ドラマ・映画にて記載する際の方針:「データベースのようでデータベースではない」ことを遵守する。
- 内容は、原則としてyoutube等にアップされているソフトやテレビ放映時の録画で確認しています。資料信用性や検証可能性についてのポリシーには反しますが・・・「誰かが書かなければ」記録に残りません。そして、「同じ重箱の隅なら、マニアの内向きな思い上がった教条主義よりも一般人のミーハー根性が100倍価値がある」と思います。(確認資料があれば必要に応じて追加しています)
- 第一前提として内容は正確に。
- 表記は「マニアではない人に対してわかりやすく」。そのため、実際と違う表記で書くことがあります。2024年現在の流行言葉で言えば「原作改変」ですね。「正確な表記は他のデータベースで見てください」という考えです。
- 編集追加の際には、記事化されている項目を優先して追加しています。あと、記事化されていなくても「その作品制作やテーマの『ポイントになるところ』『特殊な特筆事項』と考える部分」は追加しています。既存のデータベースとは切り口を変えて、著作権違反にならないようにするという狙いもあります。