語版   53分
SH 21 ミッチェル・ドラモンド   58分
FH 22 ブレット・キャメロン   70分
WG 23 ジョージ・ブリッジ   40分
コーチ:
  スティーブ・ハンセン

マン・オブ・ザ・マッチ:
ヌガニ・ラウマペ英語版

タッチジャッジ:
ダモン・マーフィ英語版 (オーストラリア)
グラハム・クーパー (オーストラリア)
テレビジョンマッチオフィシャル:
ダミアン・ミチェルモア (オーストラリア)

備考

脚注

  1. ^ 日本代表「リポビタンDツアー2018」(イングランド遠征)メンバーおよびスケジュールのお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2018年11月5日). 2021年3月20日閲覧。
  2. ^ 日本代表 途中離脱選手のお知らせ(ヘル ウヴェ選手) . 日本ラグビーフットボール協会(2018年11月19日). 2021年3月20日閲覧。
  3. ^ 日本代表「リポビタンDチャレンジカップ2018」イタリア代表戦、ジョージア代表戦 テレビ放送予定のお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2018年5月7日). 2021年3月9日閲覧。
  4. ^ 「リポビタンDチャレンジカップ2018」ジョージア代表戦 栃ノ心関「特別応援サポーター」就任のお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2018年5月11日). 2021年3月9日閲覧。

関連項目

外部リンク


[[Category:ナショナルチームによる国際ラグビー大会] [[Category:ラグビー日本代表] [[Category:2018年のラグビー] [[Category:2018年の日本のスポーツ] [[Category:2018年11月]

ジャックス・ヴァンローエン
生年月日 (1986-10-24) 1986年10月24日(38歳)
出身地   南アフリカ共和国 ハウテン州プレトリア
身長 1.86 m (6 ft 1 in)
体重 122 kg (19 st 3 lb)
大学 ハールスホンテイン大学
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション プロップ
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
ハールスホンテイン大学 ()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
ゴールデン・ライオンズ
バース
NTTドコモ
ブルー・ブルズ
()
スーパーラグビー
チーム 出場 (得点)
ライオンズ
ブルズ
()

ジャックス・ヴァンローエン(Jacques van Rooyen、1986年10月24日 - )は、スーパーラグビーアンロックトブルズに所属するラグビー選手。

プロフィール

略歴

ヨハネスブルク大学卒業後[2]、を経て、2019年NTTドコモレッドハリケーンズに加入[3]

2020年2月2日に行われたジャパンラグビートップリーグ第2節の神戸製鋼コベルコスティーラーズ戦に先発出場で日本での公式戦初出場を果たす[4]。同年、NTTドコモレッドハリケーンズを退団[5]後、ブルー・ブルズを経て、ブルズに加入<ref>Jacques van Rooyen joins Vodacom Bulls . comarochronicle(2020年7月27日). 2021年3月7日閲覧。</ref。

出典

  1. ^ 「ジャパンラグビーチャレンジマッチ2017」 世界選抜参加選手(最終)決定のお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2017年10月23日). 2021年3月7日閲覧。
  2. ^ 選手プロフィール . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2021年3月7日閲覧。
  3. ^ NTTドコモに元スコットランド代表FLと南ア出身のベテランPRが加入 . ラグビー共和国 (2019年5月31日). 2021年3月7日閲覧。
  4. ^ リーグ戦 第4節 神戸製鋼 vs NTTドコモ . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2021年3月7日閲覧。
  5. ^ 【リリース】2019-2020シーズン退団選手のお知らせ . NTTドコモレッドハリケーンズ公式サイト (2020年5月18日). 2021年3月7日閲覧。

関連項目

外部リンク

[[Category:南アフリカ共和国のラグビーユニオン選手] [[Category:ライオンズの選手] [[Category:ブルズの選手] [[Category:NTTドコモレッドハリケーンズ及びその前身チームの選手] [[Category:プレトリア出身の人物] [[Category:存命人物] [[Category:1993年生]