こんにちは、佐佐木どうよさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, 佐佐木どうよ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
佐佐木どうよさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

哲学ジャンルへの新規立項ありがとうございます。

編集

佐佐木どうよ様

はじめまして。Earthbound1960と申します。

このたびは『非物理的実体』の記事を新規に立項していただき、ありがとうございました。あわせてPortal:哲学への追加もしてくださり、感謝申し上げます。

Portal‐ノート:哲学#哲学ジャンルの活性化に向けてにも記載しておりますが、日本語版ウィキペディアにおける哲学ジャンルは、過疎化が著しく、まさに「限界集落」の様相を呈しております。佐佐木どうよ様のような新しい参加者のご登場は、心強く、まさに待ち望んでいたところです。

今後もご無理のない範囲で、哲学関連の記事の加筆・立項にお力添えいただけましたら幸いです。--Earthbound1960会話2025年8月20日 (水) 09:15 (UTC)返信

ご連絡ありがとうございます、微力ですが手の届く範囲で翻訳等努力したく思います。これからも何卒宜しくお願いいたします。--佐佐木どうよ会話2025年8月20日 (水) 09:25 (UTC)返信

コーヒーを一杯

編集
  哲学の基礎用語を連続して多数立項された、哲学分野に関する多大な貢献に感謝して。 Earthbound1960会話2025年8月25日 (月) 20:15 (UTC)返信
ありがとうございます。今後とも何卒宜しくお願いいたします。--佐佐木どうよ会話2025年8月26日 (火) 01:42 (UTC)返信

ユーザーグループにご興味を頂きありがとうございます

編集

お世話になっております。VZP10224(WjpUG) (talk)です。Wikimedians of Japan User Groupのメンバーとしてご参加いただくとの署名を確認してご連絡させていただきました。私たちのグループは目下少人数で活動しており、多くの方に活動にご参加いただきたいところなのですが、念のため、今後ユーザーグループに参加して活動したい内容などをお伺いしたいと考えております。つきましては、以下のメールアドレス宛に、必要事項をメールにて送付いただけますでしょうか。

  • info wikiusers.jp

必要事項は以下の通りです。

  • 入会動機
  • ユーザーグループとして活動したい内容
  • 居住地(活動の中に、オフラインイベントへの開催・参加があり、そのお声かけの際に考慮させていただきます)
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

--VZP10224(WjpUG)会話2025年9月15日 (月) 13:28 (UTC)返信

仮リンクのご案内

編集

夜分に失礼します。Template:仮リンクというものがありますので、ご利用ください。[[神聖ローマ帝国の解体]]<small>([[:en:Dissolution of the Holy Roman Empire|英語版]])</small>のように手書きするよりも簡単であり、また日本語版に記事が出来ると自動的に英語版の部分は表示されなくなります。--Gruppetto会話2025年10月3日 (金) 13:53 (UTC)返信

すみません、ご指導ありがとうございます、以後そのようにいたします。--佐佐木どうよ会話2025年10月4日 (土) 00:32 (UTC)返信

統合済みのノートページに貼り付けるテンプレートの用法について

編集

こちらでも指摘しましたが、{{統合元ノート}}・{{統合先ノート}} はノートページの上部に署名無しで貼り付けるものです。

下記のページをお確かめの上、修正をお願いいたします。

修正しました、ご指摘ありがとうございます。--佐佐木どうよ会話2025年10月8日 (水) 22:09 (UTC)返信
  確認正しく修正されている事を確認いたしました。修正ご苦労様です。ご対応いただきありがとうございました。--Takym(読み:たかやま、発言の無断転載禁止!、 2025年10月8日 (水) 22:10 (UTC)返信