Wikipedia:コメント依頼/history20250804
議論活性化のためのコメント依頼
議_2022年1月
- プロジェクト‐ノート:音楽 - 「○○年まで存続予定」のような歌詞の著作権状況についてWP:CRYSTAL抵触のおそれがあるため本文で解説しない旨のガイドライン追加、Wikipediaの編集上の問題であり読者にとっての必要性に疑問があるウルグアイ・ラウンド協定法についての告知(歌詞の全文受け入れ可否)を行うテンプレートの作成について提案したので、ご意見をお願いします。 --2022年1月16日 (日) 12:10 (UTC)
- プロジェクト‐ノート:LGBT#歴史上の人物 - 歴史上の人物の分類についてご意見を募ります。 --2022年1月20日 (木) 11:13 (UTC)
議_2022年3月
- Wikipedia‐ノート:削除の方針#ケースGの改訂提案(機械翻訳) - 機械翻訳をベースとした翻訳記事を対象とする削除方針新設が提案されています。--2022年3月2日 (水) 12:09 (UTC)
- ノート:大澤良 - 大学教授です。ある大学を辞めることとなった件について類似ケースでは記述があるが記述すべきか否かについて。広く意見を求めます。--2022年3月17日 (木) 10:53 (UTC)
- ノート:妖怪ウォッチの登場キャラクター - その他の妖怪等では現在「妖怪大辞典番号順」に記載されてるが見ずらい為「五十音順」に並び替えたいと思っています。ご意見よろしくお願いします。--2022年3月21日 (月) 17:56 (UTC)
議_2022年4月
- Template‐ノート:政府に関する情報漏洩・内部告発 - テンプレートに含めるリンクの種類について意見を募集します。 --2022年4月2日 (土) 06:07 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/花と乙女に祝福を - 削除依頼内容が妥当かどうかもですが、発言及び投票が非常に少ないため(10日たってもわずか2票のみ)、積極的な意見をお願いします。--2022年4月7日 (木) 11:09 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/岡崎礼20220408 2回目 - B-2案件。依頼提出時と状況が変化したこともあり、ご意見をお願いします。--2022年4月20日 (水) 11:56 (UTC)
- ノート:UNウィメン - UNウィメンの改名議論になります。--2022年4月22日 (金) 19:00 (UTC)
- ノート:ジャニーズ - 「初代ジャニーズ」の記事の改名案およびそれに対する賛否意見を募集しています。--2022年4月25日 (月) 02:16 (UTC)
- ノート:『ツェッペリン飛行船と黙想』事件 - 立項者と対話していますが、話が全くかみ合わず、堂々巡りです。他の方の参入をお願いします。--2022年4月25日 (月) 09:38 (UTC)
- ノート:NGT48#暴行被害事件の扱いについて - 度々編集合戦が起きていますが、当事者以外の編集者のコメントが少ないため他の方の参入をお願いします。--2022年4月26日 (火) 06:04 (UTC)
- ノート:きゃりーぱみゅぱみゅのなんとかぱんぱんラジオ#再改名提案 - 「きゃりーぱみゅぱみゅの なんとかぱんぱんラジオ」(スペースあり)と「きゃりーぱみゅぱみゅのなんとかぱんぱんラジオ」(スペースなし)のどちらの記事名がいいか、ご意見を募集します。--2022年4月27日 (水) 04:11 (UTC)
- プロジェクト‐ノート:漫画家/「日本の漫画家一覧」の要否 - 「日本の漫画家一覧」について削除依頼の提出を検討しています。あらかじめ論点を整理するため、逆に削除すべきでない理由について思い当たる方がいらっしゃればお願いします。--2022年4月30日 (土) 09:17 (UTC)
議_2022年5月
- ノート:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ#登場人物・兵器の独立について - 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSV」発表に伴い、新機体などの公開が見込まれることから、今後記事を分割するのであればどのような形が良いかご意見を伺いたいと思います。--2022年5月1日 (日) 14:33 (UTC)
- ノート:ようこそ実力至上主義の教室へ#概要欄の設置 - 冒頭の分量が多いので概要欄を設けた方がいいと思うのですが、Wikipedia:スタイルマニュアル/導入部#「概要」節を作る場合に基づき、ご意見をお伺いしたいです。--2022年5月3日 (火) 08:14 (UTC)
