Wikipedia:分割提案/history20180113
分割提案の一覧
分割を提案する項目をリストします。前節のガイドラインに従って追加・編集してください。
2017年7月
7月上旬(1日から10日)
- 24 -TWENTY FOUR-から、「24:レガシー」への分割を提案します。「レガシー」は登場人物なども異なり、基本的には別作品として記述されるべきです。「24 -TWENTY FOUR-」は長期シリーズですし、分割したほうがそれぞれの内容も分かりやすくなると思います。議論はノート:24 -TWENTY FOUR-にて。--180.9.101.219 2017年7月8日 (土) 05:51 (UTC)
- 報告 分割提案後、そもそも分割すべき部分が少なかったことから、分割せずに新記事「24:レガシー」を記事執筆ことにしました。ひとまず、もう数日待ってから執筆開始しますので、もし反対意見がございましたら議論をお願いいたします。--180.9.101.219 2017年7月11日 (火) 08:11 (UTC)
- アイドルマスター シンデレラガールズの一部をシンデレラガールズ劇場に分割。議論はノート:アイドルマスター シンデレラガールズにて。--211.7.151.161 2017年7月9日 (日) 14:49 (UTC)
済 実行しました。--211.7.151.161 2017年8月2日 (火) 16:02 (UTC)- 合意を得ずに、反対意見を無視して多数決で強行されたため、取り消しました。--Dr.Jimmy(会話) 2017年8月3日 (木) 04:06 (UTC)
- それぞれのポケモンの一覧の記事から、それぞれ伝説のポケモン・幻のポケモンを分割(映画でも主役級の扱いを受けることが多く、ゲームでも特殊な方法でしかゲットできないため)。議論はノート:ポケットモンスター (架空の生物)にて。--省略(会話) 2017年7月12日 (水) 16:38 (UTC)
7月中旬(11日から20日)
- ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグからリーグ戦に関する記述をBリーグ(あるいはそれに類する記事名)へ分割(改名提案と同時議論中)。議論はノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ#議論の仕切り直し(2017年7月)にて。--Bsx(会話) 2017年7月13日 (木) 14:03 (UTC)
- 報告 「改名提案」のみに議論を絞りました(分割提案については棚上げ)。--Bsx(会話) 2017年7月29日 (土) 03:04 (UTC)
- 天才てれびくんシリーズの音楽コーナーから#ミュージックてれびくん、#TTK ROCKS、#MTK全国オーディション2009、#MTK全国オーディション2010各節をミュージックてれびくんへ分割。議論はノート:天才てれびくんシリーズの音楽コーナー#ミュージックてれびくんへの分割にて。--天照皇女(会話) 2017年7月17日 (月) 15:50 (UTC)
- ショッカー怪人から「ショッカー怪人 (第1話-第39話)」と「ショッカー怪人 (第40話-第79話)」を分割。議論はノート:ショッカー怪人にて。--タケナカ(会話) 2017年7月19日 (水) 11:45 (UTC)
- 済 実行しました。--タケナカ(会話) 2017年7月29日 (土) 13:30 (UTC)
7月下旬(21日から月末)
- 『日本のプロ野球選手一覧』を五十音順に分割。ページ名一覧および議論はノート:日本のプロ野球選手一覧#分割提案にて。--Susuka(会話) 2017年7月21日 (金) 15:18 (UTC)
- andropのメンバーの記事の一部を内澤崇仁へ分割。議論はノート:andropにて。--フッキーフッキー(会話) 2017年7月25日 (火) 07:50 (UTC)
- 2600から2600系を分割。議論はノート:2600にて。--野田オリックス(会話) 2017年7月27日 (木) 13:35 (UTC)
- 完了 完了しました。なお、履歴の関係上、一部転記の形をとりました。--野田オリックス(会話) 2017年8月4日 (金) 13:35 (UTC)
- Template:カントリー・ガールズをTemplate:カントリー娘。へ分割。明らかに活動時期が異なるグループを分割してわかりやすくするため。議論はTemplate‐ノート:カントリー・ガールズにて。--bcxfu75k(会話) 2017年7月30日 (日) 03:47 (UTC)
- トムとジェリーからトムとジェリーの登場人物へ分割。議論はノート:トムとジェリーにて。--おわさか(会話) 2017年7月31日 (月) 09:36 (UTC)