トップ14
ラグビーユニオンフランス選手権(フランス語: Le championnat de France de rugby à XV)、通称トップ14(Top 14、トップカトルズ (フランス語発音: [tɔp katɔʀz]))は、フランスにおける最上位カテゴリーのラグビーユニオンのプロリーグである。1892年に発足した歴史のあるリーグ戦である。
| トップ14 | |
|---|---|
| 今シーズン・大会: | |
| 競技 | ラグビーユニオン |
| 創立 | 1892 |
| 参加チーム | 14 |
| 下位大会 | ラグビー・プロD2 |
| 国 | |
| 前回優勝 | モンペリエ・エロー・ラグビー (1回目) |
| 最多優勝 | スタッド・トゥールーザン (21回) |
| 公式サイト | Official site |
概要
ホーム・アンド・アウェー方式の総当り戦を行い、上位6チームがノックアウト方式のプレーオフに進む。準々決勝は3-6位のチームだけで戦い(3位が6位と、4位が5位と対戦)、1-2位のチームは準決勝に自動的に進出。また、上位6チームはヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ出場権を得る。下位2チームはラグビー・プロD2(2部)に降格。
ラグビー界では世界最大の観客動員数や収益を誇るプロリーグである。2013-14シーズンの総観客動員数は約267万人であり、1試合当たりの観客動員数は1万4326人である[1]。また、同シーズンのリーグの売上高は2億6750万ユーロ(約350億円)である[2]。ラシン・メトロに所属しているダニエル・カーターは、2015年時点での年俸が1億4000万ポンド(約2億5000万円)であり、同リーグで首位であると同時に、世界のラグビーで最も年俸の高い選手である[3]。
2016-17シーズンは五郎丸歩がRCトゥーロンに所属[4]。
日本ではWOWOWで2016-17シーズンより2018-2019シーズンまで3季放送されて、2019-2020シーズンはテレ朝チャンネルで放送した[5]。2021-2022シーズンは再びテレ朝チャンネルで放送予定[注 1]。
松島幸太朗が、2020トップリーグシーズン終了後にASMクレルモン・オーヴェルニュへ、2年契約で2022年6月まで移籍することが発表された[6]。
歴史
1892年、ラシン・クラブ・ド・フランス(現ラシン92)とスタッド・フランセ・パリが対戦したのが選手権の始まりとされる。試合はラシン・クラブ・ド・フランスが4対3で勝利し、ブレニュス盾という盾がラシンに贈られ、以降歴代の優勝クラブに贈呈されることとなった(現在はレプリカ)。その後、第一次世界大戦と第二次世界大戦、2019-20シーズンにおける新型コロナによるシーズン打ち切りの影響を受けて中止された1915年〜1919年、1940年〜1942年、2019-20を除き1年に1回開催され、フランス国内のトップクラブを決める大会として選手権の存在は確立されていった。現在までに最多の優勝回数を誇るのはスタッド・トゥールーザンの21回である。
1995年のラグビーユニオンプロ化以降、選手権の人気が高まり、観客動員数、収益が増加した。スタッド・トゥールーザン、クレルモン・オーヴェルニュ、ラシン・メトロ92などの資金力のあるクラブを中心に所属選手への報酬も増加し、海外の代表クラスの選手が多くプレーするようになった。2010年〜2011年シーズンから報酬額の過度の増加を抑えるためにサラリーキャップ制が導入された。
参加チーム
2022-23シーズンの所属チーム
歴代優勝クラブ(プロ化以降)
- 1995年 - スタッド・トゥールーザン
- 1996年 - スタッド・トゥールーザン
- 1997年 - スタッド・トゥールーザン
- 1998年 - スタッド・フランセ
- 1999年 - スタッド・トゥールーザン
- 2000年 - スタッド・フランセ
- 2001年 - スタッド・トゥールーザン
- 2002年 - ビアリッツ・オランピック
- 2003年 - スタッド・フランセ
- 2004年 - スタッド・フランセ
- 2005年 - ビアリッツ・オランピック
- 2006年 - ビアリッツ・オランピック
- 2007年 - スタッド・フランセ
- 2008年 - スタッド・トゥールーザン
- 2009年 - USAペルピニャン
- 2010年 - クレルモン・オーヴェルニュ
- 2011年 - スタッド・トゥールーザン
- 2012年 - スタッド・トゥールーザン
- 2013年 - カストル・オランピック
- 2014年 - トゥーロン
- 2015年 - スタッド・フランセ
- 2016年 - ラシン92
- 2017年 - クレルモン・オーヴェルニュ
- 2018年 - カストル・オランピック
- 2019年 - スタッド・トゥールーザン
- 2020年 - 該当なし[注 2]