- ノート:ウラジーミル・プーチン#新提案 - 導入部のテンプレート内の画像(トップ画像)について、どの画像が良いか投票いただきたいです。単に票を入れるだけでも構いませんので、できる限り多くの方から沢山の票等をいただきたいです。--2022年5月7日 (土) 05:12 (UTC)
- Template‐ノート:Find sources#CiNiiへのリンクについて - CiNiiへのリンクが機能していないため、対応できる方のお話もしくはご対応をお願いいたします。--2022年5月8日 (日) 13:23 (UTC)
- ノート:個人生活(プライバシー) - 名称にダッシュ記号が含まれる場合の記事名の付け方を検討しています。ご助言などいただきたいです。--2022年5月10日 (火) 19:56 (UTC)
- ノート:新垣隆#同一内容の記述が2か所に載っている件について - 第三者がツイートした記事主題の人物の作品への批評を、そのツイートだけを出典として掲載することの是非を議論しています。ご意見よろしくお願いします。-- 2022年5月13日 (金) 04:14 (UTC)
- Wikipedia:ガジェット/提案#曖昧さ回避ページへのリンク色を変更するスクリプトのガジェット化提案 - スクリプトのガジェット化について提案しています。--2022年5月15日 (日) 07:49 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/松本杏奈 WP:DP#Bの「他者の名誉等を傷つけ、結果的に名誉毀損罪・侮辱罪・信用毀損罪などに問われる可能性」について。--2022年5月15日 (日) 10:45 (UTC)
- ノート:機動戦士ガンダムUC#福井晴敏の(小説原作)表記について - 編集合戦となっているため、どうかご助言をお願いします。--2022年5月18日 (水) 13:00 (UTC)
- ノート:セガ・マークIIIのゲームタイトル一覧#過剰な内容の整理とその方法の検討 - 凡例のうち、FM音源対応ソフトを残すべきか判断に迷っているため、みなさまからのアドバイスをお待ちしております。--2022年5月19日 (木) 09:22 (UTC)
- ノート:セガ・マークIIIのゲームタイトル一覧#整理に向けた資料集 - こちらで見つけた資料の一部が、フランス語またはポルトガル語で書かれていて詳細がわからないため、それらの言語がわかる方のご協力をお願いします。--2022年5月19日 (木) 09:22 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:信頼できる情報源#Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシングによる出版物の扱いについて - Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシングによる出版物を自費出版物と同等の扱いにすることが妥当か、ご意見願います。--2022年5月19日 (木) 22:40 (UTC)
- ノート:ウンコ (曖昧さ回避)#半保護運用提案 - 無期限半保護の提案をしています。--2022年5月20日 (金) 11:46 (UTC)
- ノート:花田憲彦#振込みの件 - 阿武町の誤振込事件についてどのページにどこまで記載すべきか。--2022年5月22日 (日) 13:14 (UTC)
- プロジェクト‐ノート:鉄道/駅/利用状況節の冒頭文の記述について - 冒頭文をどこまで記載をするか利用者によって異なるので、ご教示・ご協力の程よろしくお願いします。--2022年5月22日 (日) 13:36 (UTC)
合意形成のためのコメント依頼
合_2022年2月
- MediaWiki‐ノート:Titleblacklist - 依頼資格の変更提案。--2022年2月22日 (火) 12:14 (UTC)
合_2022年3月
- Template‐ノート:Wikisource author - Wikisource author系テンプレートの更新、統廃合。--2022年3月4日 (金) 08:53 (UTC)
- Template‐ノート:Cite book - 和書モードの内部テンプレートを{{Citation/core-ja-jp}}に移行する提案。--2022年3月9日 (水) 10:43 (UTC)
- ノート:令和の虎 - 編集合戦になりつつあるので、合意形成のためにコメントを依頼させて頂きます。--2022年3月28日 (月) 10:59 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/コレコレ20220313 - B-2案件。長期化しているため、ご意見をお願いします。--2022年3月30日 (水) 04:24 (UTC)
合_2022年4月
- ノート:大須 (名古屋市)#改名提案 - 記事名改名の差し戻し議論の合意形成。--2022年4月5日 (火) 06:00 (UTC)(依頼理由の修正--2022年4月29日 (金) 11:36 (UTC))
