利用者:Amur-Heilongjiang/sandbox

これはこのページの過去の版です。Amur-Heilongjiang (会話 | 投稿記録) による 2021年9月18日 (土) 10:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

清凉里車両事務所
0.0
清凉里
1.4
回基
京元線 光云大駅方面)→
3.2
中浪
4.0
上鳳
4.6
忘憂
6.3
養源
忘憂トンネル:1610m ↑ソウル特別市/京畿道九里市
九里高架橋:1902m
9.5
九里
王熟川 ↑九里市/南楊州市
11.2
陶農
14.9
養正
17.2
徳沼
徳沼川
月文トンネル:405m
18.7
陶深
陶谷トンネル:145m
東幕トンネル:210m
22.9
八堂
陵内信号場(2008年廃止)(八堂トンネル:4470m)
29.3
雲吉山
31.2
両水
龍潭トンネル:1635m
芙蓉トンネル:1110m
新院トンネル:300m
35.9
新院
묘곡터널:360m
도곡터널:640m
38.8
菊秀
복포터널:1860m
42.9
我新
옥천교:402.5m
옥천터널:990m
梧浜トンネル:350m
45.7
梧浜
梧浜橋:837.6m
楊平トンネル:420m
47.9
楊平
창대교:772m
능산터널:220m
탑곡천교:248m
53.7
元徳
삼성1교:772.68m
삼성터널:590m
용문터널:770m
58.5
龍門
흑천교:327m
송현터널
62.1
砥平
砥平トンネル/송현터널(1040m)
65.0
石仏
망미터널
九屯トンネル
68.5
旧・九屯/日新
지산터널
미봉터널
매월터널
72.3
梅谷
石谷川
75.3
楊東
三山トンネル
79.2
三山/旧・判垈
86.4
西原州
88.3
桐華
93.0
万鍾
京江線
94.797.9
原州
103.8
流交信号場
107.2
盤谷
세교,금대터널
111.2
金交信号場
똬리굴(금대2터널)
117.0
雉岳
雉岳トンネル(가리파굴, 둔창굴)
122.3
倉交信号場
125.4
神林
110.4
雲鶴信号場
129.0
蓮交信号場
학전굴
133.5
九鶴
忠北線忠州駅方面)
125.2
鳳陽
129.7
堤川操車場
132.1144.6
堤川
太白線寧越駅方面)→
136.0
高明
141.2
三谷
←韓一セメント丹陽工場
148.5160.5
嶋潭
하괴터널
154.5
丹陽
심곡,현천터널
171.4
丹城
丹城駅避難線
대강터널
또아리굴(대강터널)
179.6
竹嶺信号場
竹嶺トンネル
187.4
喜方寺
175.9
豊基
199.7
安定信号場
186.9
北栄州信号所
北栄州三角線
嶺東線봉화역方面)
188.3207.0
栄州
212.0
文殊
금광굴
북후터널/송원리굴↑栄州市/安東市
甕泉(旧駅)
206.1
甕泉信号場
장기,건지굴
229.1
麻仕
주하굴
233.5
伊下
236.1
西枝信号場
219.4242.3
安東
慶北線예천역方面)
249.7
武陵
256.5
雲山
232.2
望湖信号場
262.0
丹村
業洞トンネル
241.1
業洞信号場
245.4
義城
251.7
飛鳳信号場
257.1
塔里
청로굴
265.7
友保
渭川
273.7
花本
279.1
鳳林
五林トンネル
283.9
甲峴信号場
288.9
新寧
295.3
花山
303.4
北永川
305.9
永川
完山トンネル
311.1
松浦信号場
315.2
林浦
고지굴
321.1
阿火
327.0
乾川
330.9
牟梁
東海線浦項駅方面)
335.5
栗洞信号場
大川
343.1
西慶州
東海線旧線
348.2
慶州