Wikipedia:削除依頼/220.213.26.251によって作成された妖怪などの記事
(*)220.213.26.251によって作成された妖怪などの記事
編集このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- 木葉天狗 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月12日20:15(UTC)の版)
- 女天狗 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月12日20:29(UTC)の版)
- 樹木子 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月15日10:05(UTC)の版)
- 栄螺鬼 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月16日02:43(UTC)の版)
- ムスッペル (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月17日09:46(UTC)の版)
- 片輪車 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月21日09:22(UTC)の版)
- 大百足 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月22日04:26(UTC)の版) ※リダイレクト(下記参照)
- 狗賓 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月23日08:42(UTC)の版)
- 山童 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月23日09:01(UTC)の版)
- アガシオン (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月23日22:31(UTC)の版)
- タラスクス (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月24日22:25(UTC)の版)
- 陰摩羅鬼 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月26日13:31(UTC)の版)
- 一反木綿 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月26日19:21(UTC)の版)
- 塗壁 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月26日19:54(UTC)の版)
- 網切 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月26日20:09(UTC)の版)
- 泥田坊 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月26日20:50(UTC)の版)
- 狐者異 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月26日21:06(UTC)の版)
- のつご (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月26日21:35(UTC)の版)
- 大首 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月26日21:49:49(UTC)の版)
- 目目連 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月26日22:03(UTC)の版)
- おとろし (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月27日09:05(UTC)の版)
- 疫病神 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月27日10:05(UTC)の版)
- 毛羽毛現 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月27日10:13(UTC)の版)
- 手の目 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月28日12:17(UTC)の版)
- 子泣き爺 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月28日09:06(UTC)の版)
- 砂かけ婆 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月28日09:24(UTC)の版)
- 雲外鏡 (ノート / 履歴 / 初版:2006年4月28日22:25(UTC)の版)
以上は220.213.26.251により2006年4月に作成された記事ですが、いずれも『幻想動物辞典』(草野巧、新紀元社、1997年、ISBN 978-4-88317-283-2)からの転載であるため削除を依頼します。ほぼ完全に転載であるもの(漢字表記や、わずかな語尾の差異のみ)のほか、若干言い回しを変えてあったり、独自の表現を加えているものもありますが、元の文章の表現を(著作権侵害案件と言える程度に)多く残しているものだけ挙げてあります。なお、この利用者は他にも70以上の記事を作成していますが、それらについては転載元が確認できませんでした。--氷鷺 2008年3月28日 (金) 10:52 (UTC)[返信]
(追記)現在大百足は藤原秀郷へのリダイレクトとなっていますが、著作権侵害案件としてこちらでまとめて扱いたいと思います。なお、統合(藤原秀郷への転記)によるリダイレクト化ではありませんので、藤原秀郷の特定版削除などは不要です。--氷鷺 2008年3月28日 (金) 11:19 (UTC)[返信]
- (全削除)依頼者票。--氷鷺 2008年3月28日 (金) 10:52 (UTC)[返信]
- (コメント)220.213.26.251氏はソロモン72柱関連記事の初版を多く書いていた方なのだが、以前から妙に体裁の整った(どこからか転載したかのような)文章が気になっていた。72柱関連は後程Wikipedia:著作権侵害かもしれない記事に載せておこうと思う。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年3月28日 (金) 23:35 (UTC)[返信]
- (コメント)ムスッペルに加筆した者です。書籍と比較ができませんので賛否は控えます。全版削除となりましたら当方で再作成する所存です。しかし当該項目には当方以外にも若干の加筆があるようですが、連絡のつく方には編集箇所を保存いただいて再投稿をお願いすべきでしょうか。また、他の記事についても、編集履歴を見て再投稿を促す配慮をどなたかがしてくださらなければ、誰のウォッチリストにも入っていない記事は削除後再投稿もなく消滅してしまうのではと心配しております。--Hana1999 2008年3月29日 (土) 01:16 (UTC)[返信]
- (全削除)『幻想動物辞典』を所有しておりますので、確認致しました。木葉天狗、樹木子については独自の記述もあるものの『幻想動物辞典』の表現が多いと判断、その他の記事についても氷鷺さんのご主張通り、原文の表現を若干変えたのみと判断し、ご依頼分の全記事削除に同意します。なお私は、日本の伝承における怪異・妖怪等の記事を多く執筆しておりますが、今回の削除依頼を拝見し、日本の妖怪(今回の提出分の内、記事名が漢字・平仮名のものすべて)記事は削除依頼直前時点での記事を手元に保存致しましたので、削除が成されましたら、手元の各種文献をもとに記事を再作成しようと思います。またHana1999さんのご懸念の初版以降の加筆内容についてですが、ムスッペルのHana1999さん以外の編集は微細な書式訂正程度ですので、特に対応は不要かと思われます。他の記事も大部分は同様ですが、大幅な加筆があるために再加筆要と思われるものは、手元の文献などで出典確認可能な分は再作成と共に私の方で記述する所存です。但し以下の箇所については手元の文献にもなく、Webでの検索でも不明でしたので、現在のところ加筆は不可能であり、ご提案の通り該当編集者に連絡が必要かと思われます。--逃亡者 2008年4月6日 (日) 06:52 (UTC) (付記)連絡可能と思われるお3方については、会話ページにて連絡致しました。--逃亡者 2008年4月6日 (日) 07:00 (UTC)[返信]
- 該当編集者が現在も活動中で連絡可能と思われるもの
- 該当編集者が現在も活動中で連絡可能と思われるもの、但しIPユーザーなので当時と同一人物かどうか不明
- 該当編集者が現在活動していないもの
- 京極夏彦による樹木子創作説
- 片輪車の改名理由は障害者への配慮
- 漫画『少女奇談まこら』に登場する塗壁
- ゲーム『ONI』シリーズに登場する塗壁
- 『ゲゲゲの鬼太郎』以外の水木しげるの漫画に登場する砂かけ婆
- 雲外鏡の創作説
- タラスクスの頭はライオン説 ※220.213.26.251氏自身による加筆
- 逃亡者さん、面倒を厭わずに履歴のご確認と執筆者への呼びかけをしてくださりありがとうございました。削除依頼を出された方が、書籍もお持ちのようですし、記事の再投稿までご配慮いただきたかったというのが、自分の正直な気持ちでしたので、コメントに書いたものでした。
- ムスッペルにつきましてもご助言くださりありがとうございます。記事を自分なりに書き直したところ、他のユーザの方が加筆した内容が自然と入り込み、再投稿を依頼しなくてもよくなりました。--Hana1999 2008年4月6日 (日) 12:32 (UTC)[返信]
- (対処)全て初版から削除しました。ろう(Law soma) D C 2008年4月8日 (火) 07:22 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。