- ノート:ウラジーミル・プーチン#導入部のテンプレート内の画像についての提案 - 導入部のテンプレート内の画像に関する提案。--2022年4月9日 (土) 07:29 (UTC)
- ノート:公開状#事例について - 「女性差別的な文化を脱するために」が事例として記載されることの是非についての合意形成です。--2022年4月12日 (火) 00:24 (UTC)
- ノート:日本維新の会_(2016-)#編集合戦となっている記述について - 政党のページにその政党所属議員の不祥事を記述する可否について--2022年4月16日 (土) 14:51 (UTC)
- ノート:平塚正幸 - 週刊誌記事を出典とする掲載の可否について議論になっているので、第三者の意見を求めます。--2022年4月23日 (土) 04:46 (UTC)
- ノート:安藤優一郎 - 芸能人ではない文化人の不祥事は記事として掲載すべきかの判断を求めます。--2022年4月2日(日) 06:16 (UTC)
- ノート:キエフ#記事本文内のキエフ/キーウ表記に関して - 記事名ではなく記事内の表記をどうするかの議論です。議論が停止しているので皆さんの意見をお待ちしています。2022年4月25日 (月) 03:23 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:免責事項#フロリダ州→カリフォルニア州もしくはアメリカ合衆国への変更 - 恐らくウィキメディア財団がフロリダ州にサーバーを設置していた時代に翻訳されたまま、その後の財団の状況変化後も記述が見直されることがなかったと推測され、この機に記述を現状に即したものへ。--2022年4月28日 (木) 14:13 (UTC)
- ノート:ばってん少女隊#各メンバー毎の個別ページの存在について - ほぼ母体の活動についてしか言及されていない個別メンバーページについて、リダイレクト化すべきか削除依頼とすべきかの提案です。。--2022年4月29日 (金) 16:10 (UTC)
合_2022年5月
- ノート:日光交通 - 他社車両の借り入れ運行に対する記述を残すための調整--2022年5月9日 (月) 18:48 (UTC)
- Template‐ノート:政治家#職名の記載順改定について - 職名の記載順位の追加・例外の設定に関する提案--2022年5月11日 (水) 13:55 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:削除の方針#改定案(2022/05/12) - ハッキングサイトへのリンクがはられた場合を想定した、ケースBの改正について。内容がまとまったので、合意形成期間を設けて改正への合意形成中です。--2022年5月15日 (日) 10:38 (UTC)
- ノート:機動戦士ガンダムUC#福井晴敏の(小説原作)表記について - どちらか迷ったので、議論活性化と両方に記述しています。編集合戦となっていて第三者の意見が必要なので、どうかご助言をお願いします。--2022年5月18日 (水) 13:00 (UTC)
利用者の行為についてのコメント依頼
利_2022年3月
- /IP-124-44 -議論における方針違反・無視ととれる言動の繰り返しについて。--2022年3月28日 (月) 02:50 (UTC)
利_2022年4月
- /宮崎由利子 - 度重なる出典なき加筆編集と無視と取れる編集態度について。 --2022年4月20日 (水) 12:47 (UTC)
- /妖怪ウォッチ宣教師・シャドウサイドを流行らせたい民 - 同一人物によるアカウントの利用ではないかという点について。--2022年4月21日 (木) 23:32 (UTC)
- /aoioui 20220424 - ある加筆部分を「編集上の偏向」と指摘しながら、その根拠を提示しない点、根拠なく出典を記事に用いれないと指摘する点について。--2022年4月23日 (土) 23:07 (UTC)
- /めるるる - 不審な行動、ドデカイラーメンさんのブロック破りの疑いについて。--2022年4月29日 (金) 14:46 (UTC)
- /Sethemhat - この利用者が行った独自研究の是否に関わる発言と、それに付随する問題について。--2022年4月30日 (土) 14:36 (UTC)
利_2022年5月
- /Ktjava - 出典を明示しない編集(独自研究)、連続投稿、注意されても改善しないなどの点について。--2022年5月16日 (月) 07:17 (UTC)
- /PAVLOV - 日本語を解しない状態での低質な管理行為について。--2022年5月16日 (月) 14:51 (UTC)
- /Eightrafic - 削除の方針に合致しない削除依頼の提出、および個人サイトを出典とした記事の作成といった行為について。--2022年5月19日 (木) 16:39 (UTC)