森内 彰(もりうち あきら、1966年8月8日- [1] )は、日本警察官僚警察庁長官官房政策立案総括審議官兼公文書監理官[2][3]

森内 彰
もりうち あきら
生年月日 (1966-08-08) 1966年8月8日(59歳)[1]
出生地 日本の旗 日本兵庫県神戸市[4]
出身校 京都大学法学部[1][5]

日本の旗 警察庁長官官房政策立案総括審議官兼
公文書監理官
在任期間 2025年9月8日[3] - 現職

在任期間 2023年9月8日[6] - 2025年9月8日[7]

在任期間 2022年9月5日[8] - 2023年8月25日[9]

在任期間 2021年2月10日[10] - 2022年9月5日[8]
テンプレートを表示

来歴

編集

兵庫県神戸市出身[4]京都大学法学部を卒業後、1990年 (平成2年)、警察庁に入庁[11][5]

入庁後、和歌山県警察本部刑事部捜査第二課長、京都府川端警察署長、警視庁刑事部特殊金融犯罪対策官兼生活安全部理事官、大分県警察本部警務部長、警視庁組織犯罪対策部組織犯罪対策第四課長、愛知県警察本部刑事部長、警察庁刑事局捜査支援分析管理官などを歴任[5]

愛知県警察本部刑事部長に在任中、豊川信用金庫蔵子支店の立てこもり事件が発生し、捜査指揮を行った[12]

2015年7月7日、石川県警察本部長に就任[13][14]。約2年2か月の在任中、特殊詐欺対策を進めたほか、金沢市に皇太子を迎えた第28回全国みどりの愛護のつどいで警衛警備を指揮することなどに取り組んだ[15][16]。その後、警視庁組織犯罪対策部長

警察大学校警察政策研究センター所長を歴任し[5]、2021年2月10日、広島県警察本部長に就任[10][17]。約1年半の在任中、警備部にサミット対策課を新設したほか、

特殊詐欺の防止対策に取り組んだ[18]。その後、中国四国管区警察局長預金保険機構理事を歴任し[5]

2025年9月8日、警察庁長官官房政策立案総括審議官兼公文書監理官に就任[2][3]

略歴

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 2018年8月6日付で任警視監[29]

出典

編集
  1. ^ a b c 朝日新聞社 2025.
  2. ^ a b c 人事異動発令通知 (令和7年9月8日付①)”. 警察庁. 2025年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月11日閲覧。
  3. ^ a b c d 人事、警察庁」『日本経済新聞』2025年8月25日。2025年8月26日閲覧。
  4. ^ a b “「力強い県警を」森内本部長着任”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2021年2月13日). https://mainichi.jp/articles/20210213/ddl/k34/010/358000c 2025年8月25日閲覧。 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n 非常勤講師 森内 彰”. 京都大学大学院法学研究科・法学部 (2020年6月12日). 2022年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月25日閲覧。
  6. ^ a b 預金保険機構役員の任命について”. 預金保険機構 (2023年9月8日). 2025年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月26日閲覧。
  7. ^ 「警察庁 人事異動 (2025年9月8日発令)」『日経WHO' SWHO人事異動情報』2025年8月25日。
  8. ^ a b c “人事、警察庁”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2022年8月29日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOH1297OD0Z20C22A8000000/ 2025年7月30日閲覧。 
  9. ^ a b “警察庁 人事異動 (2023年8月25日付)”. 日経WHO' SWHO人事異動情報 (日本経済新聞社). (2023年8月10日) 
  10. ^ a b c “人事、警察庁”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2021年1月28日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOH1287JS0Y1A120C2000000/ 2025年8月26日閲覧。 
  11. ^ a b c d e f 朝日新聞社 2024.
  12. ^ 「力強い県警を」森内本部長着任」『毎日新聞』2021年2月13日。オリジナルの2021年2月14日時点におけるアーカイブ。2025年8月26日閲覧。
  13. ^ a b 人事、警察庁」『日本経済新聞』2015年6月30日。2025年8月26日閲覧。
  14. ^ a b 『官報 平成27年本紙第6579号6頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2015年7月22日。 
  15. ^ 「森内県警本部長が離任会見」『朝日新聞』2017年9月2日、石川全県・朝刊・地方面。
  16. ^ 「県警本部長に河原氏」『読売新聞』2017年8月30日、石川・朝刊・25頁。
  17. ^ a b 『官報 令和3年本紙第435号7頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2021年2月18日。 
  18. ^ a b 「「着眼優れた検挙」捜査員たたえる 森内県警本部長離任」『読売新聞』2022年9月3日、広島・朝刊・25頁。
  19. ^ 「警察庁人事 (28日付)」『朝日新聞』1995年8月26日、京都・朝刊。
  20. ^ 「警察庁人事 (都内分)」『読売新聞』2000年8月16日、東京・朝刊・都民2面。
  21. ^ 「[人事] 警察庁人事」『毎日新聞』2002年8月9日、東京・朝刊・24頁。
  22. ^ 「県警警務部長に警察庁の森内氏」『朝日新聞』2006年4月6日、大分全県・朝刊・地方面。
  23. ^ 「警察庁人事 (24日)」『朝日新聞』2007年8月14日、大分全県・朝刊・地方面。
  24. ^ 「県警人事 (17日付)」『朝日新聞』2011年8月11日、名古屋・朝刊・地方面。
  25. ^ 「県警人事 (18日付)」『朝日新聞』2013年2月13日、名古屋・朝刊・地方面。
  26. ^ 『官報 平成26年本紙第6360号7頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2014年8月25日。 
  27. ^ 「警察庁人事 (9月4日付」『朝日新聞』2017年8月30日、朝刊・社会面。
  28. ^ 『官報 平成29年本紙第7100号9頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2017年9月11日。 
  29. ^ “警察庁 人事異動 (2018年8月6日発令)”. 日経WHO' SWHO人事異動情報 (日本経済新聞社). (2018年7月31日) 
  30. ^ 人事、警察庁」『日本経済新聞』2019年6月24日。2025年8月26日閲覧。
  31. ^ 『官報 令和元年本紙第47号8頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2019年7月10日。 
  32. ^ 『官報 令和4年本紙第816号頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2022年9月12日。 
  33. ^ 人事、預金保険機構」『日本経済新聞』2023年9月8日。2023年9月8日閲覧。
  34. ^ 『官報 令和5年本紙第1074号6頁 人事異動 内閣府』(プレスリリース)国立印刷局、2023年10月3日。 

参考文献

編集

「森内 彰 (もりうち・あきら)」『朝日新聞人物データベース』、朝日新聞社、2025年。 

官職
先代
松坂規生
  警察庁長官官房政策立案総括審議官兼
公文書監理官

2025年 -
次代
現職
先代
福田正信
  預金保険機構理事
2023年 - 2025年
次代
島村英
先代
千野啓太郎
  中国四国管区警察局長
2022年 - 2023年
次代
根本純史
先代
鈴木信弘
 広島県警察本部長
2021年 - 2022年
次代
森元良幸
先代
堀誠司
 警察大学校警察政策研究センター所長
2019年 - 2021年
次代
津田隆好
先代
内藤浩文
 警視庁組織犯罪対策部長
20年 - 2019年
次代
猪原誠司