世晴あさ
日本の女優
来歴
編集2018年4月、宝塚歌劇団に104期生として入団。入団時の成績は21番。星組宝塚大劇場公演『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』で初舞台。同年、星組に配属。
主な舞台
編集初舞台公演
編集- 2018年4 - 6月、 『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』(宝塚大劇場)
星組配属後
編集- 2018年6 - 7月、『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』(東京宝塚劇場)
- 2019年1 - 3月、『霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS~星たち~』
- 2019年7 - 10月、『GOD OF STARS -食聖-/Éclair Brillant』
- 2020年2 - 3・7 - 9月、『眩耀の谷〜舞い降りた新星〜/Ray-星の光線-』 - 新人公演:金光竜/ケトマ(本役:桃堂純/遥斗勇帆)[注釈 1]
- 2020年12月、『シラノ・ド・ベルジュラック』(ドラマシティ) - バンジャマン
- 2021年2 - 5月、『ロミオとジュリエット』[注釈 2]
- 2021年7月、『婆娑羅の玄孫』(ドラマシティ・東京芸術劇場) - 五六八
- 2021年9 - 12月、『柳生忍法帖/モアー・ダンディズム!』 - 新人公演:大道寺鉄斎(本役:碧海さりお)
- 2022年2月、『王家に捧ぐ歌』(御園座)
- 2022年4 - 7月、『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-/Gran Cantante!!』 - セドラ[東京]、新人公演:フォーマルハウト(本役:美稀千種)[注釈 3]
- 2022年9月、『ベアタ・ベアトリクス』(宝塚バウホール) - フレデリック・ジョージ・スティーブンス
- 2022年11 - 2023年2月、『ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜/JAGUAR BEAT -ジャガービート-』 - 新人公演:チンギス・ハン(本役:輝咲玲央)
- 2023年4月、『Stella Voice』(宝塚バウホール)
- 2023年6 - 8月、『1789-バスティーユの恋人たち-』 - 新人公演:オーギュスト・ラマール(本役:碧海さりお)[注釈 3]
- 2023年10月、『My Last Joke-虚構に生きる-』(宝塚バウホール) - デイヴィッド
- 2024年1 - 4月、『RRR×TAKA"R"AZUKA〜√Bheem〜/VIOLETOPIA』- カマル[注釈 4]、新人公演:スコット(本役:輝咲玲央)[注釈 3]
- 2024年6月、『夜明けの光芒』(ドラマシティ・東京建物 Brillia HALL)
- 2024年8 - 12月、『記憶にございません!/Tiara Azul-Destino-』 - 大臣、新人公演:鶴丸大悟(本役:輝月ゆうま)
- 2025年1月、『ANTHEM-アンセム-』(日本武道館)
- 2025年4 - 8月、『阿修羅城の瞳/エスペラント!』 - 鬼
- 2025年9 - 10月、『アレクサンダー』(宝塚バウホール・東京建物 Brillia HALL) - ヒッタロス
- 2026年1 - 4月、『恋する天動説/DYNAMIC NOVA』
出演イベント
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c d e 『宝塚おとめ 2018年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2018年、159頁。ISBN 978-4-86649-049-6 。
- ^ “宝塚歌劇111周年記念式典『One and only きらめきの、その先へ──。』”. 宝塚歌劇公式ホームページ. 株式会社宝塚歌劇団 (2025年7月22日). 2025年7月22日閲覧。
- ^ 「阪急電鉄の嶋田泰夫社長「宝塚歌劇は唯一無二の存在」 宝塚歌劇団が111周年記念式典を開催」『サンスポ』2025年9月1日。2025年9月5日閲覧。