- 2021年 - スタッド・トゥールーザン
- 2022年 - モンペリエ・エロー・ラグビー
クラブ別優勝回数
| クラブ名 | 優勝 | 優勝シーズン |
|---|---|---|
| スタッド・トゥールーザン | 21回 | 1912, 1922, 1923, 1924, 1926, 1927, 1947, 1985, 1986, 1989, 1994, 1995, 1996, 1997, 1999, 2001, 2008, 2011, 2012, 2019, 2021 |
| スタッド・フランセ・パリ | 14回 | 1893, 1894, 1895, 1897, 1898, 1901, 1903, 1905, 1998, 2000, 2003, 2004, 2007, 2015 |
| ASベジエ・エロー | 11回 | 1961, 1971, 1972, 1974, 1975, 1977, 1978, 1980, 1981, 1983, 1984 |
| ボルドー・ベグル | 9回 | 1899 (as SBUC), 1904 (SBUC), 1905 (SBUC), 1906 (SBUC), 1907 (SBUC), 1909 (SBUC), 1911 (SBUC), 1969 (as CAB), 1991 (CAB) |
| SUアジャン | 8回 | 1930, 1945, 1962, 1965, 1966, 1976, 1982, 1988 |
| FCルルド | 8回 | 1948, 1952, 1953, 1956, 1957, 1958, 1960, 1968 |
| USAペルピニャン | 7回 | 1914, 1921, 1925, 1938, 1944, 1955, 2009 |
| ラシン92 | 6回 | 1892, 1900, 1902, 1959, 1990, 2016 |
| ビアリッツ・オランピック | 5回 | 1935, 1939, 2002, 2005, 2006 |
| カストル・オランピック | 5回 | 1949, 1950, 1993, 2013, 2018 |
| RCトゥーロン | 4回 | 1931, 1987, 1992, 2014 |
| アヴィロン・バイヨネ | 3回 | 1913, 1934, 1943 |
| セクシオン・パロワーズ | 3回 | 1928, 1946, 1964 |
| タルブ・ピレネー・ラグビー | 2回 | 1920, 1973 |
| RCナルボンヌ | 2回 | 1936, 1979 |
| リヨンOU | 2回 | 1932, 1933 |
| ASMクレルモン・オーヴェルニュ | 2回 | 2010, 2017 |
| モンペリエ・エロー・ラグビー | 1回 | 2022 |
| スタッド・モントワ | 1回 | 1963 |
| USキラン | 1回 | 1929 |
| Olympique de Pantin | 1回 | 1896 |
| FCグルノーブル | 1回 | 1954 |
| CS Vienne | 1回 | 1937 |
| La Voulte Sportif | 1回 | 1970 |
| USモントーバン | 1回 | 1967 |
| USカルモー | 1回 | 1951 |
| FCリヨン | 1回 | 1910 |
脚注
注釈
- ^ 同シーズンはヒト・コミュニケーションズpresentsが頭につく。
- ^ シーズン中断時点での1位はユニオン・ボルドー・ベグルであった。
出典
- ^ Ligue Nationale de Rugby2015年11月25日閲覧
- ^ RAPPORT DNACG 20152015年11月25日閲覧。
- ^ Rugby World Cup 2015: Rugby's 10 highest paid players' salaries dwarfed by football's best2015年11月25日閲覧。
- ^ “五郎丸歩、TOP14に挑戦。RCトゥーロンと1年契約結ぶ。”. WOWOW 2016年7月29日閲覧。
- ^ W杯のスター集結! 世界最高峰プロリーグ「TOP14」、CSテレ朝チャンネルで放送開始! ラグビー共和国、2020年2月25日閲覧
- ^ 「松島幸太朗「ASMクレルモン・オーヴェルニュ」への移籍のお知らせ!」 サントリーサンゴリアス公式サイト、2020年1月28日閲覧
関連項目
- フランスラグビー連盟
- ラグビー・プロD2(2部リーグ)
- シャンピオナ・フェデラル・ナシオナル(3部リーグ)
外部リンク
- フランス選手権(フランス語)
- テレ朝チャンネル ヒト・コミュニケーションズpresentsフランス ラグビーリーグTOP14(21/22)
- トップ14 (@top14rugby) - X
- トップ14 (@top14rugby) - Instagram